property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> マスクと行動で感染は最小限に防げる。はみ出し者の閾値
fc2ブログ

小学校に入学してから、宿題をまともにしたことはない。
手抜きのごまかしか、
もしくは15分で終わるものを、4時間くらいでだらだらとやる。
しかも、間違えだらけで、答えは自分で出さない。

それも、3年生までで、
それ以降は、学校へもほとんど行かなくなった。
だから、勉強は全然わからない。
すごい困った小学生である。

授業に出ないのはもちろん困るけど、給食費がもったいないので、
給食だけは食べに行かせてる。
ここ10カ月くらいは、11時頃に登校するようになった (ヤレヤレ・・・。) 。

会食時が一番感染しやすいと言われてる・・・って、
そんなことサンザンどこのニュース媒体でも言われてるから、
知らない人はいないだろう。

給食時には、静かに食べているらしいが、
給食以降は昼休みも放課後も、さらに休日も、
たくさんの友達と遊んでいる。


でも、
新型コロナウイルスには
まだ感染していないらしい
(友達は何人も感染してる。) 。


抗原検査がいくら精度が低いと言っても、何度も検査しても、
まだ一回も出ない。
PCR検査も3回受けたが、毎回陰性。

ちゃんと、マスクもして、駄菓子屋の買い食いの時も、
距離を取ってみんなで食べているらしい。

学校の勉強は全くできない
(「しない」・「身に付けるつもりがない」)
小学生でもしている実践

その効果はしっかり出てる。


以前、新型インフルエンザがやって来た時、
週に2回スーパーに出かけるだけだった私が感染した。
カミサンは、感染対策がなされた状態での仕事なので、
カミサンは感染しなかった。

しかし、私は今、未だ新型コロナウイルスには感染していない。
職場での抗原検査数回と、一度だがPCR検査も受けたが、
すべて陰性。
以前の新型インフルエンザの時との違いは、
マスクをしていることだけだ。

新型インフルエンザよりも感染力が強い、
今の新型コロナウイルス感染症が蔓延する世の中で、
以前よりも外出頻度が高い私が感染していないのは、
【必要な外出であっても、密度が高そうな人ごみには入らない】
を、徹底しているからだと思う。


モノ作りにしても、勉強にしても、身を守る事にしても、
何事も完璧には、できないものだ。
だが、私は、いつでも、何事においても、
『徹底すること。』 をモットーにしている。


今回の新型コロナウイルス感染症に関しては、
子どもも感染予防策を徹底しているようだ。

学校の勉強にも、徹底して取り組んでくれればいいのだが・・・。

絶対に、
【勉強しないこと】 と、
【学校に行かないこと】 を
徹底しているようにしか見えない・・・。


困ったヤツだゼ。









   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
        


関連記事

2023.01/05 Thu 10:57|未分類 (あれこれ)コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
徹底っていいね
あけおめです。
徹底できる環境ならいいのだが、都会の電車通勤とかだと、目も守らなきゃならないし、マスクのスキマもなんとかしなきゃね。
以前、言ってたメガネとかゴーグルも必須ですね。
それとも、ガスマスクか…。

アベ信者みたいな奴らは、マスクを軽視してみたり、一転して必要と言ってみたり、政府の政策を持ち上げてたかと思えば、免疫の意味もわかって無いくせに「こんな対応では、本当に怖いウィルスがでてきたら、今度は…」とかわかった風な事を言っていますが、奴らも意見は徹底して欲しい所です。その前に、意見じゃなくて、学びを徹底してから言えって感じかな。
せっかくなので、免疫とか疫学的な事もブログ記事にしてみるといいのではないかと思います。
仕事、無理しないでねー。
From: QUEEN39 * 2023/01/06 10:04 * URL * [Edit] *  top↑
Re: QUEEN39 様
コメントありがとうございます。
早々の年賀メールもありがとうございました。

そうですね、おっしゃる通りで、首都圏などに通勤しなければならない人など、
すごく感染しやすい状態だと思います。

私は、仕事場では、サイドガード付き伊達メガネをかけていますが、
あまり人が多くないスーパーでもするようにしています。

私も、時々見かけますが、フェイスシールドとマスクを組合わせでしている人や、
ゴーグルをつけている人も、スーパーで見かけます。
その人たちは、脅威を感じた今回の新型コロナウイルス感染症 (以下:COVID-19) に対して、
予防策を徹底しているのだろうと思います。
そんな人を笑う風潮があるのが、ネット上だけではないと感じますが、
他人にはそれぞれの理由があるはずで、様々な基礎疾患が今回の COVID-19 では、
重症化リスクだと指摘されており、当該疾患を持っている人にとっては死活問題です。
マスク軽視や、予防策を笑いものにする人は、基礎疾患にかからないとわからない
良心が不感症の阿呆なのだと思います。


良心の欠如した人間だけでなく、
基本的に、なぜこんな対応が必要なのかと言う部分がわかっていない人が多いのが、
マスク軽視・ワクチン軽視などの問題に繋がっているのだと思います。


COVID-19 の、これまでのコロナウイルス感染症との違いは、
重症化のしやすさだけだと思っている人が多いのかな?・・・と、思います。

実際には、数々の後遺症とそれが続くこと、またその治療法が確立されていないことなど、
社会として警戒すべき新しい脅威だと思います。

欧米での初期の死者の多さや、その後の収束の仕方などが、
日本をはじめとするアジア圏と違うのは、
人種的な違いなどもあるのだろうと推測されますが、未だ解明されていません。

ご指摘のアベ・ハートの信者などは、
今回の COVID-19 の話にかかわらず、政治の話も毎回、
“話の都合のいい部分だけチョイス”したり、“不都合な部分は無視”
・・・と言った一貫性のある(笑)対応を徹底されているのだと思います(大笑)。
そういう人が、他人の説明に真摯に耳を傾けるとは思えませんが、
ここまで情報が公になっても、都合の悪い情報を拒否し、
思考を自分の都合のいい方向にしか持って行けない大人が沢山いるのは、
社会としては大問題だと思います。
今回の COVID-19 を本当に怖いウイルス感染症の一つだと認識できていないこと、
また、未知の感染症だからこそしっかり対応する必要性に気付かないこと、
つまり “適当なのは自分も” であることに気が付かない。
・・・その辺りが、件の人の問題だと思います(見てきましたよ。)。

From: DANGER MELON  * 2023/01/07 13:01 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR