property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 差別・人権・民主主義はみ出し者の閾値
fc2ブログ
※注※『亡くなった方に失礼だ。』 とか言われそうですが、
当ブログでは、ずっと“アベ・ハート” と言う呼び名で通してきたので、
変更するつもりはありません。※※


(以下:本文)

先日の大阪地裁の判決で、
国の森友学園の文書不開示の取り消しは認められず、
アベ・ハートの為に行われた公文書改竄の詳細はウヤムヤにされ、
アベ・ハートの名誉は守られた。

公文書の改竄なんて、
民主主義国家のすることではない!。


にもかかわらず、
政府による公文書改竄という
民主主義に反する重罪はウヤムヤにする。


司法の独立以前の問題。
腐敗した政治と癒着したかのような裁判所の判断。

どこの独裁政権の国の話かと・・・。

赤木さんが心を痛めた公文書改竄、
この罪の重さを、裁判官がわかってないのか?

この公文書改竄の件では、誰も刑事訴追されていない。
どこの軍事政権の国の話かと・・・。

山崎 雅弘 さんもこう言っている。
三流腐敗国の裁判所0


改竄を指示した佐川宣寿は 【賠償責任を認めず】 って判断で、
守ってもらえた。
佐川の証人尋問認めない大阪高裁は、アベ・ハートが死んでも怖いらしい。

死んだアベ・ハートの名誉を守ることが、麻生の地位を守ることにつながるし、
その為には、佐川も守らねばならない。
アベ・ハートは、死んでも守られている。


でも、もしも、この件が公になったあの時、
ちゃんと捜査が進められて、
アベ・ハートが失脚していたら、
山ナンチャラ容疑者に
殺されたりしなかったんじゃないかと・・・。

つまり、
失脚してたら、命は守られたのではないかと思うのです。

運命って、わからないモンです。


それでよかったのかね?、アベさん。



さて、アベ・ハートのお友達、
差別発言だらけの、差別思想丸出しのナンチャラ水脈が、
札幌法務局から、【人権侵犯】 と認定されたらしいです。

この人が、こういう認定をされても、困る大物政治屋がいなくなったから、
ナンチャラ水脈も、また、運命が変わってしまったのかも・・・。
なんちゃら水脈の差別発言

北海道新聞より引用 (青字)
自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどで
アイヌ民族を侮辱的に表現した問題について、
札幌法務局が「人権侵犯の事実があった」と認定し、
杉田議員側に人権尊重への理解を求める「啓発」を行ったことが19日、分かった。
法務局に人権救済の申し立てをしていた当事者らが明らかにした。


こんな人を、優遇し、
比例筆頭にしていたのも、アベ・ハート。

後ろ盾を失った後、コイツがどうなるのかはわからない。

でも、たぶん、こんな人が政治家に残り続ける。
それって、100年前の関東大震災で
政府の指令系統上部に、朝鮮人虐殺を指示したり、煽ったりした
差別主義者がいたのと同じ構図
(内務省警保局長からのデマ電文が送信された。・・・etc・・・) 。

100年位じゃ、大して進歩もしないんだね・・・。

イヤな世の中・・・。

こんなヤツラに、運命を変えられたくはない!。




ハピタスを通してネットショッピングをすれば、ポイントがたまります。
 その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
気づいたら、結構たまっています。

    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2023.09/21 Thu 16:50|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
何だか毎日が大変な事になってる。
学校問題、宿題問題、反抗期問題・・・。
ウチの問題だけで、手一杯で、
この国で起きてる沢山の大問題に、私の解釈や分析を持ってはいるのだが、
ブログに書く元気は残っていない。

私なんぞのまどろっこしい文章より、
頭のイイ方が、鋭く書いておられるので、当ブログのリンクから、
村野瀬玲奈の秘書課広報室
とか、読んでいただければイイかと・・・。

毎日来られてるレイシストの妄想猛々しい愛国お爺様は、
脱「愛国カルト」のススメ
などを読んでいただいて、鏡を覗くようになさって下さいまし・・・。


しかし、私も少しは何かを言わねばならぬ。
数名の応援してくださっている方のおかげで、
まだランキングもそれほど落ちていない様子。
・・ってな事で、実質休筆状態のようになってる当ブログを
まだ応援してくださってる方が居る事を、感謝しております。
そして、少しでも書かねばならないと思うのです。

もちろん、言いたいこと・書きたいこと は、すご~く一杯あるのですが、
あいかわらず、数行の下書きのまま放置してあるのです・・・。
その内、それらの話は、【もう過去のモノ】 になってしまうことは、
当ブログを始めてから、幾度となく繰り返してきたのです。


と、言うことなので、新しいニュースから、書くことにします。
こんなくだらないニュースについて、頭のイイ方がコメントをするとも思えないので、
私が書きましょう。

前置き長いわ、オッサン!。

(以下:本文)

選挙ポスターの写真を、デジタル落書きしたって話。
参照:大阪維新・市議がライバルの選挙ポスター"デジタル落書き"

さすが、維新の候補、幼稚だね。
交野市長も、自分の顔が塗りつぶされたことに怒ってる。
そこかよ! こちらも、マジで幼稚だな・・・。
幼稚vs幼稚
画像は、X から引用させてもらいました。
しかし、X って、なんだかな~。 Twitter の方が的を得てたし、
他にない名前で良かったのではないかと・・・。

さすがは、カジノで経済が良くなると思ってる維新の候補。
高校の無償化のことも、給食費無料の件も、最初言ってたことを翻し、
最初からずっと唱えてた人たちを 【反対者】 のレッテル貼って攻撃する。
まさに卑怯者の名をほしいままにする下の下氏が作って、
未だに大きく関与している政党、維新の候補だ。

・・って、交野市長、この人も維新だった人・・・。
しかも、LINE で、中学生を誘って、断られたら、
「絶対に許さない。」、「校長に電話する。」、「ただでは済まさない。」
・・・って、脅してた人。
過去記事:中学生並みの人を選ぶのも、中学生並みの人たちなんだろうなぁ。

結局は、こういう人達。

だって、成り上がる為に政治家になろうみたいなことを
平気で言って、候補者を募集する政党。
しかも、それを何ら恥じていない。

成り上がりの為に政治屋になるのが、維新の候補。

だから、こういう幼稚な人が集まってくる。

でも、そういう人を当選させているのは、有権者なんだよな~。

世も末だゼ。



   ↓こちらもまた、幼稚な広告ですね。↓ 
   

    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2023.09/12 Tue 00:55|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
友人が悩んで不調な時に、メールの1つもしてあげられなかったりする。
今、自分もかなり不調だから・・・ってのもあるのだが、
実際の所は、個人ができることって限られている。

でも、国と言う大きな権力となると、
困っている人に対してできることは、普通に考えて、多くなるハズ。
「自国に戻ったら殺される。」 って言ってる人を、無理矢理国に返したりせずに、
おいてあげることくらい、国はできるはずだ。

6月9日に成立した入管法改悪案だが、3回の難民申請が却下されたら、
強制送還できるようになった。
どんな民主主義国家ですか?。
G7の他の国を殊更に持ち上げるつもりはないけど、
G7の中でこんな国は日本だけ


でも、事実としては、今回の改悪前から、
難民申請してる人を、突然強制送還していたことを知ってる人って、
どれくらいいるのだろう?。
多くの人は、そういう事実を知らないから、
こんな非人道的な法を通そうとする自民党とその補完政党に、
票を入れるのだろうか?。

いや、入管施設での待遇がどれだけヒドイかを、ウィシュマさんの事件で、
多くの人は知っていたハズだ。
それでも、半年後の衆議院議員選挙では、
自民党は大きく議席を失うこともなく、差別発言をする議員ばかりの維新は、
大きく議席を伸ばした。

つまり、投票に行っている国民の中の多数派の人が、
排外主義者とか、差別主義者だ・・・ということか・・・。


この国の人々は、何時まで、
代わり映えしない偽物の民主主義を、
こうやって演じていくのだろうか・・・。


医学的に言えば、歳を取ることは衰えしかないのだが、
精神は成熟していくはずだ。
しかし、身の回りの多くの人の言動を見聞きすると、
歳と共にドンドン心無い人になっていく人ばかりに思える。
人って、本来、そういうモンじゃないハズなんだけど・・・。

人も物も、ある程度の質があれば、
年月と共に味わい深くなっていくハズだ。


そういう深みのある人を何人か知っている。
しかし、多くの人は、本当に深みのある人ではなく、
それらしく見える人に騙されていたりする。
そういう、それらしく見える人に、当ブログも一時期トヤカク言われていたらしいが、
申し訳ないけど、気が付きもしなかった (笑) 。

でも、実際の生活で、そういう人には何回も遭遇しているから、
そういう人がどんな思考パターンを持っているかは知っているつもりだし、
そういう人に騙される人の思考や行動も、知悉してるつもりだ。

わざとらしく、わかりもしないことを、さも尤もそうに述べる軽薄な人間は、
自分を深みのある人間に見せたいのだろうが、それって、
アメリカのワークブーツを、水に浸したり、
無理に乱暴に履きこんでアジを出そうとしたり、
わざと傷がつくような使い方をしたり、
サンドペーパーで擦ったりして、わざと傷をつけたするのに似ている。

私は、決してそんなことはしない。

もったいないから・・・。(←これに尽きます。)

でも、長年履いて、いい具合に表面の染料や顔料が剥げて、
下から革本来の色が出てきたワークブーツは、やっぱりイイ!。
RIMG2105.jpg
↑20年以上経てば、どれもこんな感じです。↑


・・・ってなことで、何度も当ブログで紹介した
2021年10月1日の投稿
【80's CANADIAN ARMY OFFICER BOOTS ウエルト色替え】
ウエルトを茶色に変えた80年代のカナダ陸軍のオフィサーブーツですが、
2022年1月頃からは週に2日くらい履き、2022年8月に底を補強した後、
2023年1月頃からは週に3~4日履いていますが、
やっと少~しだけアジが出てきました。
RIMG1868.jpg

やはり、ソールの減りが、一番メンテナンスすべきところです。
RIMG1830.jpg

ヒールには、新しくこのどちらかのスチールを付けようかと思いましたが、
RIMG1834.jpg

そこまで削れていないようでしたので、
RIMG1835.jpg
今回は、パス。

前回と同じように、↓これ↓を盛っておきます。
RIMG1261.jpg

RIMG1839.jpg


やっぱり、変わり映えしない!。
RIMG1947.jpg

仕方ないか・・・。
昔の様にハードワークしている訳でもないし、
持ち主の精神も変わり映えしないし・・・。

あ~あ、この国の大人の精神も、変わり映えせず、
成熟には程遠いままなんだろうな~。

そして、これからも、
弱い者を見つけて、容赦なく叩くこの国の風潮も、
代わり映えしないんだろうな・・・。

世も末だゼ。






   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
        

2023.06/14 Wed 17:23|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑

なんで、ちゃんと調べたり勉強したりしないのに、
無責任な発言をしちゃうんだろ?。


3年前に、こんなことあったよね。
予防でもないし、研究ですらないのに、さもわかったような顔をして、
こういう会見してたよね。
大阪オカルトの会。予防でもないし、研究でもないから、それ。

政治家が無責任なのは困るけど、
有名人なので、誰かが、
『それ、おかしい。』 とか、
『それ、違ってます。』 って、声を上げるから、
考えなおしたり、やり直す機会はいくらでもある。


同じことを、一般人が、ブログやツイッターなどのSNSで
尤もそうにホザいていても、

同類のオカルト大好きな人に褒められるばかりで、
気付く機会すらなかったりする。



1月に、こんなこと言ってた人いたね。
自然免疫の人

感染しても免疫は付かなかったんだね。

自分は、免疫が付いていると思ったから、
飲んで歌ってを自分にも他人にも勧めたのだろうか?。

河村たかしCOVID19twice
名古屋市の担当職員も、
『市の見解ではありません。』 って、言ってたのに・・・(爆笑) 。

もう一度言う。

政治家が無責任なのは困るけど、

有名人なので、誰かが、
『それ、おかしい。』 とか、
『それ、違ってます。』 って、声を上げるから、


考えなおしたり、やり直す機会は、

いくらでもある。



でも、自分の言動を、

真摯に省みることができないんだな~。


だから、変われない・・・。

・・・それじゃ、
一般人のオカルトネトウヨと同じじゃん!。


そういうのを、【茶番】 って言うんですよ。
だから、
↓こういう↓ 茶番じみたアピールをしたくなる気持ちも、よ~く解ります。
茶番は間違いない。
だって、政治屋から一般庶民まで、
な~んにも考える気のない、
オカルト大好きな阿呆ばっかりなんですから・・・。


アホが阿呆を選ぶ民主主義・・・。

世も末だゼ。


※※追記 (2023年6月1日15:03) ※※
なんちゃら新選組の 櫛渕万里議員 が、
このようなパフォーマンスをしたくなるお気持ちはよくわかります
(ここで、使用した “パフォーマンス” という言葉は、
 一般的に使われている、売名行為的なニュアンスを持つ “パフォーマンス”
  ではなく、本来の意味の “Performance” です。) 。
議場でのルールはあるのでしょうし、ルール違反なのでしょうが、
本稿で、私は、決して 櫛渕万里議員 を責めている訳ではありません。

しかも、N党の 菓ー子ー 元議員 の欠席の時と比べて、【登院停止10日】
の処分は格段に重く (菓ー子ー議員の時は、最初は【議場での陳謝】。 ) 、
その辺りに、差別的対応を感じます。
「本当に痛いところを突いてくる相手には、少しでも隙があったら、
徹底的に痛い目にあわせてやる。」 ・・・と、言うような、
従来、日本共産党や、立憲民主党の一部の議員に対して行われていた
ヒドイ対応が、なんちゃら新選組に対しても行われるようになったことは、
自民党とその補完勢力が、なんちゃら新選組を、
脅威だと思っている証拠だと思います。

※注※
“なんちゃら新選組” と呼んでいるのは、私は元号には反対で、
元号を使わないからです。


ハピタスを通してネットショッピングをすれば、ポイントがたまります。
 その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
気づいたら、結構たまっています。

    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2023.05/31 Wed 14:50|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
頼まれもしないのに権力側の手先になる人の理屈は、
毎度毎度、自分主体の理屈だ。

「病人が感染して死ぬのなら、それは自然なことだから、マスクはいらない。」
とか、
「マスクをしてたけど感染したから、マスクに感染を防ぐ根拠は無い。」
とか、
「5類になってもマスクを外さないなんて、同調圧力に屈してる。理解不能だ。」
とか、
「人は、自然免疫つけて生きていくのが基本。負けたら、残念さようなら。」
とか、

こんな風に、自分のメンドクサイと思うことをやらない言い訳を作って
強引に主張したり (陰謀論を本気にして迷惑な突撃をする人たちね。) 、
或いは、SNSで主張しつつ実生活では、やったフリをする。

そういう人だから、当然のように感染して、
感染拡大に貢献したりするのだろう。


もちろん、政治屋が同じようなことを言ってたりするわけで、
自分主体の理屈を言う利己主義の人たちが選挙で選んでいるのも、
同類の政治屋だったりする。
↓ この人 ↓ とか・・・。
自然免疫の人


自発的に権力側の手先になってしまう人たちは、
「自分が持病を持っていたら・・・。」 とか、
「家族が病弱だったとしたら・・・。」 とかの、
自分や身内に置き換えて考えられない
不感症で、自分勝手な異常人格者なのだろう。

(※一応、阿呆な意見の人たちには、↓ こう↓ 言いたいです。※ 
 「病人が感染して死ぬのが自然なこと。」 と、言う人は、
 金輪際、医者にかからないでくださいね。 
 また、マスクの感染予防効果は、感染した人がマスクを着用することで、
 効果があるのであって、この3年間様々なメディアで言われてきたハズ。
 何故、そんな簡単なことも理解もできないのですか?。
 同調圧力の問題は、時と場合によりけり。いつもは圧力かける側のクセに。
 5類とか2類とかが何を示しているかもわかっていないと思われるのに、
 何、偉そうなこと言ってるんですか?(笑)。それこそ理解不能です。
 「自然免疫が・・・。」って、免疫の何をわかっているのか知りませんが(笑)
 子どもは、予防接種を受ける必要はないとおっしゃるのですね。
 乳幼児期にあなたやお子さんは、予防接種を受けていないのですか?。)


少し、そういう人たちのブログを見てきたけど、
何故か、どいつもコイツも、共通点がある。

まずは、根拠のないデマに踊らされている。

しかし、自分の都合のいい様に、
デマの内容を部分的に180度変化させる。(爆笑)。

必ずと言っていいほど、特定の国の人へのヘイト発言をしている。

政治に不満があるかのように書いてはいるが、
何故か自民党と維新の主張は正しいらしい。(爆笑)。

そして、一様に、アベ・ハートを讃えている。

お金の話ばかりしている。


なんか、笑ってしまった。


しかし、ヒドイことを万人が見るインターネット上に、
平気で書き込んでいる事実は、笑えない。



この手の為政者の手先のヤツって、
毎度毎度、差別意識が滲み出る発言をしてたりするけど、
全くもって、自分のおかしさには気づけないんだろうな。

それでいて、権力に反対する人間をあげつらって、
まるで自分が被害者みたいに、批判を繰り返す。

しかもその批判が、揚げ足取りだったり、的外れだったり、
根拠のない数字だったり、本題とは違う話題に話をすり替えたりして、
相手を黙らせることに終始したりする。
ひろゆき こと西村博之が、正に上記した通りの言動の見本のようなものだが、
インターネット上のこういう人たちの言葉に、
簡単に影響を受けてしまっている人も多いのだろう。



何故、こんな自分勝手な考え方になるのだろう?。
そして、どうしてこんなヒドイ言葉を平気で書けるのだろうか?。

知的レヴェルの問題のようにも思えるが、仕事をしてお金を稼いでいたり、
インターネットを利用できていることなどからも、
多少の知的レヴェルの問題はあったとしても、
基本的には、人格の問題の関与を指摘しないわけにはいかない。

やはり、良心の欠如した人格なんだろうな。

更には、テキトーな奴なんだろうな。

自民党が1月に5類への移行を決定した時、感染種数と死者数は、
過去最高のピークだった。
そこから、今日の状況の予測ができたとは思えない。
きっと、票田である阿呆な為政者の手先を喜ばせることによって、
今後の票確保をすることと、
感染対策の終結で儲かる業者からの献金のことなどを考慮して、
できるだけ早く感染対策を終結させたかったに違いない。
だから、テキトーに時期を決めたんだろうな。

東京新聞に連載の風刺画、佐藤正明さんの 【政治マンガ】 、
2023年1月29日掲載の作品、
『そこまでの感覚』である。
そこまでの感覚20230129佐藤正明
まあ、こんな感じで、テキトーなんだろうな・・・。


テキトーで、自分勝手な人たちだらけの世の中。
イヤな世の中。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一笑両断 まんがで斬る政治 [ 佐藤正明 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/10/27時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まんが政治vs.政治まんが 七人のソーリの10年 [ 佐藤正明 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/10/27時点)



   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
    
        


2023.05/09 Tue 00:23|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR