property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2014年01月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
28日、アベ・ハートが述べた、
『海外からの化石燃料への依存度が高くなっている現実を考えると、『原発はもうやめる』というわけにはいかない』 
 と・・・。

化石燃料の海外への依存が問題だと言うのだ!。

では、原発の燃料は、国産なのか?!。
全部輸入だろ・・・。



政治屋のこう言う無茶苦茶な発言で、田舎のオッサン達はコロッと騙されるんだよね 〈笑〉 。


なんだかんだ言って、事故以来 【原発稼働ゼロ】 でもやっていけてるじゃない。

結局、原発を持ち続けることで、いつでも核を持てる条件を揃えておきたいだけなんだよね 
(使用済み核燃料は、プルトニウムができるわけなので、はやい話しが核兵器の材料が生産できるわけだ。 『このために原発が必要だ』 という機密文書も存在しているらしく、そういう理由から原発に賛成している人が、その文書を見たことを本に書いている。 アベチャンの目指す“美しい(軍事国家の)日本”には必要なことなのは、よくわかるよ!。 こういう理由からインドでは、原発は軍のモノなんだよね。 つまり、【いつでも核兵器を開発できるように】、対外的に一定量の使用済み燃料のストックをしている口実の為に、プルサーマルの計画がある訳であり、また、実際に材料となるプルトニウムを取り出せるように再処理施設を作っているわけだ。しかも、六ヶ所村で試運転中の処理施設にしたって、“完全に汚染の無い”施設ではなく、大気中に毎日少しの量を放出する予定である事は公表しているし、政治屋や原発賛成の人たちの言う、【絶対に安全】とか【必要性】の論理が破綻していることは明白だ。 一応書いておくが、【いつでも核兵器を開発できるようにしておく】・・・ってのは、2010年に公開された1969年の外務省の機密文書に明記されている。←これが、自民党や第2自民党のタカ派のオッサン達の本音なんだろうな。ポルノ小説家のジイサンみたいに公言している人もいるし・・。) 。

田舎のオッサンたちは、 『今、原発の稼働ゼロでもやっていけてるよ。』 とか、 『原発の燃料は国産ではないよ。』 とか言っても、理解できないで騙されるんだもん。
そんなオッサンたちに、 『安いと言っても、採掘地の汚染をほったらかしにしているから安いんだよ。 採掘地の選鉱池や選鉱クズは、現時点でも野ざらしで放置されて、どんどん取り返しがつかなくなってるし、それを将来綺麗にするとしたら、とてつもないお金がかかるよ。だから、実際には 【未来にツケを回した安さ】 なんだよ。』 とか、教えても理解できないんだろうなぁ~ 
(どこぞの被爆都市の、官僚あがりの市長も、【安いコスト】を理由にして、「人殺しのための絶対悪の核兵器と、人間のエネルギー造成のために使う技術は、きちっとした区分けが重要。一緒にしないでください」と、原発を肯定していたけど、自分の市の被爆に苦しむ人の事は考えているように見せかけて、『外国のウラン産出現場で被爆する人たちや、産出による汚染地帯で生活を続ける人たちの健康の事はどうでもいい』・・・ってことなんだろうな。なっ、結局そういうことだろ?松井さんよー!。) 
(いずれ、時間のある時に改めて紹介したいと思いますが、詳しくは、映画 『イエロー・ケーキ “クリーンなエネルギーという嘘” 』 を見て下さいね。 http://pandorafilms.wordpress.com/yellow/kaisetsu/ ) 。



ホント、政治屋の思うつぼだな・・・・。

(※但し、政治屋の言う事を鵜呑みにしてしまう、田舎のオッサン達の多くは、【いつでも核兵器が持てるように】なんて、思っていない人たちが多い様に思う。 そこんとこは、少しは救われる思いなのではある。・・・が、政治屋に騙されないようにするために、エラソウな事言っている暇があれば、色々と勉強してほしいもんだ。)





        にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ


2014.01/29 Wed 04:40|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑
年末年始と、カミサンの実家に帰省。
南国△△市を出て、どんどんと北上する道中は、過去に住んだり過ごしたりした所もたくさんあり、途中の道々で、人に会ったり、友人宅で過ごしたりなどと、私は少しの時間楽しく過ごせた。

しかし、過去に自分が気に入っていたものが、時代と共に無くなっていくのを感じた。
滋賀では、気に入っていた風景が、新しい建物の為に道路から見えなくなっていたし、福井では、私が福井に住んでいた時からよく行っていた店が違う店になっていた。

そして・・・


まず、富山での話。
無添加の鱒のすしを作っている、私が気に入っていた店に寄って、鱒のすしを買った。
運転しながら、カミサンが私に鱒のすしを切って手渡してくれる。
一口食べて、 『アレッ?、これ、化学調味料入ってないか?。』 ・・って、感じたのだが、私の 「アレッ?」 という言葉に続いて、ほぼ同時に食べていたカミサンが 「なんかオカシイね。コレ、無化調じゃないよ!。」 と言った。
カミサンは、すかさず包み紙を取り出して確認し始めたのだが、見事に原材料に 【調味料(アミノ酸等)】 と書かれていた・・・・。
材料代を安価に抑えることや、時間の短縮の為に、伝統や本物の味を捨ててどうするんだよ!。
また1軒、気に入っていた店が減ったよ。



そして、話は前後するが、金沢での話。
金沢の友人曰く、 『最近は新幹線の話ばかり。マジで、イヤんなっちまう。』・・・と。

かなり前の話になるが、そもそも北陸新幹線は、金沢まで来ることが決まっていなかった。それにもかかわらず、 「線路を作ってしまえば、通すしかなくなる。」 ってなことで、未定にもかかわらずに高架を建設してしまって、強引に誘致したのだ。そして、 『経済活性化』 などと、根拠のないことをしつこく謳って (「新幹線と能登空港で、石川の経済が・・・」とか、言っていたのだ。 はっきり言って、金沢は新幹線が無くても観光客を誘致できるし、能登に空港があっても無駄なだけ。) 、無理やり有権者を納得させようとしたのだったが、ある程度年月が流れると、そんな話もあまりしなくなったらしい。

しかし、ここへ来てもうじき開業と言うことで、石川県の政治屋どもは正当化に忙しいらしく、自民党の御用新聞であるH新聞 (・・・しかも、自民党の中でも過激なタカ派の人たちのプロパ新聞だな。笑) は元より、TVのローカル局や、ローカル誌も、こぞって持ち上げているそうだ (・・と言うか、私も、たった2日の滞在で、嫌と言うほど目に耳に付いた。) 。

それらが、友人には許せないのだろう。・・常識ある庶民なら当然だ (工事で土建業者が潤うだけの空港とは違って、多少は経済効果はあるだろうが、結局は儲かるのは一部の人だけだし・・。・・おっと、空港は航空学校を経営している人の為に作ってやった・・って事で、学校法人も儲かるんだったっけ・・。) 。

友人と歩きながら、試しにコンビニでH新聞を買ってみた。
1面に、 【新幹線で旅が楽しくなる】 というような事が書いてある。そこには、 【途中下車の楽しみとして上田に・・・。これまでなら遠回りさせられるルートが一番早かった。今度は用が無くても・・・】 ・・ってなことが書いてある。
さらに、 【佐久平でも下車・・高原列車に乗り継いで・・・甲斐の国へ・・・「疾きこと風のごとし」を誇った軍団を率いても京は遠く天下人になれなかった。だが、時代は・・・「疾きこと『かがやき』のごとし」・・・】 ・・・だとさ。

しかし、最も早く着くルートが遠回りなら、それはそれで、≪最も早い≫訳だから、文句はあるまい。・・・で、新幹線ができたら、≪用が無くても≫上田へ行くのか?。おかしくないか? (目的地への旅そのものが、その “用” なんだと思うが・・・。) 。
それに、旅の楽しみは車窓からの風景もあるし・・・。

さらに、笑わせてくれるのは、武田信玄とその旗印の 【風林火山】 を持ち出していることだ。

私は大笑いをして、これを友人に告げた。
友人は、 『そういえばお前、そういうの詳しかったよな。で、どういう事だ?。』 と私に尋ねる。

『信玄の、“風林火山”ってのは、孫子の軍争編にある、“迂直の計”ってのに書いてある、「故に兵は、詐を以て立ち、利を以て動き、分合を以て変を為す者なり。その疾きこと・・・・・(中略)・・・・知り難きことは陰の如く、動くことは・・・・・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・・・・・・・・迂直の計を先知する者は勝つ。此れ軍争の法なり。」ってヤツから取ったんだ。 その“迂直の計”ってのは、一言で言うと、 【急がば回れ】 って事だ。』 ・・・と、私が言うと、友人は大笑いした。

一体誰の為なのか、 【何が何でも、新幹線を持ち上げたい】 のは、よくわかるよ。
だけど、これを持ち出すと、 “時間短縮” や、 “旅の楽しみ” ・・って言う、新幹線正当化の理由が、矛盾だらけになっちゃうゼ (笑) 。

流石ですね、 “北陸の代表紙” は・・。
バカ過ぎて、恥ずかしい・・。





にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村


2014.01/10 Fri 23:58|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR