property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 反原発・平和の希求はみ出し者の閾値
fc2ブログ
ショックである。
私も、カミサンも、もう何日も、この事でショックを受けている。
上手く書けないが (私の文才の無さと、論理的考察の未熟さは、毎度のことだが。) 、
とりあえず思ったことを書き記しておく。

中村さんとペシャワール会については、
著書も持ってるし、どのような活動をしていたかは、知っているつもりだ。

Dr Tetsu Nakamura


何年も前に、伊藤さんが亡くなった時、
ペシャワール会の活動を知りもしない人たちが、ネットで勝手なことをホザいてた。
その馬鹿共は、
亡くなった人を英雄にするかのような発言と共に、
生きて帰ってきた人を、罵倒してた。
『ペシャワール会は、専門家集団』 『他は、勝手に行ってる素人』
・・・とかナントカ、デタラメ言ってた・・・
(小泉以降、政権が弱者を叩くことを煽ってきたが、これで民主主義国家かね?。) 。

基本的にボランティアってのは、
『援助する意思』 があるから、 『自発的に行く』 ものであって、

特に自分の時間の多くを割いて、無償で、危険な所に行く人は、
ほぼ全員と言っていい程、
“遊び気分” や、 “名誉欲の為” や、 “テキトーなやってるふりボランティア”
・・ではないと思う。

私が昔、貧乏手作り施設をやってた時、時々、
『ボランティア行ってきました!』 ・・ってな写真を撮りたい人が来てたけど
(Sくん、アンタのことだよ!。) 、
海外の紛争地域に、無償で行く人は、決してそういうのではないと思う。

ペシャワール会の青年が講演で言っていた・・・
素人だからこその援助だから、現地の人が援助でできたモノ (水路とか) を、
自分達で現地にあるモノを使って、改修したり維持したりできるモノを提供できるのだ。
・・これ、いわゆるプロが最先端の技術で作っても、
維持できなかったり、無駄に空振りに終わることばかり・・だ・・・と。
(もちろん、中村さんは医師なので、医療以外の分野についての話だ。
・・とは言え、昔の日本の治水について、しっかり調べ上げたり・・と、
かなり専門的にやってるし、よくよく考えて、現地に合うものを導入してる。)

ボランティアで行ってる人の強みは、現地の人の中に混ざって、
現地の人と草の根の交流がある事だと思う。
ペシャワール会以外のボランティア活動もだが、その交流によって
現地の人の思いや現実に困っていることが解るからこそ、
本当に必要な支援ができるのだ。
これが、命令で行ったりしてできる訳がないのだ
(“命令でイヤイヤ行った” り、 “何もしなくても、賃金もらえる” 身分で、
現地の人にまみれて交流する訳がないのだ。
だからこそ、ボランティアの援助の方が効果があるのだろう。)。

参考リンク:マガジン9 ~この人に聞きたい『中村哲さんに聞いた』~

Dr Tetsu Nakamura 2
※画像は、 『そりゃおかしいぜ第三章』 さんより拝借させていただきました。※

中村さんの死をきっかけに、
今回も、
真面目にボランティアをしている人を叩くバカが出て来たり、
中村さんの考えとは180度反対の、
“海外派兵” や “平和主義の破棄” 、 “武力行使” を
声高に叫ぶアホウが出て来るのかと思うと、甚だウンザリする。

中村さんの死を利用して、
真面目に活動している人を叩いたり、
アベの進める戦争できる国造りを擁護するのは、
やめてほしい。


権力も持っていない真面目な人を叩こうとするアホウ共の
便所のラクガキレヴェルの書き込みを見ないようにせねばならん。


しまっておいた古い会報を引っ張り出してきて、読んでいる。

偉大な人が無くなって、甚だショックである。

         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2019.12/10 Tue 11:26|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑
日本に来ている ローマ法王 フランシスコ教皇 が、広島と長崎を訪れて、色々発言したことが報じられてる。


長崎では、

「核兵器のない世界は実現可能であり、必要だと確信している。」

各国の指導者に対し
「核は安全保障への脅威から守ってくれるものではないと心に刻んでください。」

核兵器の製造や改良、軍拡競争は、
「貴重な資源の無駄遣いで、途方もないテロ行為だ。」

・・・などと、述べたらしい。


広島では、

「戦争のために原子力を使用することは、犯罪以外の何物でもない。」

「核戦争の脅威で威嚇することに頼りながら、どうして平和を提案できるか。」

「最新鋭で強力な武器をつくりながら、なぜ平和について話せるのだろうか。差別と憎悪の演説で自らを正当化しながら、どうして平和を語れるだろうか」

・・・などと、述べたらしい。


肌の色や目の色、言葉や生活習慣、宗教や服装や、個人の好み・・
・・・その他、諸々・・・が違っても、

人間らしく理性を持って、
 他人と共生することを望む人の考えることは、

  みんな同じなんだなぁ
・・って、思った。
世界中の人が、同じなんだろうな。



一方、
自分に自信のないヤツは、為政者も一般人も、
どこの国の人間でも、どんな趣味を持っていたとしても、

自分の所属する国が強い事に、自分の弱さを投影し
「自分の国だけが絶対に正しい」 ・・と、思い込み
武力を行使することを、 「大切な人を守るため」 ・・と、論理をすり替え
言い分に事欠いたら、「国益」とか言って
 個人の尊厳よりも国の尊厳が大切・・と言う主張の、論理の破綻に気が付かない。

どこの国の人でも、
戦争を肯定する人の言動は同じなんだよね。

これも、
世界中の人が、同じなんだろうな。


戦争を肯定する人たちの中の、一般人は気が付くべきだ。
為政者と一般人の違いを。
死ぬのは庶民なんだゼ。


ソコだけは、同じじゃないんだゼ。


今、千葉で、
「DSEI JAPAN2019」 ・・って言う名の、
 兵器見本市が開かれているらしい
 (・・・たらしい。) 。

『兵器』 を、 『防衛・セキュリティ』 ・・って言いかえて
兵器見本市をやってるわけだ。

そもそも、こういう見本市って、
軍需産業で商売する国がずっとやってきたことなんだが、
それらの国は、
アジアやアフリカ、中東などに軍隊を送り込んで利権を獲得してきた
【戦争で自国の経済を潤わせてきた国】
   ・・・つまり、戦争大好きな国だよね。

そういう国と同じになりたいんだろうね、アベチャン。
だから、平和憲法の原則を 『解釈改憲』 で捻じ曲げ
それを口実にこんな見本市をやるのだ。

無関心な国民、権力に逆らわないことを良しとする奴隷根性の国民は、
おかしいとも思わないのかもしれんし、それ以前に考えようとしないのかもしれないし、
「見ざる聞かざる言わざる」 ・・を決め込んでいるのかもしれない。


・・でもよ、自分の国がどんどんキナ臭くなっていくのに、意見の1つも言わないで、
自分達の首を絞めるのであれば、
他の国の庶民からは、同じ文化人には見てもらえないゼ。







          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             

2019.11/26 Tue 02:51|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑

それらしい言葉と映像もしくは画像を抱き合わせると、
多くの人は疑問も持たずにその通りだと思ってしまう。


だから、映像メディアに接していない・・・
  ・・・・のではなく、単に、 『テレビを見よう。』
        とか、 『テレビを見たい。』
         とか思わないからだ (わかったか!NHK!。もう来るな!。) 。

しかし、冒頭に書いた都合よく人を操作することができる事を感じていない訳ではない。

そして、それはテレビに限らず、現代社会ではインターネット上の様々な場所で起こっていることだと思う。


先日のアベチャンの Twitter ↓
核武装が本音の癖に

8月6日の広島での平和記念式典のあと、被爆者団体との 「被爆者から要望を聞く会」 で、
核兵器禁止条約への批准を求められたアベチャンだった。

しかし、アベチャンの意思は曲がることも無く、
『参加しない考えに変わりない!。』・・と、拒否。



・・にもかかわらず、

拒否した人の言葉を引用し、

 拒否した人との握手の写真を使って、

  拒否したはずの事実とは正反対の言葉。



いやあ~、演出うまいね。

唯一の戦争被爆国なのだから、
    核兵器禁止条約の批准はあたりまえだと思うのですが・・・。

『核兵器のない世界の実現に、努力を重ねていく』 ・・のであれば、
    核兵器禁止条約の批准はあたりまえだと思うのですが・・・。

・・そんなこと、心にも思っていないんだよな。

ネトウヨと同じ、 『核武装』 が、本音なんだろう (マジで、幼稚な代表だゼ。) 。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             

2018.08/10 Fri 03:37|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑

2018年6月1日配信の共同通信の記事 【除染土、農地造成に再利用 環境省方針、食用作物除く】 によると、
除染によって取り除いた土を、
   窪地などを均す為に再利用

・・する方針を決めたらしい。


何のための除染だったの?。

各地に少しづつ広げれば、1カ所当たりの濃度は、そりゃあ薄くはなるさ。
でも、汚染されたものを、バラ撒くのは、
愚の骨頂!!!。


※※以下、記事より引用 (青字部分) ※※

 環境省は1日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で生じた土を、園芸作物などを植える農地の造成にも再利用する方針を決めた。除染土の再利用に関する基本方針に、新たな用途先として追加した。食用作物の農地は想定していない。
 工事中の作業員や周辺住民の被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になるよう、除染土1キログラムに含まれる放射性セシウム濃度を制限。くぼ地をならす作業に1年間継続して関わる場合は除染土1キログラム当たり5千ベクレル以下、1年のうち半年なら8千ベクレル以下とした。除染土は、最終的に厚さ50センチ以上の別の土で覆い、そこに花などを植える。

※※引用は以上※※

環境省って、
「地球環境保全、公害の防止、自然環境の保護及び整備その他の環境の保全 (良好な環境の創出を含む) 並びに原子力の研究、開発及び利用における安全の確保を図ること」 を任務とする (環境省設置法第3条)
・・んだってさ。

・・って事で、今回の決定が
『原子力の・・利用における、安全の確保を図る』
・・って事?。
私には、その反対の事にしか思えないんですが・・・・。


※※ついでに書くけど・・※※
環境省だとか、女性活躍・・なんだとか、色々な省庁や大臣とか役職が、政治屋主導で増えたよね。
なんだか、 『無意味な係や役員、無駄な会議や招集』 をする PTA と同じように見えるんだけど・・・。
無能な人達って、すぐに新しい役職を作りだがるんだよね。
無能な政治屋は、 PTA を盲目的に愛するバカと同じにしか見えない。
あ~あ、イヤんなっちゃうね。世も末だゼ。
abewoendodeabend21.gif


   

         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2018.06/05 Tue 15:54|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑
「人を殺す予算」 ・・って、何が問題なのか?。

だって、アベは積極的に戦闘に介入する方向で法も通したし、憲法の解釈も替えてしまったんだろ?。


『国を守る。』・・・だから、 『人を殺す・・ってのは、言ってはいけない』 ・・?
・・・・????・・・・・
まあ、一応、軍備ってのは、 【国を守る】 っていう側面もあるよ (軍備のもう一面は、アベの目指す 【他国を攻める】 ・・であるけど・・。) 。
【国を守る】 ってのは、戦闘の前に優秀な外交が必要である・・ってのは、前にも書いた通りなので、割愛させて頂くとして、
もう一つの 【国を守る】 って面・・・
・・・つまり軍備で国を守る際は、実際には人を殺す事になるんじゃないのか?。

しかも、アベは、
【他国の戦争に参加する】方向に舵を切ったんじゃなかったかい?。


『災害救助に・・』・・だから、『人を殺す・・って、言ってはいけない』・・?
そりゃあ、論理のすり替えだろ?。
自衛隊はいつから国防をやめて、災害救助専門の組織になったんだ?。
銃は捨てたのか?。



保守の人たちって、軍備を増強することが最優先事項のように話して、平和を求めるようなことを言った人を、 『現実が見えてない!。』 ・・とか言って、鬼の首でも取ったかのように糾弾するけどさぁ~、ねえトモちゃん。

戦闘は人が死ぬんだろ?。 ・・って事以前に、兵器も軍隊も、人を殺す事が大前提なんだろ?。
人を殺すことが前提になっていない兵器を、日本は使っているのか?。

過去には、 「自衛隊が暴力装置」 ・・って言って、問題になったが、暴力装置ではない軍備があるってのなら、見せてもらいたいもんだ。
世界の他の国の人間はみんな、軍備には暴力が伴う事は知っていると思うけど・・・。
・・あのときも、 「平和ボケ」 だとか 「お花畑」 ・・だとかって言う、具体的な事を何一つ語っていないのにそれらしい負の想像ができそうな極々抽象的な 偽日本語 を使って、非難されていたが、 【軍備が暴力を伴わない】 とか 【銃の向く先には命は無く、空があるだけ】 ・・とかって、本気で思っている方が、その 「なんちゃらボケ」とか、 「なんちゃら畑」なんじゃねーのか?。

アベ・ハートは、 『とんでもない侮辱。』 ・・って、言ったらしいけど、アンタ、 『兵器は人を殺すモノ』 ・・っていう当たり前のことがわからないのなら、
≪とんでもない飛躍した論理≫ なんじゃないの?。

村井なんちゃら・・とか言う宮城の知事は、「人を殺すための訓練は行っていない」・・だって・・。

人殺しの訓練をしなけりゃ、
     国防にならないんじゃないかね?。

呆れたね。 
自衛隊が国防を捨てたら、
     それこそマズイんじゃないかね?!?!







         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            




2016.07/03 Sun 02:54|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR