property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 未分類 (あれこれ)はみ出し者の閾値
fc2ブログ

またまた、いっぱい来てますね~。
来てますわ~。

楽天からも来ています (笑) 。

このアドレスで登録してないんですけどね。

偽楽天e-NAVI

文章が稚拙 (笑) 。

本文は次の通り (青字)



残念ながら、あなたのアカウント

楽天e-NAVI を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため

楽天e-NAVI 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。

楽天e-NAVI ログイン

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。

パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。

どうぞよろしくお願いいたします。
楽天e-NAVI
© 1996-2022, rakuten.co.jp, Inc. or its affiliates_0]

гэъньггtkfpbdnfuk@ops.dti.ne.gwksliynmy@rakuten.co.jp



「必要・ェあります。」・・・だと(爆笑)。

自民党のやりたい、アベ国葬の必要性に騙される人でも、
このメールには騙されないだろ・・・(笑)。


↓ こちらが本物の 楽天e-NAVI です。 ↓ 結局それかよ!、オッサン!。
   

    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2022.09/19 Mon 17:52|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑

こんなの、メールで、しかもショートメールで来るわけない。
RIMG1336(1).jpg

カミサンのスマートフォンに来たショートメール。

源泉徴収されてるって!。

臨時の収入とか、

臨時の支出があった人は、

騙されないでくださいよ。


   


    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         


2022.08/19 Fri 23:41|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
上手な写真を撮る方のブログをときどき見て、
『いい写真だな。』 とか、
『オレもこんな写真が撮りたいな。』
などと思う。


初めて写真を撮りたいと思ったのは、
悪友で先輩の 友人T の写真を見た、18歳の頃だった。

もちろん、カメラなど無いので、写ルンです (懐かしい!。) とか、
コンビニで500円で売ってた、
シャッターと、フィルム巻き上げのギザギザの円盤だけが付いた
プラスティックの箱としか言いようのない、おもちゃのカメラ
で、
T の真似をして撮ってた。

その時、そのおもちゃのカメラにネオパンを入れて撮った写真が、
当ブログのタイトルイメージ画像として使用している ↓コレ↓ だ。
TBS-OR小(未分類)

その後、デジタルカメラが普及しだしてからも、
金に困っていた私には、デジタルカメラなど買えるはずもなく、
知人から頂いた
オートフォーカス機能付きコンパクトカメラを使っていた。

そして、それも壊れ、懸賞で当てたライカの
オートフォーカス機能付きコンパクトカメラを使う日々。
なんだかシャッターにタイムラグがあっったり、不満だらけであった。

クビになったガッコの在学中に、父が死に、
父がいい年をしてから始めたカメラが私のものになった。
IMGP7101.jpg
父はあんまり使ってなかったので、すごくキレイだった。
そうして、私は、退学後にこの F3 を持って、いろいろと歩き回った。


そうこうしているうちに、
『そう、カメラ好きなら貰って。コレ、昔別れた旦那のだけど。』
・・と、頂いたのが、コレ。
IMGP7103.jpg
この AE‐1 は、結構使われていたらしく、気軽に外へ持って行ける。
しかも、18mmのレンズが付いていたので、これを貰ってからは、
こればかり使ってた
(どちらのカメラも、レンズ3本付きで私の所に来たのだが、
私は、悪友 T の影響で、広角レンズで写真を撮りたかったので、
結局、広角レンズのある AE‐1 ばかり使ってた。) 。


しかし、それもかなり前のこと。
今では、自分の写真のウデがすっかり判ってしまい、
全く使っていない。
上手い人の写真ブログを見ては、憧れるのだが、
『まあ、オレ、〇〇さんの写真をブログで見るだけでいいわ。』
・・・などと言っている。

子どもに手がかからなくなったら、またやりたいとは思っているのだが・・・。


お盆には先祖が帰ってくると言うが、
私のカメラの元の持ち主が帰ってきたら、使われていないカメラを見て、
私を笑うのだろうな。


そう言えば、「大罪人は地獄に落ちる。」 と、言うが、
地獄に落ちるほどの不正をした政治家も、
お盆には帰ってきてたのかな?。

帰ってきてると思ってたから、
“国民の黙祷”を検討したんだろうか?。

霊になっても

忖度とやらをしなけりゃならんのかね?




私は、死者に遠慮するつもりはない。
カメラとレンズは、いるモノを少し残して、
近い内に整理するつもりだ。

私が持ってても、宝の持ち腐れだと思うし、
宝の持ち腐れだとしても、最小限は持っておいて、
いつの日にか使いたいと思っている。


フィルムはまだまだある。ずっと冷蔵庫で保管してる。
IMGP7106.jpg

不正だらけだったアベ・ハートに国葬など勿体ないゼ!。







         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            


2022.08/18 Thu 10:22|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
子どもの使ってる携帯電話に、こんなモノが来てた。
RIMG1309.jpg

さっき気付いたよ。

期限とやらを過ぎてる (笑) 。

そもそも、URL が表示されてても、
この端末は、インターネットにつながらないから、騙されない。


それに、ウチの子どもは、電話帳未登録のメッセージは開きもしないし、
騙されることはない。

しかし、私の電話には、全く来ないけれど、
子どもの電話には、こういう詐欺ショートメールがよく来る。
先日は、 ↓ こういうの ↓ が来た。
RIMG1310.jpg
未払いで電気を停める場合、
電力会社は、基本的に人力で通知を入れてくるモノだ。
しかも、毎日色の違う紙の通知が来る。
4色目が入っても次の日に支払いが無かったら止まるんじゃなかったかな・・・?。


同じ番号で送ってこないとは思うけど、
インターネット通信ができなくても、端末でブロックができるみたいなので、
とりあえずブロックしておこう。
RIMG1311.jpg

「こういうのは、基本的に詐欺だ。」
と思って、
高齢の方や不慣れな人は、
騙されないようにしてください!。



↓ こういうネットの買い物での買い過ぎにも注意しましょう (笑) 。 ↓




   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
        


2022.08/03 Wed 08:41|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
色々あって、生活に手一杯で、なーんにもできてない。
久しぶりにPCを開いても、これまで楽しみにしていた人の文を
少しづつ読む暇もなかなか取れないでいる
(少しづつ読ませてもらっています。) 。

使ってる27個のアドレスの各メールは、サーバーに溜まりまくり。
全部メールソフトに管理してたら大変なことになってただろう (大笑)
(メールソフトは使っていません。全てメールサーバー上で管理しています。) 。


公に使ってるアドレスの内、迷惑メールが来るようになったものは、
1つだけだったのだが、
どこにも公開してないはずのアドレスが、
某業者とやり取りに使った後から、迷惑メールが来るようになった
(馬鹿たっかい料金取って、粗悪品掴ませてくれた A 社の A さん、
あなたのスマートフォンから、アドレス情報が漏れていますよ~。) 。

今回のは、コレ↓。
ETCサービスって、アドレス登録合ったっけ?。

本文:以下青字

ETC利用照会サービスいただき、ありがとうございます。

このたびはETC利用照会サービスのご利用に際し、ご不便をおかけし申し訳ございません。
ETC利用照会サービスでは、不正利用防止および利用者保護の観点より、一時的にご利用を制限ご連絡させていただきました。
ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

■ご利用確認はこちら

ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。

ETC利用照会サービス


・・・って、利用照会なんかしてないし・・・。

‥の前に、ETC にメールアドレス登録なんてあった?。


同じメールが複数のアドレスに来てるし・・・。偽アマゾンのメールも・・・。
違うアドレスに同じメール来たらわかるって

緑色が付いているのは、
このブログを通して知り合った方数人だけに教えたアドレスなので
(どこにも登録などに使っていないアドレスです。) 、
PCもしくは、他の端末に何らかの漏れがあるかもしれませんので、
スパイウェアのチェックなど、ご確認ください。

アドレスの流出だけで済むのであれば、
ほとんど問題はないのですが (私の方は何も問題ないです。) 、
重要サイトのパスワードや、カード決済の情報などの
重要な情報が洩れていないか、至急ご確認ください。






    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         


2022.05/14 Sat 17:08|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR