property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 『お使いの電話機は・・・』って、わかってますよ!はみ出し者の閾値
fc2ブログ

au の携帯電話を使っているのだが、3月31日のサービス終了が近づいている。

RIMG0826.jpg
G'Z-ONE (C303CA) にしたくて、ドコモから乗り換えたのだが、
以来、
私 : C303CA (マットグリーン) → G'zOne TYPE-R (レッドゾーン) → 
G'zOne TYPE-X (グリーン) (現在も使用中。)
カミサン : C409CA (MAKKA) → W42CA (ボルケーノオレンジ) →
CA002 (ストーンブラック) (現在は、私と子どもが使用。)
・・・と、使ってきた
 (カミサンは、仕事でスマートフォンアプリの使用を求められるので、
  最近新しく契約した。) 。

携帯電話のキャリアには、不満は一杯あるが、
それは、どこのキャリアも似たり寄ったりだと思う。
初期不良や不具合を認めないことは、ドコモ でも au でもあったし
(販売店だけでなく・・・だ。)、料金プランの内容やその説明の紛らわしさに至るまで、
様々な点でこの業界の客を見下したような雰囲気は酷いと思う。

特に、呼び出し時間が数秒しかたっていないのに、
「こちらは、au です。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません。」
・・とか、酷すぎる。
少ない回線を自転車操業してるんだろうな~・・と、しか思えない。

・・・まあ、それでもいいよ。
どこのキャリアも似たり寄ったりだろうし、キャリアを乗り換えようとは思わない。


・・・しかし、今回のは、本当に嫌になった。

27日からかな?。
1回だけだと思っていたけど、毎回電話をかける度に、メッセージが流れる。

用事があって、電話をかけているのに、相手番号に繋がる前に、
延々と3月31日終了のメッセージを聞かされる。

「こちらは au です。お使いの電話機は、

3月31日を・・・・・・・・・」


長々と、説明されてから、相手先に繋がる。


わかってるよ!。 しつこいな~。


そんなんじゃ、キャリア乗り換えられるよ!。


どうせどのキャリアも、通信事業の利権で、旨い汁吸ってる企業だから、
どこへ変えても同じなんだけど・・・。
だから、私は乗り換えないと思うけど・・・。たぶん・・・。

本当は、携帯電話を持つことをやめたいのに、
子どもの学校からの通知とか、やめられない世の中なんだよな。

面倒な世の中になってしまったモノだ・・・。

やだやだ・・・。





    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         

関連記事

2022.01/30 Sun 18:24|未分類 (あれこれ)コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
ウォレットロープ使ってるのですか
こんにちは🌞
ケータイにウォレットロープですか。
斬新です。
本体との色合いもおしゃれで良いですね。
これも、ご自分で編まれたのでしょうかね?
スマホも便利ですよ。多少かさばりますけど。
From: アメカ爺 * 2022/02/01 08:43 * URL * [Edit] *  top↑
Re: アメカ爺 様
コメントありがとうございます。

普段使ってるトートバッグのサイドポケットや、
ポーチやディバッグのポケットに電話を入れていると、
落としやすいので、ロープを付けています。

夏場、薄着の時などは、電話はジーンズのポケットに入れて、
ロープを電話とベルトループに接続して、付けていたこともあったのですが、
それだと、ロープの長さが足りず、外さなければ通話ができないので、
ポケットにいれている時は、ロープは使用していません。

このロープは8本編みなのですが、8本編みはとても大変なので、
自分ではあんまりやりません。
このロープも既製品です。
4本編みなら簡単ですし、自分で作る時は、4本編みばかりです。

スマートフォンにするべきかどうかは、まだ悩んでいます。
基本的に仕事をしていないので、
職場からスマートフォンのアプリを使わせられることもないし、
外出先でインターネットに接続しようとも思わないので、
最低限の機能で考えると、また普通の携帯電話になる気がします。

From: DANGER MELON  * 2022/02/02 11:20 * URL * [Edit] *  top↑
携帯電話を持つことをやめたい、ってカッコいい!
そうなんですよねー、今どき学校の連絡網もメールが主、職場もグループLINEだったりしますからね。携帯持ってない人にはどうしてるんだろうと思います。(個別に先生が電話してるんでしょうけど)
職場では出勤中に公共交通機関でトラブルがあった時だけはメールできて良かったー、、と思いますけど、基本LINEに仕事関係がくるとちょっと不快です。
From: ふゆこ * 2022/02/04 23:44 * URL * [Edit] *  top↑
Re: ふゆこ 様
コメントありがとうございます。

若い時は、便利だと思っていたのですが、
近隣に仲良く出かける友人もあまりいない環境だと、
無くてもいいものになっちゃいますね。

それと、主夫に批判的だったり、精神的な不調を根性論にすり替える人からの
お説教に対応するのが、なんだか面倒なんです。

LINEなんかも、ソーシャルネットワークで繋がってることに依存する人も多そうだし、
他人のどうでもいい話題を聞きたく・見たくないので、今後もやらないと思います。
なんだか、その時間があったら、他のことに時間を使いたいのですね。

仕事のメッセージが職務時間以外に送られてくるのはいやですね。
そういう勤務時間以外の業務行為は、外国では厳しく制限されているようですが、
日本はまだまだ、労働者は職場の持ち駒のような扱いなので、
そういう社会にメールを含むソーシャルネットワークサービスがあることは、
個人の権利をさらに制限する、不自由なツールになりかねませんね。
なんだか、仕事をしている皆さんは、大変そうです。

子どもの小学校からのメールは、一応受け取ってはいますが、
あの不審者情報なども、いらない気がします。

今回の3Gサービスの終了に対して、スマートフォンにしようかとも思ったのですが、
外出先で検索とかもしませんし、地図やカーナビゲーションシステムも使う気が無いので
(カーナビは持ってますし。それもほとんど使いません。)、
スマートフォンにする可能性は低いです。
かといって、携帯電話にしても、ほとんど使わないと思うので、
『お金の無駄なのでやめたい。』・・ってのが、一番の本音です。

わざとではないのですが、最近はよく家に置きっぱなしになっています(笑)。


From: DANGER MELON  * 2022/02/05 18:12 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR