property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2013年06月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
中古の絵本を探しに古本屋さんに行った。

大資本ばかりが優遇されて儲かる世の中であるし、私としては大手の業者を利用するのは好きではないのだが、もはや地方の田舎には個人の古本屋さんはほとんど残っておらず、私の住む△△市とその近郊も例外なく個人の古本屋さんはほとんどない。
・・・と言うわけで、店内の放送がうるさくてムカつく BOOK OFF だ (本を売ってんだから、静かにしろ!。あのうるさい中でオレに話しかけるな!。わからないだろ!。) (以前にも書いたが、最近はブックオフに限らず、どんな店に行っても音の洪水だ。少しは耳の悪い人間の身になってほしいものだ!。) 。


ウチの子と同じくらいの月齢の子 (ウチの子は1歳4か月) を抱いた若い父親がこちらに歩いて来た。
今どきのゴテゴテとプリントされた洋服を着ている。まあ、いわゆる “チャラ男” って言われる人たちが来ているような感じの洋服に髪型だ (以前はお堅いだけの私だったのであるが、最近は 「チャラ男」 とか、 「DQN」 など、すっかり今どきの言葉を使っている・・・変われば変わるものだ・・・笑・・・。) 。

私は、 『ああ、若い子が懸命に子育てしてるんだな。感心、感心』 などと思っていた。
抱っこひもの上のウチの子も興味があるらしく、その子の方を見ている。


その若い父親は、2m位離れた私の隣に立って、書棚を見だした。
抱かれている子が 『バブバブバブ・・・』 と、声を出す。

その次の瞬間、私は我が耳を疑った (一応、私の耳だからな・・・大笑・・・。でも、その時は店内の放送がちょうど途切れた時であったし、間違いなく聞いたのだ!。) 。

その父親は、
『ウッセーぞ!。黙れ、このボケガキ!!』
って、言ったのだ!!!。



びっくりしたよ。信じられなかった。


カミサンに話すと、 『昔の○○○くん (私) だったら、何か言ってやってるでしょ』 と言われた・・(苦笑)。
確かに、昔の私なら、 『オメーが黙れや!。カス!』 とか言ってるだろうな・・・ (もちろん、今回は何も言っていないよ。びっくりして声も出なかったんだよ・・。) 。



にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村


2013.06/02 Sun 05:21|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR