property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2015年01月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
※2015年1月11日の投稿 [タカリ その5] のつづきです。※


弁当箱と共に、Y子に送るために作った、トドメを刺すための文書である (以下:色付き部分) 。
※注意※
〇▽〇   = スキー場の名称
オ▲     = 某タレントの名・・・
          ・・・ここでは、そのタレントに似ている、当時の私のバイト先の
社長の息子の事
△□市   = 当時住んでいた都市名
T町     = △□市の近隣の町名
〇〇〇   = 私の名



お久しぶりです。□○さんから預かった食品包装用容器を返却させて頂きます。

長い前置きの説明が続きますが、 『お願いがあるので』 、以下をどうか読んで下さい。

もうかなり前の事ですが、私とY子さんと、どっかのH〇屋の息子のオ▲だか○だかって言うオッサンと3人で、〇▽〇にスキーに行ったことを覚えていますか?。
あの時、 『〇▽〇に置いてきぼりにされたくなければ、言うことを聞け』 ってな具合で、△□市に帰りつくまで、お二人は私を脅していましたね。
あの日の昼食時に 『だったら、ここに一生居ればいいよ』 って言って、食事を奢らせようとしたのを覚えていますか?。私は拒否しましたが、結局、部分的に私が払うことになりました (昼食時だけでなく、その後も飲み物代などを払わされましたし、更にマジで一日中パシリ状態でした ) 。

当時、私は 『3日間のバイト』 って話でバイトに行ったら、勝手にオ▲のオヤジの経営するH〇屋の名ばかり社員になることになっていて、断れなくて仕方なくそこで働いていました。 そして、あの頃には既にオ▲から毎日毎日、四六時中、いわれのないいじめを受けていて、強く拒否することはできない心理状態でした。もちろん、強く拒否していたら、〇▽〇に置いて行かれたと思いますし、それがもの凄い恐怖でもありました (お二人は、100回以上言ってましたからね。T町付近にまで戻って来てまでも、 「ここで降りる?。ここから歩いて帰れば~」 とか言ってましたよね)。

まあ、今更この事を持ち出して、とやかく言うつもりはありません。もう時効ですので、刑事告発もできません。また、私がガマンしていればいいことですし、実際にガマンしてきましたし・・・。もちろん、この事を他の人に吹聴する気も全くありません (当時、オ▲に仕事中に何をされたかも、誰にも言っていませんし・・。対してオ▲は嘘をあちこちで吹聴しているらしいですが、オ▲の嘘に騙される愚かな人間を観察できて、私としては笑えて面白いですから・・・) 。
ただ、説明するまでもありませんが、お二人のあの日のあれらの言動は【脅迫行為】と言う、立派な刑事犯罪です。

前置きはここまでで、本題に入ります。まず、次の話を聞いて下さい。
□○さんに、 『プレゼントくれ』 って言う名目で、5万円ものお金をせびりましたよね。
□○さんは断れない性格の人であり、更に現時点で、仕事の事などで、かなりの心的外傷を受けた状態にあり、お金を断れない状況下にあったことは容易にわかりますよね。
〇▽〇の時とは違い、ここに脅迫はありませんが、これは 【強要行為】 って言う刑事犯罪スレスレらしいですよ。
もちろん、普通の人なら 『□○さんがそんな状態だって事も知らなかったし、そんな性格だと思わなかった』 ってのが、通用するかもしれません。しかし、Y子さんは看護師資格を有する者ですから、言い逃れは難しいですね・・・って、友人の弁護士が言ってました。
まあ、これも、〇▽〇の件の時の私のように、□○さんが泣き寝入りをすれば、Y子さんには、特にどうってこともない出来事なのかもしれませんが・・。

次に、お弁当の件です。お弁当を【毎日作ってあって、いつでも取りに来さえすればもらえる】って事なら、月決めの料金でもおかしくはありません。しかし、その都度次の日の注文をしているのに、毎月同じ料金がかかってしまい、持ち帰りが0食であっても2万7千円ものお金がかかるのは、オカシイです・・・って、友人の弁護士は言ってました (私もオカシイと思います。はっきり言って『無茶苦茶で、マジでありえませんわ』って感じです)。
更に、本人が『もう買わない』と宣言しているのに、電話やメールで話をする事で購入を続けさせようとするのは、これも【強要行為】と言う刑事犯罪です・・・って、弁護士が言ってました (あたりまえですよね)。

また、□○さんは、ああいう性格の人なので、老後の蓄えもほとんど持っていないのは、おわかりだと思います。しかし、それ以前にあれだけ長い時間働いているのに、すごく低賃金なのです
(かなり前々から気になっていたので、最近□○さんの労働相談をしています。ですから、よく知っているのです。もちろん、私の労働相談はボランティアですよ。色々あって、去年からこちらで他の人の相談もしています)。
だから、もう□○さんを見逃してやってもらえませんか?。
ぶっちゃけた話ですが、□○さんは『オレは会社では一番貰ってる』とか何とか言ってますが、それはハッタリもいいところだし、長年看護師をやってきたY子さんには想像もできない位の低賃金ですよ。はっきり言って、『マジで、カネ持ってないですよ、□○さんは』。

で、上記したこの 『お願い』 ( 「もう□○さんからカネ取るのを許してやって下さい」 って、事) をY子さんに持ちかけて、 『 「法的措置も辞さない」 って言いなさい』 ・・・って、弁護士が言ってました。・・・が、弁護士の言う 【法的措置】 って、ぶっちゃけ 『まず 【民事】 しましょうか と提案して、それで諦めないなら、 【刑事告発】 するかもしれません・・・って、宣言して、相手の出方をみる』 ・・って事ですよね。
でも、 【法的措置】 なんて、□○さんは、なかなかそんな事をしないでしょうし、私がガマンをしたように、まずはとりあえず、泣き寝入りをすることでしょう (これ以上追い詰められれば、どうなるかはわかりませんが・・・)。

ですが、今後、これ以上、□○さんに近づくのであれば、私が許しませんよ。
どうかお願いです、これ以上□○さんに関わらないで頂けますか?。これ以上□○さんに関わるなら、私は 【民事】 なんて甘ちょろいのはすっ飛ばして、直接警察に言いますよ。
どうかお願いです。もう□○さんを許してやって下さい。マジでカネ持ってないんです。

今となっては、大切な友人である□○さんに、Y子さんを紹介したことをとても悔やんでいます。
それでは、さようなら。 
                                  2015年1月13日
                               〇〇〇より




・・・・と、この様な文書を作って、□○さんからの弁当箱を待っていたのであるが、
事態は急展開した。



  つづく・・・





にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村


2015.01/15 Thu 04:57|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
▲どうも、年末くらいから、育児ノイローゼっぽいのだ。

ちょうど、 『ワザと』 いたずらをしたりする時期なのであろうが、こちらが 【やめてほしい】 と思っていることを、理解しているにもかかわらず、家事の邪魔をしたりする (数か月前までは、確実にわかっていなかった。 近くに来て、何かを触る程度だった。 しかし今は、こちらの顔色を見ながら、モノを投げたり、使っている最中のモノを持って行ったり、それもしつこく繰り返すのだ。 モノを持って行くくらいなら許せるが、投げたり乱暴にモノ同士を叩きつけて壊したりされると、後始末も含めてやってられないのだ。危険だし・・・。) 。
何度か 『ちょっと、やめてよ。』 と、注意しても全く収まる気配がないと、私は大声で叱ってしまう。
そして結局、自己嫌悪になってしまうのだ。


冷静になって、自分のイライラを分析してみると・・・・・
年末にかけては面倒な親せき付き合いが私の心にのしかかっていたし、誰かに 【主夫】 の事で、またしても面倒な小言を言われたとしても、自分が堂々と言い返すことができるよう、主夫としての仕事を全うしようとしていたのだ (事実、大掃除と並行して、家具や炊事場の修理、車の整備や掃除もした。また、夜中に窓を開けてワックスをかけて、ストーブで強制的に乾燥させたり・・・と、帰省する前の晩まで、毎日のように睡眠時間を削って無茶なことを繰り返した。) 。

そして、帰省した先では、どいつもこいつも私に仕事をさせたいらしく、こぞって 
『保育園に行くようになれば、時間に余裕ができる。
   その時に何をするか今から決めておけ。』

   などと、遠回しに何度も言われた。
 まだウチの子は2歳なのに・・・だ!!。

△△市に帰って来てからも、これらの事が私のイライラの原因であったことは間違いない。

そして、子どもの方も伝えたいことがあるのに、言葉が出なくて伝わらないイライラもあるし、それ以前に誰に似たのか知らないが、 【癇癪持ち】 のようなのだ。
できる事がどんどん増えるのは、 【=“できる乱暴やいたずらもどんどん増える”】 のであるから、たまったもんじゃない。


救いは、私に大声で叱られても、ウチの子は全く動じていないことだけだ。

私よりも、子どもの方が1枚上手なんだな・・・ (苦笑) 。





   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
        


2015.01/13 Tue 00:35|子どもと共に歩む||トラックバック(0)TOP↑
子ども用の乗り物。
中古のボロボロなのである。

破れていたシートは、ベースの厚紙はカビだらけでフニャフニャだし、アンコも変色が著しい。

・・・って事で、ベースの板を切り出し、ウレタンニスを塗り、ステンレスワッシャーを張り付けた。

・・・って事で、アンコもウレタンフォームから新規切り出し。

アンコとベース




カバーは、イギリスのレザーを使用し、♯30の糸で縫製。見える部分は粗いピッチで飾りステッチにした (ちょっとステッチがズレたのは、ご愛敬ってことで・・。笑。) 。
釣りこんだシートカバーは、ステンレス製の木ねじで固定した。


レザーシート完成

完成!。   ↑こんな感じ。






にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村


2015.01/12 Mon 23:28|||トラックバック(0)TOP↑
※前回の投稿 [タカリ その4] のつづきです。※

こういう場合、加害者との関係を断ち切るためには、
まずは、□○さんに、 『自分が被害者であること』 をしっかり認識してもらわないと、途中で大変なことになるので、長々と説得をせねばならなかった (前回までの話だ。) (そのために、ここでは書かないが、 [如何にY子が金を持っているか] の話もしたし、 [貯金の目減りを抑えるためのカネヅルである事] の説明にも手間をかけた。) 。

そしてもう一つ、
 『私の言うとおりにすれば、絶対に逃れられる事。』 を告げる (言っておかねば、途中から気が変わってしまうかもしれない・・。) 。
さらに、
 『絶対に、私の言う以外の事はするな。』
・・・・と言うことを約束してもらう (クドイが、これは毎日言う必要がある・・・。) 。




まず、あいさつ文も何も入れない用件だけのメールを、Y子に送ってもらう。
『おかず弁当はおしまいにしてください。』
・・だけを書かせたかったのであるが、□○さんは、どうしても 『ありがとう』 とか 
『いかがお過ごし・・』 ・・・とかを入れたがる。
相手は、そのような [人として大切にしてくれる部分] があると、 『まだまだ巧いこと言えば、これまで通りに続けられる。』 ・・と思うのだ。
・・・と、言うわけで、文面は私が考えたものをコピーしてもらった。

【もう貯金も尽きたので、おかずを買うことができません。これでお終いにしてください。□○

・・・たったこれだけだが、 『カネが無い』 アピールも、おまけで入れておいた。


さらに□○さんには、電話に出てもいけないし、メールの返信もしない事を徹底させた (あれから数日たつが、毎日報告してもらっているし、こちらからもクドイほどメールで念を押す。) 。

幸いなことに、□○さんが先日引っ越した転居先は、Y子には教えていない。
家を知られていたら、こうは簡単にはできなかったであろう。

こういう事態に対処するために、もう一つ大切な事がある。
□○さんのような、自分が被害者であることを自分の中で打ち消そうとする人は、必ず証拠を捨ててしまうのだ。 そうならないようにこれまでのメールを全て保存させた。これで、もしも最終的に出る所に出なければならなくなった時の証拠を被害者自ら隠滅することは避けられた。


Y子は、 【会えば言いくるめることができる自信】 があるらしく、 『会わないのが卑怯』 とか、 『会わないのは不誠実』 などというメールを送ってきている。
初日から、この展開を予想してあったのであるが、じきに 『弁当箱を返せ。』 との理由で、呼び出しにかかるに違いないので、□○さんに弁当箱を私の家に送ってもらうことにした (私はY子の住所を知っているので・・。) 。
弁当箱と共に、私からの手紙を送りつけて、終止符を打とうと思っているのだ。
その手紙の内容は・・・・。



  つづく・・・






にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村


2015.01/11 Sun 03:47|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
※2015年1月10日の投稿 [タカリ その3] のつづきです。※

□○さんがやっと心の内を少しづつ出してくれた。
ここまで、何か月も1人で自分自身に言い訳をしてきたのだろう。

おかず弁当の話から、更にすごい話が出てきた。
□○さんの 『実はY子さんに、誕生日にコートを買ってあげたんだわ。』 ・・という一言から、
普通は一緒に買い物に行ったりしたことを想像するだろう。

しかし、私は、それも怪しいと感じて問い詰める。
私:『どんなコート?』  
□○さん:『赤いやつ。似合うと思うよ。』
私:『それ、本人が 「欲しい」 って?』 
□○さん:『うん。』
私:『どこで買ったの?。』
□○さん:『インターネットで。』

ここまで聞くと、上手に話を自分に都合の良いような言い訳に変える手腕も相まって、仲良く買い物に出かける恋人未満の関係を想像し、一緒にPC画面を見て選んだことなどを想像するだろう。
・・しかし、絶対にそんなはずはない!。家も知らないのに・・。

私:『一緒に選んだの?。』
□○さん:『お、おう。』
私:『どこでインターネット見たの?。』
□○さん:『あっ・・、Y子さんが見て、選んできて・・・・、そして、俺が買ったんだ。』
私:『□○さんが注文したってこと?。』
□○さん:『・・・・い・イヤ、お金だけ渡した。』
私:『どんなコートなのかは、印刷物とかで確認した?。』
□○さん:『・・確認してない・・・。』
私:『いくら?。』
□○さん:『・・・ご、50000円。』
私:『□○さんの誕生日に何かプレゼント貰った?。』
□○さん:『俺の誕生日は知らんハズ・・。』
私:『コート実物見た?。』
□○さん:『 「届いた」 ・・って話すらない。』
私:『50000の見返りに、セックスとかさせてもらった?。』
□○さん:『そ、そんな、とんでもない。』
私:『確認するよ。そもそも恋愛関係があって付き合ってないんだよね。』
□○さん:『おう。付き合ってない。』
私:『50000って、恋人でもナカナカ使わない金額だと思うよ。』

   ≪中略≫

私:『50000で、コート買ったと思う?。』
□○さん:『買ったんじゃないかとも思うけど・・、信じてるけど・・・。』
私:『信じる必要ある?。』
□○さん:『・・・・・・』
私:『買ってるわけねーじゃん。』
□○さん:『 「見せてくれ」 ・・って言おうか?。』
私:『見せてくれるよ。元々持ってる赤いコート。』

・・・と、まあ、こんなわけである。
□○さんには、高く付いたが 【社会勉強の出費だったと思え】 ・・と言うことを話し、いよいよY子の毎月のタカリを拒否する相談に入った。


  つづく・・・






にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村


2015.01/11 Sun 00:50|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR