property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2019年01月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
80年代後期の FRUIT OF THE LOOM のスウェットシャツだ。
ちょうどUSA生産の最後期になるのだろう。
90年代中期ごろからは、生地だけがアメリカで縫製は別の国になってる
(北米貿易協定のせいで、いったいどれだけのアメリカのブルーカラーが職場を追われたんだろうか・・・。 ・・ってな訳で、私は、これ以降のアメリカの服がどうも好きにはなれないのだ。) 。


コイツは新品を1990年に買って、それ以来 着ていたものだ。

私の好きな、吊り編みの柔らかなリヴのモノではないので、
耐久性はあるのだが、さすがに28年も経つと、少しづつダメージが出てきてる。

左の肘が、擦れて穴が開いてる。
IMGP3548.jpg

同じような色の生地は、この (右) 60年代スウェットシャツの端切れしかない。
IMGP3551.jpg
今回直すスウェットシャツ (左) と比べると、若干色が違う。

やり方は簡単。
裏から、当て布して、ミシンで縫うだけ。
・・・但し、袖なので、ミシンが入らないので、一苦労・・。

まっ、こんな感じ。
IMGP3554.jpg
ちょっと色が違うけど、目立たない。 どうせなら、全然違う色でもよかったかもね。


△△市も、ようやく寒くなってきたので、スウェットシャツとか、ウールシャツを出してきてる。
ウールシャツの修理待ちが12枚、スウェットシャツが7枚・・・

・・カミサンには、 『できるだけ早くなおしてね。』 ・・って言われるけど、
ウチのことやら、子どものことやら・・・で、手一杯。

おまけに、ミシンのある部屋は、洗濯物を部屋干ししてる。

前途多難・・・。






          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.01/16 Wed 17:53|縫製 (リペア・改造 等)||トラックバック(0)TOP↑
※この投稿は、2018年12月28日に書いたまま、放置して、その後に書いた投稿を先にUPしたため、扱っている話は去年の年末の話です。※



腹立たしい!。

この人のこたぁ、ほとんど知らないけど、
人権蹂躙を告発してきた社会派ジャーナリスト・・なんだろ?。

何で、身近な人の人権をないがしろにするんだ!。
それも、女性の人権をだ!。

自分の立場を利用してる所なんて、政治屋と同じ!。
自分が偉いと思ってんだな。


オマエみたいのがいると、
  アベの支持者のレイシストたちが、

自分たちの主張の正当化を「ここぞ」とばかりに叫んで、
    また気炎を上げるんだよ。

だから、ハッキリ言って、メーワクなんだよ!。

真面目に、人権擁護の活動をしている人の足引っ張ってんじゃねーぞ!。


真面目なジャーナリストを目指してる若者に
取り返しのつかない傷を負わせやがって!。


人の心とか気持ちとか考えられねーなら、ジャーナリストやめちまえ!。


・・・・・で、こともあろうに、
『僕に魅力を感じたり、
       憧れたりしたのであって、
 僕は職を利用したつもりはない。』

 ・・・だと?。


カン違いしてんじゃねーぞ!このタコ!。



こんなこと書いたら、多くの方からバッシング受けるだろうけど、
最後まで読んでもらえれば、わかると思うので言わせてほしい。(↓以下↓)

オイ!、広河ナンチャラよぉ、
モテる男のオレが、何故モテるか教えてやるよ!。

オレは、今のカミサンと一緒になると公言した時から、一緒に暮らし始めた頃、
また 籍を入れた後、現在に至るまで、女性からお茶や食事に誘われる。
何故だと思う?。

ちゃんと女性の人権を守ってるからだよ!。

女性と2人っきりになる場合には、密室にならないように、
ドアを開け、
『ドア、開けときます。』・・と言う。
自分の家はもちろん、相手のお宅でもそうする。
『信用してますから、閉めておいて。』・・と言われても、
『あなたが信用していても、それはあなたの主観であって、
 オレが信用に値する人間である客観的証明にはならない。』
  ・・と言って、自分の行動のスタンスを貫く。

多くの場合、女性は男性より体力的には劣るし、当然の配慮だと思うのだ。
一度、
『でも、私の方が力も強いし、筋肉の量も多いと思いますよ。
絶対に負けない自信もありますし。』
 ・・と、ウエイトリフティングの選手の友人に言われたこともある
(『オレは、人体の構造が完全に頭に入ってるし、これまでの人生で修羅場はいっぱい潜って来たから、戦いのコツも相手を組み伏せるコツも身に付けてる・・・・って言ったらどうする?。』・・と、言い返し、笑いあった。) 。

・・ってな訳で、時々、
『〇〇〇さん (私) 、硬派だからもてるんスよ。』 ・・などと言われることもあるが、
確かに、オレは硬派を売りにしてる。
書くと話がややこしくなるので、詳しくは書かないが、それは何も女性との話に限ったことではない。

確かに、硬派な振る舞いをする男・・は、安全だ・・とは言える。
しかし、
何も、【硬派≒安全】 だから
女性に誘われる
・・って訳では無いハズだ!。

(少しは、 『安全だから』 ってのもあるとは思うが・・。)

裏稼業で生きてる友人H は、軟派なのにモテる。
友人Hは、オレのようなキツイ顔貌ではないから、悪い先入観も懐かれ難いし、相手に警戒心を持たれることもないから
 ・・・・ではないと思うのだ。
友人Hは、軟派かもしれないが、
オレと同じように女性の人権を守る配慮をしているのだ。

もちろん、オレも友人Hも、男性にだって同じように配慮してる。
だからこそ、悪人面のオレでも、時間と共にこの△△市でも友人ができたのだ。
(Hは、裏稼業なのにあんなに相手に配慮して、やっていけるんだろうか?・・って時々思うし、彼を知る他の友人も同じように言っている。 だが、時々裏稼業の人で、非常に丁寧で気遣いの上手な人に遭遇するので、それも 【世知辛い世の中を渡っていくスキル】 の一種なんだろう・・・。)。


とにかくよぉ~、

人の権利も守れねー奴は、

    大してモテねーんだよ!!。


この広河ナンチャラを、こんな奴だと知らずに紹介してた真面目に人権擁護活動をしてる人が、 『ここぞ』 ・・とばかりに叩かれてるけど、
たたいてるオマエらは、いつも人権侵害どころか、ヘイト繰り返してるじゃねーかよ!。
アベの嘘は叩かねークセによ・・。

ったくよぉ~、どいつもこいつも、
  地獄に落ちて閻魔様に舌を抜かれろ!。







          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.01/12 Sat 11:13|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑

※書きかけの投稿をUPせぬまま、更にもう一つ投稿させていただきます。※

今年の雑煮です。

焼いた角餅に、
人参と筍の塩ゆでしたものと、小松菜、三つ葉・・に加え、
重箱に入りきらなかった おせちがてんこ盛りにトッピングされています。
2019zouni2.jpg


少しトッピングを減らしたヴァージョン。
2019zouni.jpg

出汁は、カツオと昆布の合わせ。
砂糖とみりん、しょうゆで私にしては濃い目にしてる。


雑煮が好きで、夏でも食べるのであるが、
年末年始以外は、数の子は無いし、マトモな蒲鉾も手に入らない。
・・であるので、この時期以外の雑煮は、シンプルになっちゃうけど、
この時期は、トッピング一杯で作ってる。




          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.01/05 Sat 01:57|食べ物・料理||トラックバック(0)TOP↑

※またまた書きかけの投稿を放置して、UPします。※


正月早々、ガスが点かなくなった。

少し前から、点きにくかったのだが、
長めに押していれば点火していたのだ。

しかし、今回は長めに押しても、全く火が点かない。


配線は異常なさそうだ。
そして、ツマミが回っているにもかかわらず、ガスは出ていないようだ。
・・・・つまり、安全装置が働いて、ガスは遮断されている・・と言うことになる。

機器は、 『立ち消え』 だと判断して、ガスの供給を止めている・・・・
   ・・・ってことだ。

よくはわからんが、無意味に出っ張っているコイツは、
IMGP3788.jpg
立ち消えを感知するセンサーとしか考えられない。

コイツが無駄に出っ張っている訳は、どう考えてみても、それ以外に考えられない。

・・ってことで、コイツをきれいに掃除してやった。
目の細かいペーパーで、ススを落としてやったら、元通りに点火した。


たった15年や16年で、使えなくなるのはゴメンだゼ。
あと、10年はもたせてやるゼ!。






          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.01/04 Fri 17:56|主夫(主婦)の知恵 (工夫・節約・知識など)||トラックバック(0)TOP↑
ブログにて、 『あけまして・・・・・』 ・・とか、書く気は無いです。
別におめでたくない人もいるでしょうし、
言われて迷惑な方だって、みているかもしれませんし・・・。

・・かと言って、自分とは違うスタンスの、【ブログで新年のあいさつを書く人】
・・を責めるつもりもありません。

・・・と、いらないことを書いてしまいましたが、
12月に書いた書きかけの投稿を3つもほったらかして、
元旦に投稿します。


今年のおせちです。

カミサンが、2日に仕事が入っている為、元旦に Uターンの予定で、
12月29日から帰省する予定でした。
その為、今回もおせちは作らない予定でした。

・・しかし、雪の為、急きょ帰省しないことにしたので、
慌ただしく3日間で作りました。

2019osechi.jpg

(左上から、
左重:抹茶きんとん、珈琲きんとん、蜜柑きんとん、栗きんとん、
数の子、銀杏、たたきごぼう、
伊達巻、いくら、
肉巻きごぼう、黒豆
右重:蒲鉾、百合根、錦玉子、海老
バニラ風味クルミの佃煮、田作り、酢蓮根、雷こんにゃくトムヤム風味、
焼き豚、筑前煮)
+ 入りきらなかった きんぴらごぼう
+ 写真にはないが ニシンの昆布巻


蒲鉾、伊達巻、錦玉子、昆布巻 は、無添加の物があったので、それを使用。
今回は、肉巻きごぼうには能登牛を、きんぴらごぼうには近江牛を使用した。

たった3日であったが、我ながらよくやったと思う。
ただ、無添加とは言え、伊達巻と錦玉子は、甘すぎでウンザリであった。






          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.01/01 Tue 17:54|食べ物・料理||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR