property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2018年06月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
MAVERICK マーヴェリック のジーンズである。
IMGP3834.jpg
SIZEは、1SLIM だ。 LOTナンバーは不明。

初めてのジーンズは、Levi's 501 にしてあげたかったので、使わなかった。
しかし、2人目が生まれたら、コレを初めてのジーンズにしてやろうと思っていたのだ。
今回コレを紹介するのは、もう2人目は、無理だからだ。

IMGP3841.jpg
バックポケットのパッチは、ブルーベルマーク入りの樹脂製。
リベットはフロントのみ。

IMGP3833.jpg
フロントは、スナップボタンと、 SCOVILL のピンロック両ツメのジッパー。

シルエットは、・・・
小さすぎて評価不能。

まっ、孫に履かせるのに取っておいてやるか・・ (笑) 。
その日まで、私が生きているとは思えんが・・
   (大笑。遅くにできた子どもなので・・・。) 。








         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            


2018.06/30 Sat 00:09|服飾 (主にアメカジ)||トラックバック(0)TOP↑
▲2017年7月28日の投稿 【時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 1】 から、
2017年7月31日の投稿 【時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 4】 までで触れた、
去年、理由もなくウチの子の顔をモノで叩いた□□くん。
親からも言われているのだろう。あの日以来ウチの子には何もしていないはずだ

ただし、それは直接的な実力行使をしていないだけだ。


ウチの子は、去年の年末あたりから、私に食って掛かる際に、
『この弱虫。』
『馬鹿のくせに。』
・・って言うようになった。
これは、誰かに言われているのだと思った。

『ソレ、誰に言われてんの?。』 ・・と尋ねると、
ギクリとした顔になり、すぐに下を向いて、蚊の鳴くような声で、
『誰にも言われてない。』 ・・って言う。
言われてるわけだ。



タイトルの “孤立” だが、私自身がいつも “はみ出し者” だったので、別に私は孤立していても構わないと思っている。
問題は、
・孤立によってウチの子に必要な社会化の教育の機会が失われること。
・更に、ウチの子が孤立に耐えられないと思われること。
    ・・・・なのだ。

ウチの子がなんとなく孤立傾向にある事は、覗き見て知っているし、降園後の園庭での他の子との遊びに加わっていない事や、加わろうとしてもはじかれていることからも、よくわかる。


そして、先日の参観日のこと。
私は、茂みに隠れるようにして、またしてもこっそり見ていた。
『バカにされるから言うな!。』 ・・って言っておいた、あのタカラトミーの幼稚なオリジナルの電車のことを口に出してる。
『アンビュライナー、ウーウーウー、救急出動、ウーウーウー。』
私には、 『幼稚園でゆってないから、大丈夫。おとうちゃん、心配すんな。』 ・・って、言ってたのに・・・。

年中から同じクラスになったSくんは、活発な子なのだが、最初のうちは時々、そして年中の2学期ごろからずっとウチの子に寄り添ってくれてる。
信頼を寄せてるSくんと二人っきりなので、思わず口走ってしまったのであろう。
しかし、それ以外でも時々幼稚園でも言っているのだろう。 “明らかにバカにされてる感” が、□□くんをはじめとした何人もの活発な子から漂っているのは、私じゃなくても気が付くはずだ (幼稚な発言が無くても、年少の頃から、バカにされていたからな・・。) 。先日も、私の目の前にもかかわらず、活発な〇〇□くんによって堂々とはじかれていたのを目にした。
だが、Sくんは、あの幼稚な発言にも、 『うん、うん。』 ・・と言って、一緒に付き合ってくれてる。

この後、2人に□□くんが合流し、見つけた虫を、 『センセに見せてこい。センセに教えてやれよ。』 ・・って、ウチの子に言ってる。
ウチの子が頷いて、教諭に見せに行くと、その間に□□くんは、Sくんを物陰に連れて行った。
そして、 『もう A (ウチの子) みてーなバカと遊ぶな。バカ Aから隠れてやろうぜ。』
『そしたら、泣くかもな。面白れぇぞ。』 ・・って言ってる。

・・やっぱり、□□くんに毎日のように 『バカ、バカ』 言われてるんだな。


ちょうどその時、ウチの子は、教員の所から戻ろうと振り向いて、Sくんを見失って、戻る所もなくオロオロしている。

Sくんは、 『何でや?。そんなん。何でそんなんする?。』 ・・と、□□くんに喰ってかかる。
□□くんは、 『あんなバカと遊ぶと、バカになるぞ。』 ・・って言って、年少の時から仲良かったSくんをウチの子から離すことをあきらめない (それだけじゃないのだろう。やはり、おっとりしたウチの子は、ストレスをぶつける格好のマトなんだろう。) 。
しかし、次の瞬間、Sくんは、怒ったように、 『嫌や。オレ、 Aと遊ぶから。』 ・・って言って、□□くんの手を引き払って、ウチの子に駆け寄って行った。

Sくんのお陰で、完全孤立は避けられているらしい。
それどころか、Sくんのお陰で、下手に手を出せないような感じなのだろう。

私は、すごく嬉しかった。
飲み会で、Sくんのオヤジに、この日のことを言っておいた。







         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2018.06/29 Fri 00:44|子どもと共に歩む||トラックバック(0)TOP↑
『ムニ』 を知っていますか?。
↓コレ↓なんですが・・・。
IMGP3518 (1)

『なんでぇ、ムヒじゃねーか。』 ・・と、思った方、拡大します。
↓よく見て下さい。
IMGP3879.jpg

コレ、20年以上前の品である。
当時の彼女 (今のカミサン) が、 『会社で安く買えるから』 ・・ってなことで買ってくれたのである。
『はい、これムヒね。』 ・・と、渡す彼女に、
『あれっ?、コレ、ムニになってる・・・。偽物か?・・・。』 ・・と答えた私。

しかし、よく見ると、製造元はムヒの池田模範堂。
『ムニ』 の文字にも、®がついてるので、商標登録されているんだ・・・。

外箱には、 【特納用】 の文字が↓。
IMGP3885.jpg
一般販売用ではないモノを、 『ムニ』 としているのか?。

ムヒと比べてみると・・・↓ (こちらのムヒも10年以上経ってるのでは・・・。笑) 。
IMGP3880.jpg

まず、内容量が違う。
ムニは12gに対し、ムヒは18g。

次に有効成分の違い (※注※ 手元の品は、どちらもかなり前のモノ・・・しかも、同一時期ではない・・・・なので、現在は違うかもしれません。) 。

◆ムニ 有効成分 (100g中)
 ジフェンヒドラミン 1.0g  ℓーメントール 3.0g  
 dℓーカンフル 3.0g  サリチル酸メチル 3.0g

◆ムヒ 有効成分 (100g中)
 ジフェンヒドラミン 1.0g  グリチルレチン酸 0.3g  ℓーメントール 5.0g  
 dℓーカンフル 1.0g  イソプロピルメチルフェノール 0.1g

添付文書 (いわゆる “説明書” ) も、ちゃんと 『ムニ』 になってる↓。
IMGP3882.jpg

しかし、製造元の記述の所には、丸にムヒのマークが入ってる。
IMGP3884.jpg


△△市ときたら、4月から12月まで蚊がうろちょろしてる。
私は、蚊にはモテるようで、毎年すごく刺されるのだが、ほとんど薬は塗らない。
しかし、私と同様に蚊にモテる子どもが、あまりにも痒がるので、これを出してきたのだ。
とりあえず、 『ムニ』 を塗ってやった。

ちょっと変質してる (結晶化したモノが混ざってる) みたいだが、まあいいか・・・
・・・と思って塗ってやると、
子どもも気が付いたみたいで、
『コレ、ツブになってるぞ!。いいのか!。』
・・って、叱られた。

仕方ねーな。 『ムニ』 は、これ以上は使わず、記念に取っておくことにするか・・・。
最後に、自分の刺されたところに塗って、永久保存・・・っと。

ムヒも使用期限が2001年11月になってるけど、こっちは変質してなさそうだし、次からはこっちを使ってやるか・・・。









         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2018.06/27 Wed 10:09|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
※未UPの原稿は依然としてあるが、とりあえずは報告である。その30※

IMGP4401.jpg


拡大切除してから、8カ月・・・・。
肉芽が生えそろってから、4カ月。

インターフェロンを打った後、1日に何回も色々な所がジクジク突然痛み出すことは、以前にも触れた。
インターフェロンを打たなくなったので、その頻度は確実に減ったし、痛みの場所も、切除部とその周辺、および移植片採取部とその周辺だけになってる。

しかし、突然来る痛みが減った (一日数回) とは言え、切除部に慢性的な痛みが出てきた。
これは、元の生活スタイルに徐々に戻すにつれて多くなる荷重によるものであると思われる。

実際に、子どもの小学校生活が始まったし、色々な面で不安なウチの子のために、行かねばならない場所も他の親よりも多い。

切除部ならびにその周辺が痛むのは、放散痛とまでは言い難いが (近いので、痛くて当然かと・・) 、切除部の反対側 (健側の同一部位) が痛むのは、患側をかばって通常以上の荷重がかかっているせいなのか、それとも放散痛なのか、または可能性は低そうだが、心理的な要因・・つまり心因性疼痛なのかもしれない。

いずれにせよ、この両足の痛みを持ったまま、上手に生きていくためには、ブーツの中に入れる中敷きの作成が急務なのだが、各ブーツの内部の大きさの違いや、ヒールの高さや、アッパーのフィット感の違いなどから、各ブーツそれぞれ個々に対応する必要があり、遅々として進んでいない。



また、肉芽組織の上には、薄い表皮しか張っておらず、少しの間の入浴でもボロボロになる。そして出血する。
薄い表皮なので、擦れや細かな凹凸にも耐えられない。
砂粒ひとつ踏んでも痛いのだ。
海やプールなどとは縁が無い生活をしていたのだが、子どもがいる以上は連れて行かねばならない。
そのあたりも、大きな悩みの種なのである。


とりあえず、少しづつブーツの中に入れるインソールを作っている。

他のモノを作りたいのに・・・・。





         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2018.06/25 Mon 13:52|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
モノを作ったり、修理したりした事が無いから、
   もしくは、
『作ろう』 とか、 『直そう』 とか考えたことも無いから、
・・・・考えもつかないんだろうな。


政治家や、公共のそれらしい役職に政治屋から任命されたエライ人って、
モノの仕組みとか、製造過程で起こりそうな不備とか、
考えられないんだろうな。


はじめに断っておきますが、この人1人を責めるために、本稿を書くわけではありません。
また、誰かの責任を声高に糾弾するつもりもありません。
人の命は返って来ないので。

ただ、時々、色んな報道を見て、思うのです。
『お前ら、何も知らねーんだな。』
  とか、
『考えられねーんだな。』
  ・・って。


教育長は会見で 「(ブロック塀に)浮きやひび割れ、傾きがなく、 『問題がない』 と判断し、学校側に説明した」 と述べた。
(↑朝日新聞デジタルより引用)

ブロックの空洞にちゃんと鉄筋が通っているかは、見た目ではわかんないよね。
鉄筋も、基礎まで行ってるわけはないよね。
あの空洞、施工時に全て、コンクリ詰める様な業者がいると思う?。
今回の事故が起こる前から、子どもには 『地震が起きたら、塀から離れろ。できれば、普段から近づくな。』 ・・って言ってる (ウチの子は、すぐに忘れるので、言っても無駄な感じだけど・・。) 。
『これまでに見た施工現場で、ちゃんとコンクリ詰めてる奴は見たことねぇ。』 ・・って、ちょうど10年前の今頃、幼馴染のTOMOが言ってた。私も、破損したブロック塀で、詰まってるのを見たことはない。それどころか、鉄筋をケチってある所ばかり・・・・。



同じことは、過去の報道でも感じた。


花火大会の河原の現場、事故の後すぐの報道で、プロパンガスのボンベの写真と 【爆発】 【ガスボンベに引火か】 の文字。
『プロパンガスのボンベに引火で爆発するなんて、ありえない』 ・・って、事も知らないのだ。
それで、よく報道やってるな! (アベの提灯持ち新聞だから仕方ねーか。) 。
(↑上記した 『・・・ありえない』 は、その報道を見て、うちのカミサンが言った言葉。)
それに、あんな所では、故意に液状の状態くらいの濃度と速度で拡散させねば、爆発はしないんじゃねーか?。
『事故で』 ・・ってのは、あの地形でプロパンじゃ難しいと思うぜ。


新幹線で焼身自殺したヤツ。
社会に対する抗議のためで、人を巻き込むつもりなかったんだろ?。
でも、知っとけよ!。ガソリンじゃ爆発的に引火するって事を。
死ぬのを自分だけで済ます為には、ガソリンじゃダメだってこと位、わかんねーのかよ。
同じように、これが分かんねーバカが、セルフのスタンドでタバコふかしてた。注意したら、引火させるかもしれないから、注意できなかった (2回見たけど、うち1回は 「ココ、スタンドですよ、火気厳禁です。」 ・・って、注意した。 頭悪そうな茶髪のネーチャンには、怖くて注意できなかった。) 。


ホームセンターでコンパネが倒れた。
『コンクリートの板を積み上げてるって、危険・・・』 ・・って、通りがかりのスーパーの飲食コーナーのテレビのニュースで言ってた。
帰宅してPC開いたら、インターネットニュースでも同じような事が・・・。
コンクリ流す現場も見たことねーのかよ。
型枠用の合板を 「コンパネ」 って言うの知らねーのかよ。
知らなかったとしても、常識で考えろや。
第一、そんな大きなコンクリートの板がホームセンターで売ってるわけねーだろ。
仮に売ってたとしても、どうやって持ち帰るんだ?。自分でこねて流した方が、手間もカネもかからねーだろ!。
そんなモン、買うヤツおらんわ。


・・・みんな、作ろうと計画したことも、直そうと計画したことも無いから、
構造とか、常識が、わかんねーんだろうな。

せめて、エライ人は、それくらいわかる人にしてくれよ。

まあ、一番エライ アベチャンが、ボンボンでなんも知らん人だからな。
しかたねーか。


※※口が悪くてすみません。なんだかやりきれない気持ちでいっぱいなのです。
そして、 「いわゆるエライ人」 が、本当は偉いわけではなくて、単に 『国民の代表者である』 ・・って事を、議員さんを筆頭とする多くのエライ人のように知らない訳でもありません。一応、書いておきます。※※








          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2018.06/22 Fri 23:09|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR