property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2018年08月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
かしこい主婦および主夫の皆さんは、毎日楽天のくじを引いていると思います
(ホントかよ?。) 。

かく言う私も長年引き続けて来たのですが、いまだに10000ポイントは引けてはいません。

それどころか、最近は月に2回しか引いていないことも・・・。
そのあたりの事は、また別の機会に書かせていただくとして、今回は長年感じて来た楽天のくじの違和感について画像にて投稿させていただきます。

きっと、多くの方も同じように 『おかしい』 ・・と、思っている事でしょう。

まずは、 【風呂くじ】 から。
楽天風呂くじ
おかしいです。このヤスダヨーグルトの容器のような生き物。 何でネクタイと帽子は付けたままなのか?。

つぎに、 【楽天神社くじ】 です。
楽天くじ巫女
おみくじを巫女が振る神社は見た事が無いです。

続いて、 【穴掘りくじ】 。
楽天洞窟じゃない
洞窟じゃねーし。

そして、 【首無し犬くじ】 だ。
楽天首無し犬
せっかく首が無いんだから、首輪を簡単に外せるだろ!。
ちったー頭使えよ!。首無し犬よぉ~。

最近始まった、 【パンダーツ】 もおかしい。
楽天pandaーツおかしい

【気持ち悪い犬モドキくじ】 もおかしい。
楽天気持ち悪い犬おかしい
失礼だよね。

もう無くなってしまったくじも、おかしいことだらけだった。
とりあえず、今は無き 【刺身くじ】 。
楽天刺身くじおかしい
一体、何屋なんだよ。

これも、今は無き 【犬ビビリくじ】 。
楽天プロフくじおかしい
すごい長い家なのか?。



・・まだまだあるけど、今日の所はこのへんで‥。

  ↓お買い物は、楽天で・・・・・ (笑) 。


         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2018.08/25 Sat 13:12|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
キーホルダーである。
IMGP4016.jpg

鉄製のカン を ごつい革で巻き、銅リベットで留めてあるだけである。
IMGP4018.jpg
スウェーデン軍のシャベルをぶら下げるためのモノらしい
     (シャベルを?、ホントかなぁ?。) 。

中古のこの手のモノは、 “当たりはずれ” が激しいのであるが、
「まあまあ」 ・・であった。
とは言え、手に入れた時には、カッパーリベットには泥が被ったかのような分厚い緑青がベットリ付いており、カン部分はうっすらと赤く錆びていた。
友人のものは、革がひび割れていたり、もっと黒ずんで汚くなっていたモノであったりしたことから、私の個体は 「まあまあ」 だと言っていいだろう。

手に入れてすぐに、錆び (Fe₂O₃) を丁寧に取り除いて、Fe₃O₄の被膜を張った。
スプリング部分のばね鋼や、スプリングの下に隠れる部分の錆びもしっかりと落として、被膜を張ってある。
もちろん、リベットの緑青もしっかりと落とした。

金具が鉄製のモノは、真鍮製のモノよりも若干小さいことと、その色で私好みだ
(色々なモノの金具は、シルバー系の色しか身に付けない。 真鍮の金具は、緑青が付くのが嫌なこともあるが、好みではないのだ。そのため、ベルトの真鍮のバックルなど手持ちの多くの真鍮製のモノは、メッキをしたり塗装を施したりして使っている。) 。

しかし、裏側は既にボロボロだ。
IMGP4017.jpg

私は、ジャストサイズでパンツを履き、腰履きしたりしない。
・・であるので、この部分に力がかかってこうなってしまったのであろう。
最初から、それを見越して部分的に形状補正をしておけばよかった・・・のだが、最早手遅れだ。
IMGP4028.jpg

・・で、無理矢理修復することにした。
IMGP4027.jpg

これで、もうしばらく使えるだろう。
IMGP4031.jpg








         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2018.08/19 Sun 13:03|その他 いろいろ作ったり、直したり、改造したり||トラックバック(0)TOP↑

それらしい言葉と映像もしくは画像を抱き合わせると、
多くの人は疑問も持たずにその通りだと思ってしまう。


だから、映像メディアに接していない・・・
  ・・・・のではなく、単に、 『テレビを見よう。』
        とか、 『テレビを見たい。』
         とか思わないからだ (わかったか!NHK!。もう来るな!。) 。

しかし、冒頭に書いた都合よく人を操作することができる事を感じていない訳ではない。

そして、それはテレビに限らず、現代社会ではインターネット上の様々な場所で起こっていることだと思う。


先日のアベチャンの Twitter ↓
核武装が本音の癖に

8月6日の広島での平和記念式典のあと、被爆者団体との 「被爆者から要望を聞く会」 で、
核兵器禁止条約への批准を求められたアベチャンだった。

しかし、アベチャンの意思は曲がることも無く、
『参加しない考えに変わりない!。』・・と、拒否。



・・にもかかわらず、

拒否した人の言葉を引用し、

 拒否した人との握手の写真を使って、

  拒否したはずの事実とは正反対の言葉。



いやあ~、演出うまいね。

唯一の戦争被爆国なのだから、
    核兵器禁止条約の批准はあたりまえだと思うのですが・・・。

『核兵器のない世界の実現に、努力を重ねていく』 ・・のであれば、
    核兵器禁止条約の批准はあたりまえだと思うのですが・・・。

・・そんなこと、心にも思っていないんだよな。

ネトウヨと同じ、 『核武装』 が、本音なんだろう (マジで、幼稚な代表だゼ。) 。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             

2018.08/10 Fri 03:37|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑
※未UPの原稿は依然としてあるが、とりあえずは報告である。その32※

IMGP4420.jpg
※同じ画像の使いまわしですみません。十万円近くかけた画像診断の医学書は、すべて捨ててしまって、1冊も残っていないので・・・。カミサンも 『いらない、いらない。見ないから。』 ・・って言って、使わないし・・・。




鼠経リンパ節のセンチネルリンパ節切除術実施から5カ月後に行った超音波検査から、4カ月が過ぎた。

そこで、同一部位を、再度検査する。

結果は、前回あった残存リンパ節と思われる陰影が、前回より数ミリ肥厚している。

ヤバいかもね・・・。

もう数か月後にもう一度見て、検討するとの事。

なんか、後味悪いなぁ~。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             

2018.08/08 Wed 07:18|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
▲今どき、子どもの水筒は、蓋とストロー付きの保温水筒を持たせている家庭がほとんどだろう。
幼稚園の他の子たちも、全員がそうであった。

しかし、ウチの子には、ナルゲンボトル・・・Nalgene TRITAN 広口 0.5L を持たせている。
理由は簡単。

・シンプルで壊れない (パッキンとか無い。でも、漏れない。) 。
・飽きが来ないデザイン。
・ものすごく丈夫。
・中が見えるので洗いやすい (底も緩い湾曲で洗いやすい) 。
・広口なので洗いやすい (蓋は、子どもでも開けやすい。) 。
・本国で生産している ( made in USA ) 。
・素材が複合的ではない (いらなくなっても、簡単に分別してリサイクルに出せる。) 。
・アメカジに合う。

つまり、大人になってからも、何らかの形で使えるし、使いたいと思うであろうと思ったからだ
(上記した理由にある特徴は、他の子が持っている水筒にはないモノだ。)
(使い捨てのモノや、流行のモノを選ばない・・なども、教育の一環だと思ってる。) 。


TRITAN は、ナルゲンと言えばコレ・・と知っている方も多いだろう。
耐熱温度が -20℃~100℃ と、熱湯を入れることもできるし、冷凍もできる。

欠点とすれば、使い込んでいくうちに細かい傷で透明度が落ちていくことくらいだが、
それもアジなのかもしれない。
星野道夫さんが、全く透明ではなくなったナルゲンボトルと共に写っている写真があるが、それもナカナカいい感じであった。
(星野さんが持っていた頃のとは違って、現在の物は BPA free である。)
(写真で星野さんが持っていたのは、1Lの物だった。)


色は、子どもに選ばせた。 なかなかイイ色を選ぶじゃない。
       IMGP4002.jpg
冷やしてあるので、表面に水滴がついて曇っているが、常温や空の時は透明である。

他の子とは違うモノを持つことで (しかも非常にシンプルなので 「安物」 と言う人も居る。) 、子どもが他の子から何か言われるかもしれないとは思っていたが、それも大切な経験になるだろうと思って、コレにした。

・・しかし、幼稚園では、
『イイな~、Aちゃん、かっこいいな、コレ。』
・・と、大人気だったそうである。

子ども達も、ナカナカわかってんじゃねーか。

私のも買おう・・っと。





↑一緒にこの飲み口も買った方がいい。圧倒的に飲みやすくなる。




↑この飲み口、扱っていない店もあるので、同時購入できる店を紹介しています。


          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             

2018.08/06 Mon 06:51|子どもと共に歩む||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR