property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2019年05月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
先日のこと。

ゴールデンウィークに、友人O が結婚することになった。

すごくやさしくて、イイやつなので、
この歳までイイ相手がいなかったのを、ずっと心配していたのだが、
遂におめでたい日が来たのだ!。

O は、アルバイト兼自営業 なので、この馬鹿げた10連休のせいで、
収入が減るので、困っているのだが
  (私も、若い頃、連休や年末年始の度に、生活が大変だった・・。)、

今回は、連休ついでに式をすることになった
 (O曰く、 「親の見栄でやるのだ。」 ・・そうだ。 確かに、我々貧乏人には、
  式など無理だ。私も式は挙げていない。 この格差がわからない人が、
   ますます格差を作る自民党とそのお仲間政党を支持するのだ。
    そして、そう言う人たちは、私たちがお金に困っているのを、偽日本語の
     “自己責任” とやらを持ち出して、 “尤もそうに” 糾弾するのだ。) 。



・・・で、式に出るのであるが、
普段からアメカジで、滅多に正装をすることのない私 (機会も無いしね・・。) 。

一応、スーツは持ってる
 (昨今の若者は、かわいそうだ。
  今どき、あの情けないピチピチスーツしか売っていないのだから・・。
   もちろん、私のスーツはアレではない。)

・・・で、靴なのだが、
普段からアメカジを中心とするカジュアルスタイルで、
足元は、一年中ブーツを履いている。

(『夏、暑くない?』・・って、訊く人がいるが、暑いわけがない!。
 そんなの気になるなら、夏は普通の短靴だって暑いだろ!。
  それとも何か?、夏は草履履いてるのか?。)

ゴミを出しに行く時も、ウォーキングの時も、自転車に乗る時も、
・・・・・何時でも、ブーツだ。

それも、全てアメリカンスタイルのワークブーツだ。

もちろん、ブーツ以外は持っていない。
ローテクスニーカーは、カッコイイとは思うけど、所詮 私の履くモノではない!。

ウエスタンブーツも、アメリカのワークブーツの1種・・・
   ・・・とも言えない訳では無いが、個人的には好きでよく履いている。

・・・ってな訳で、正装の時は、ウエスタンブーツを履いている
 (カウボーイの正装にも使われるし・・。) 。

ステッチによる装飾の無い Lucchese だ。
Lucchse.jpg
   ↑コレ↑、新品の時に記念に撮った写真。

※ちなみに、単車だけの生活だった頃
(不安定なバイト掛け持ち生活になったので、移動が増えた結果、車を調達したのだ。) 、
正装の時にスーツに合わせていたのは、エンジニアブーツであった・・・
  (移動手段が、単車しかなかったので・・・。 大笑) 。



・・・でもね、長すぎて、PANTsの裾がモタつくし、
  それに、たまには編み上げも履きたいわけで・・・、


・・ってなことで、5年前に購入して家の中に飾ったまま、1度も履いていない
80年代のデッドストックのカナダ陸軍のオフィサーブーツを履くことにした。
IMGP3800.jpg
スチールトゥ・・とは言え、
将校の正装用のブーツなので、フォーマルに使用しても差し支えは無い。
オフィサーブーツとは、そもそも、
儀式にも出れるが、すぐに戦場にも出動できる
・・という前提で作られているのだから。

・・・まあ、しかし、
 フォーマルとして使用するには、少々ツライね・・、切りっぱなしだし・・
     仕上げも粗いよね・・・・・・・。

・・・で、このブーツ、ソール・ヒール共にビルトライトなのだが、
IMGP4845.jpg
できるだけ、減りを押さえたいので、ヒールにスチールを付けることにする。

・・ってなことで、今回もデッドストックのブレーキーを・・
IMGP4844.jpg
今回は、手前の2つを付けます。 今回は、付けかたもお見せします。


まずは、位置決めをして、革包丁で切ります。
IMGP4875.jpg
大腿の上でやってます。シマシマは、オーバーオール。

↓こんな感じに切り取ります。
IMGP4876.jpg
包丁の先がどこら辺を通っているか・・がわからない人は、切り過ぎると思う。
こういうのは、幼いころから作業をやってきたかどうかで決まる気がする。

・・後は、接着剤を塗布し、打ち込むだけ。

↓こんな感じに仕上がります。
IMGP4910.jpg

・・・・しかし、結局、履きませんでした・・・。
(正装には、ちゃんと縁を仕上げた靴を履きたかったので・・・。
  そういう意味では、ウエスタンブーツは、正装に使っても全く問題は無い。)


  まだしばらく、飾っておきますかね・・・。












          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.05/29 Wed 00:56|靴 (リペア・手入れ・既成靴 等)||トラックバック(0)TOP↑
政治に係る人・・・
国民の代表者・・・な訳で・・・・
庶民に命のツケを払わせる行為である、
『戦争』 にならないようにするのが、当たり前の行動であると思う。


でも、今回のあのガキのように、『戦争をしたい』・・って思っている
頭のイカレタ奴も、確実に存在している訳だ。

こういう人は、代表者失格 政治家失格!。

・・・なんだけど、『戦争』って言葉を使ってないだけで、
似たような好戦的な発言をした議員は沢山いる。

そいつらは、力を持っているから叩かれなかったのか?。

実際に 『戦争』 って言葉を使ったポルノ小説家のチン太郎なんて、
お咎めなしだったよな・・・ (「シナと戦争して勝つ」とか平気で言ってたよな。) 。


どいつもこいつも、失格の人のハズだ!。

こんな奴が、自民党や,、今回のなんちゃらホダカの所属する
あのタレント弁護士の作った党には沢山いる。
もちろん、それ以外の党にもいる。

口に出してないだけで、
その好戦的思想が透けて見える議員も沢山いる。


この人たちは、いざ戦争になったら、自分の命を投げ出さずに、
庶民の命にツケを回す様な人たちだ。

こういう人がいるから、【不戦の誓い】である
日本国憲法 第9条 を守らなければならないと思う。


今月の2日に10回忌を迎えた あの音楽家も、↓こう言ってる。
清志郎9条
※※画像は、ネットからいただきました。※※
※私は、アメリカ人にだってわかってもらえると思いますがね・・。 わからないのは、現在までの政権がずっとやってきた戦争政策のセイであったり、教育が行き届いていないセイだと思います。 まあ、米国の戦争政策の理由の一部には、確実に真珠湾攻撃のことも挙げられるとは思います。※


戦争ができる国にしたくてしょうがないアベ・ハート
が国のTOPに立って、
他にも戦争がしたい議員が沢山いるのに、お咎めなし!。



今回のクソガキ、なんちゃらホダカを叩くのなら、
こいつら “失格の人” 全てに、
『失格』 の烙印を選挙で示すべきだ。

・・・でないと、有権者も、
  『民主主義国家の成員・・失格!。』
      ・・ってことになるゼ。

・・・でもよ、選ばれるんだよな・・・。
軽薄な国民ばっかりだからよぉ~。

あの音楽家の言葉を借りて言わせてもらいたい

軽薄な国民にはなりたくない!

いくら落ちぶれてもなりたくない!


※※
もちろん、病人差別や民族差別、をはじめとするあらゆる差別を心に持ってる政治屋も、代表者失格の人たちだし、 『失格』 の烙印を突き付けてやるべきだ。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

見体験!BEST NOW DVD::コブラの悩みーCOBRA IN TROUBLE- [ RCサクセション ]
価格:1632円(税込、送料無料) (2019/5/25時点)






          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             


2019.05/25 Sat 12:59|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

2019.05/24 Fri 14:20|その他 いろいろ作ったり、直したり、改造したり||TOP↑

※※もう一度断っておきます。女性差別の意図は全くありません。 ここで見分ける 『悪意のある者』 も、 『薄っぺらな裏切り者』 も、男女問わずに居ます。表出の仕方の割合が違うのです。スネ夫のような、 『情報を流してまで悪い奴に加担する者』 は男性の方が少ないが、 『黙認して遠回しに加担する卑怯者』 は、男性の方が多い・・・と言うように割合が違うだけで、 こんな奴らは男女問わず存在しているものです。 但し、ここでは、スネ夫のような女性の見分け方について、投稿させていただいています。※※

前回の投稿 【気が利かない人 1】 の続きである (前回も含めて、前置きが長すぎですみません!。) 。

『こういう時、気が利かないヤツには、気を付けろ!。』
・・って、話だ。
それは、弱者がターゲットにされた時に、相手に寝返ったり情報提供をしたりする、 “薄っぺらなインチキ人間” のカアチャン と、 悪意を持って弱者をターゲットにするクソババア の見分け方なのだ。


前回、 【町内会】 や 【PTA】 などの所で、訳の分かんねー理屈で、弱そうな人間を物色してターゲットにするのが、カアチャンAやカアチャンBのようなヤツである・・・
・・・と書いたが、誤解の無いように言っておけば、
彼女らにあまり悪気はないのである。
彼女らの多くは、自然体でやっているのだ。
(更に誤解の無いように書くが、もちろん中には悪気のあるヤツもいる。カアチャンAは悪意のあるヤツであった。しかし、私が見た、この手のカアチャンたちの代表格のカアチャンBは、全く悪気が無いように見えた。 また、現在進行中のトラブルの相手も、悪意が無いように見える。また、悪意のあるカアチャンAも、悪意を感じることばかりではなく、異常言動の多くの場合は悪意のない自然体に思われた。)
・・であるので、カアチャンBのようなヤツは、罪悪感を感じることも無いようだ。
・・・同様に、嬉々として、それらの活動を、
明らかな不必要なことまで、増やし  やっているのが、
自分の精神的な不足を誤魔化すため・・であることにも、もちろん気が付かない。
ひとことで言えば、
   “思考すること” が抜け落ちているのだ。

結局のところ、それは、弱者の立場を考えられない・・・と言うことであり、
結果として、悪気など無かったとしても、悪気のある人と同じ行動表出になってしまう (・・と言うか、悪気のある人は、こんな彼女らを利用してしまったりする。) 。


・・で、誤解の無いようにもう一度確認します (↓以下) 。
今回のタイトルにある 【気が利かない人】 については、この手の “悪気のない” カアチャンに積極的に同調して弱者を攻撃する 悪気のあるクソババア と、ターゲットが自分でなければ、自己保身のために この手の “悪気のない” カアチャン と 悪気のあるクソババアに情報を流したりして、ある程度積極的に同調する、多少の悪気のあるカアチャンを、見分けるポイントであり、全く悪意がないまま異常な言動で他人を振り回すのカアチャンBのような人には必ずしも当てはまらない。


・・で、やっと本題の 『見分け方』 です (↓以下↓) 。
前回の 【気が利かない人 1】 も含めて、前置きが長すぎるのであるが (すみません!) 【気が利かない】 ・・というのは、以下のようなことである。見分けに参考にされたし。

まず、
初めての人がいるのに、初めての人にひと言も話も振らずに、延々と内輪だけで話をする。
↑こんなカアチャンには、要注意!!。
経験上、ほぼ9割以上の確率で、大なり小なりの悪気のあるババアだ!。
あのカアチャンBでさえ、1時間も居れば新顔に2言くらいは話しかける (悪気はないから。) 。
別に、専業主婦に限ったことではない。女性だけの職場で、陰湿なイジメをしたり、自分よりモテそうな人をパワハラで退職に追い込もうとするようなクソババアも、この手のヤツだ (こう言うヤツは、何人も知ってる。) 。
パワハラがあった時に、味方のふりをして近づいて、頼まれもしないのにクソババアに情報を流すようなヤツだったりする (こう言うヤツも、何人も知ってる。) 。

・・・先日、入ったばかりの子ども会の当番で、ゴミ集積場の見張番とやらにカミサンが行ってきた。その時、カミサンを含め5人で見張りをしたらしいのだが、他の4人のカアチャンたちは、2時間の間ぺちゃくちゃぺちゃくちゃと喰っちゃべり続けて、その間カミサンにひと言も話さず、 【そこにいない扱い】 だったそうだ。
子どもが気が利く子なので、その子のお母さんだから・・と期待をしていたカミサンは、 『予想を裏切られたわ~。あの人たち、よくいるタイプの “パワハラに同調して加担するバカ女” よ。』 ・・と言って、笑っていた。


次のパターン、
司会者や、進行役にあるにもかかわらず、説明の途中に、ダラダラと内輪で話し込む。
恥かしいのは何となくわかるが、その場に初めて来た人が、説明をわからないまま待っていることに気が付かない。
↑この手のカアチャンは、そこそこ注意。
カナリ悪気のあるクソババアの可能性はないわけではないが、消極的加担をするタイプであることは、明白。少なくとも、自分以外がターゲットになっている時は、ダンマリを決め込むハズ (男は、スネ夫様行動よりも、こっちの方が多いな。) 。
もちろん、これも、専業主婦に限ったことではない。 上記したような味方のふりをして近づいて、頼まれもしないのにクソババアに情報を流すようなヤツから、だんまりを決め込んで自己保身を図るヤツまで様々だが、多少は注意が必要だ。

・・・先日、子どもが通うことになった某所の保護者会の説明で、今年度の会長・・と言う司会者がウタウダと、こんな感じであった。
こんな気が利かねー奴と一緒にいたら、また面倒くせーことを言われたり、嫌な気持ちにさせられたりする・・・と思ったので、
『ワリーけど、たった一人の男だって理由で、ペナルティーを科されたりするのが嫌だから、保護者会、入りませんわ。』
・・って、言ってきた (ちょっと直接過ぎた言い方だったけど、過去にそういうことをされて怒ってるのは、伝わったと思うので、滑り出しはOKかな。) 。
初めてのお母さんで、不安そうにしていた人がいい人そうで、私に話しかけてきてくれた。それがきっかけで、いい人を不安にさせるのは私の信条に反するので、結局は加入したけど・・。
しかし、私は、こんな “気の利かない適当な人” に個人情報を渡すのが嫌だったのだ。



・・と、まあ、こんな感じで、参考にされたし。

但し、本当に注意せねばならんのは、
『嬉々としてこの手の活動を仕切っていて、
  “悪気なく” 訳の分かんねー理屈を付けて、
  弱そうな人間を物色してターゲットにする』 異常者
だ。

・・まあ、チョット悪意がある場合もあるけど、思考しないので、 “自分の理屈がおかしいことに、指摘されても気が付かない” から、始末が悪いのだ (主婦に限らず、ほとんどの人は、 『な~んも考えないで生きているんだ』 ・と思い知らされる。いいよねぇ~、それでも幸せに暮らせるなんて・・・。そういう人には、はみ出し者は本人の意思に映るんだろうな。人って、自分に災難が降りかからないと、被害者の立場を考えられないもんだ。これまで散々、罵倒されてきたよ。) 。
こういう人は、前述した2パターンの行動をとることもあるし、そうでないこともあるので、わかりにくい ( 【気が利く】 自分 が大好きだったりするので・・。笑) 。

私は今回の子どもの小学校入学時に、なんとなくではあるが、 『あの人、Bさんと同じニオイがする。』 ・・って感じた人がいて、カミサンにもそう伝えておいた。
そして、その予想は的中した。
早速、カミサンがその人に先制パンチを喰らわされてきたのだが、すぐに 『意味が解りません』 ・・と、しつこいくらい食い下がって、相手は一旦は諦めたようであった (これ以上の進展があったりした場合、または気が向いたら、書きます。) 。






         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2019.05/17 Fri 00:26|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑

※※はじめに断っておきますが、自分が属している性別に、異常な程の所属意識のある方は、 『女性を差別するのね!』 ・・と、おっしゃるかもしれません。しかし、差別する気は全くありません。 ここで見分けようとしている 『悪意を持って弱者を攻撃するクソババア』 と 『薄っぺらな裏切り者のババア』 ですが、男性にも沢山います。そして、男は単純だから、もっと見分けは簡単です。 つまり、こんな奴は、男女問わずに居るって事です。表出の仕方も、性によって社会的環境が違うので、 『〇は女性に多い、は男性に多い』 と言うように割合が違うだけで、同様です。 こんな奴らは男女問わずに存在していて、同様に異常な言動をするものです。但し、ここでは、そのような女性の見分け方について、投稿させていただいています。※※



別に、気が利かなくてもいいのだが、その 『気が利かない』 に関しても、いわゆる 『最低限度』 って、あると思う。
その 『最低限度』 を見ていれば、注意すべき人物はある程度は選別できる。

何か?・・って言うと、新しく始まった人間関係である。

子どもが小学校に上がって、新しい付き合いが始まった。
すでに、問題が出始めたのであるが、その事については、また機会を改めて書きたいと思う (いろいろと問題もあるし、今後どんな展開があるかわからないので・・・) 。

よく、カミサンと話す言葉なのだが、
『こういう時、気が利かないヤツには、気を付けろ!。』
・・って、話だ。
経験上、トラブルに巻き込まれないようにするためには、こういう人を避けておくことは、重要なことだ (以下:参考にされたし。) 。


『町内会』 ・・・この悲しい響きにウンザリする人もいるだろう。
ウチのアパートの何割が町内会に入っているのかは知らないが、ウチは入っていない。
そのかわり、ゴミ集積所の清掃当番は、 【当番の札】 を回してもらっていた。
私だけ町内会に入っていないのが申し訳ないので、1週間の当番期間を、私だけ2カ月やってから次の方に回していた。
そのことが気に入らなかったのか、それとも、この手の組織で張り切っている人のよく言う所の 『ボイコット』 ・・とみなされたのかは知らないが、その 【当番の札】 も、何年も前からウチには回ってこなくなっていた。

そんなこんなで、距離を置いてきた 【町内会】 であるが、その中の組織である 【子ども会】 に入らねばならないことになった。
それは、集団登校を管理しているのが、その 【子ども会】 であるからなのだ。なぜ、 【子ども会】 が集団登校を管理しているのか・・・?・・・意味が解らない。
更に、この 【子ども会】 は、PTAの中の組織でもあると言う。・・・ますます意味がわからん・・・ (PTA会費と子ども会費、合わせると、年間10000円を優に超える・・・。このお金で、必要以上の 【配りモノ】 をすることも、意味がわからない。) 。

・・で、こういう所で、訳の分かんねー理屈で、弱そうな人間を物色してターゲットにするのが、カアチャンAやカアチャンBのようなヤツである (2016年11月7日の投稿 【やってられねえぜ】 以下、何稿も書きました。興味のある方は、読んでください。)
嬉々としてこの手の活動を仕切っているカアチャンAやカアチャンBのような人は、表面的には、「仕方がないからやってる」 とか、 「苦痛」 だと公言するが、実際はやらなくてもいいことをしつこいくらいに嬉しそうにやっていたりする。この人たち自身で気がついていないが、アイデンティティの不足をこの手の活動で埋めようとしているのだ。
そして、この人たちに共通するのは
  (普通に真面目に活動をこなす人とは、決定的に違う所だ!) 、
【疑問を抱かないこと】
【無意味に無駄な役割を増やすこと】
【疑問を抱いた人や、新しい意見を言う人を、頭ごなしに批判すること】
・・・だ!
( 『え~っと、コレ、〇□したらどうですか?。そうすれば、□はしなくてもよくなりますし・・』 とかって、たかだかバザーの看板の事を意見しただけなのに、 『和を乱すのね』 『これまでの歴史を否定するのね』 『義務を放棄するのね』 『ボイコットする気ね』 ・・とかって言うのは、イカレてる。オレは、看板の一部を可変式にしておけば、当日用にもう一枚書かなくていいと思っただけだゼ。おバカ過ぎる。・・しかも、それ、オレが書くのに・・。)

相手が男なら、言い返してやればいいのだが、大概こういう所を仕切っているのは女だ。
・・・と、言うことで、新しく始まる小学校でのこの手の人間関係に対して、
カミサンが、
『これ以上、〇〇〇くん (私) に癌ができるのは困ります。だから、私が出ます。』
・・と、言って、カミサンがその 【子ども会】 やら、 【町内会】 やら、 【PTA】 やらに、出ると言う。

・・まあ、私としては、ありがたいとは思うのだが、カミサンには仕事があるし、いくらなんでも嬉々としてPTA活動をやっている主婦と同じ時間帯にはそうそう活動できないことは明白だ。
それに、この手の活動を仕切っている前述したようなおかしなカアチャンに、カミサンが翻弄されるのも、見たくはない・・・。

・・・で、既にカミサンがそこに参加しだして、先に書いたように、現時点で既に問題が出ているのであるが、それは一旦 『保留』 と言うことにしておいて、
今回の 【気が利かない】 に関しては、 『嬉々としてこの手の活動を仕切っている異常者』 本人・・というよりは、 『嬉々としてこの手の活動を仕切っている異常者』 が個人攻撃をしだした時に、それに同調して、つるし上げに加わったり、異常者側に情報提供するような、スネ夫のようなヤツに共通する行動について・・・だ。
先に、見分けがつけば、距離をとっておくことができる・・って事だ。
距離を取っておけば、こちらの不利な情報を、異常者に提供されたりしないので、有効ではある。

長くなり過ぎたので、今回はココまで。



    つづく







         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2019.05/14 Tue 01:11|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR