property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2020年09月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
ちょっと前のこと。
携帯電話に Amazon からメールが来てる。

件名は、
『Amazon.co.jp にご登録のアカウント (名前、パスワード、その他個人情報) の確認..』
・・と、なってる。
( ) の前の、全角スペースもなんだかおかしいし、
最後の 「..」 も、おかしい。

IMGP6579.jpg


本文は、次の通り。

アカウント (名前、パスワード、その他個人情報) の確認..
Amazon お客様
Amazon に登録いただいたお客様に、 Amazon アカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、 Amazon のアカウントを更新できませんでした。
今回はカードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため Amazon アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
Amazon ログインなお、24時間以内にご確認が無い場合、誠に申し訳ございません お客様の安全のため ・・・・

・・・って、全文書き写すまでも無い!。
DQN の書いたような、ミスだらけの文章。
IMGP6582.jpg

極めつけは、本文が始まる前の、テキストのママの部分。
IMGP6584.jpg


そもそも、私、アマゾンで買い物したこと無いし、
アカウントも持ってないんだよね。



※※追記※※
私に対して、何やかんやと文句は言っても、私の関係者は皆、
端末のデータの処理など、個人情報の漏洩が無いようにする、
情報管理意識の高い人間ばかりだ。
だから、これまで、携帯電話に迷惑メールが来たことはなかった。
アドレスは最初に作った時から20年弱の間、1度も変更していない。
しかし、今回 (7月の終わり頃でした。) のことで、私の携帯電話の
アドレスが流出していることが判明した。
子どもができてから、幼稚園や学校のPTAとか役員などで、
沢山の人にアドレスを教えることになったからだと思うが、困ったモンだゼ。




お買い物は、 Amazon でも、楽天 でも、どっちでもいいんだけどね。
できれば近所の小売店で買おう!。 近所にないものは、↓ コチラ ↓ から (笑) 。




         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2020.09/26 Sat 13:29|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
IMGP6957.jpg

ほんのちょっとした段差に、つまづきやすくなった・・
・・・って、人によっては40代くらいからあることで、
生活様式によっては、30代でもある事です。

IMGP6968.jpg

私にも経験がある。
31歳で進学して、5年が過ぎて6年目、
自分に何らかの落ち度がある訳では無いのに、辞めるハメになった。

周囲は、直接何かを言ってくる人は少なかったが、
何も言わない人も、『どうせ、勉強しなかったんだろ・・・。』 ・・って、
顔に書いてあった (態度でわかるよ。) り、電話口で押し殺した溜息が、
当時はまだマトモだった私の耳には聞こえた
 (・・と、言うまでもなく、話を聞いた直後から、感情のこもっていない声での
  受け答えをされりゃあ、『どうせ・・』ってな勝手な決めつけは、電話口でも
   伝わるってモンだゼ。) 。

残りの人生の勝負に出たことの全てを失わされた 悲しみや絶望感に加え、
更に、彼らの無言の圧力を感じた私は、当然のようにふさぎ込んで、
抑うつ傾向になった。

・・ってな訳で、うつ傾向になって、ほとんど動かなくなった私は、数か月後、
筋力が衰え、つまづきやすくなった。



・・・おおおっと、またしても前置きが長い!。



さて、その理由です。

まずは、筋と関節の関係から・・・。
模式図です。

・・・って、今回はやめておきます。 長くなるので・・・ (笑) 。

早い話が、全身の筋力が衰えてくるのです。
特に、歩行時に大腿 (いわゆる“太もも”のことです。) を引き上げている筋、
大腿四頭筋は、通常の生活では衰える一方です。
それが、どのような結果になるかは、
次回以降に (・・って、やるつもりですか?・・と、自分に問うてしまう。笑)
触れるとして、今回は対処法を書かせていただきます。

【歩く時に、意識して、地面を強く蹴ることを心がけて下さい。】
IMGP6972-3.jpg

1週間ほどで、つまづかなくなりますよ。

なぜかと言うと、
歩行のような高度な運動は、自動的にリズムとして脳にインプットされており、
筋力が落ちることで、わずかに足が上がらなくなったまま、同じ運動をするので、
つまづいてしまうのです。
ですから、新しく足を高めに上げるような動作を再インプットさせることで、
つまづかなくしよう・・・と言うのが、今回の方法です。
ですが、わざと足を高く上げるのでは、疲れてしまいますし、
不自然な動作になってしまい、自動運動としてインプットされ難いので、
結果的に足が高く上がるような動作を1点だけ取り入れたのが、
この方法です。

↑こういうメカニズムについて、
『エビデンスは?、言ってみろよ!。』 とか、 『文献を明記しろ!。』 とか、
言わないでください。
こんなことは、教科書にも出てこないし、基礎をしっかり理解していれば、
勝手に頭の中でつながって、原因から治療理論まで、スルスルと頭の中に
出て来るハズのことですからね。
出てこないのは、基礎の学問が足りないからです。
基礎が足りなくても、国家試験には受かりますけどね・・・
(そういう同級生が沢山いました・・・。) 。
↑またその僻みかよ!。困ったオッサンだゼ。



・・だから、↓ こんな ↓ 広告で、小銭稼ごうとしてるんですね・・・。
  
  ・・ってなアフィリエイトで、
 儲かった例は無いです (笑) 。


          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
          
               

2020.09/25 Fri 18:55|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
『 「産後うつ」 は 「甘え」 です。』 から始まって、
『もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして 家事や育児を怠ったら
怒鳴りつけて躾けましょう。
私は産後3ヶ月で衆議院議員選挙を全力で駆け抜けました。』 ・・・と、
言う政治屋志望の人がいるらしい。

流石は、レイシストの小池率いる、絶望の党から立候補しただけあるな。

橋下琴絵が甘えてる
自身が女性であるのに、女性差別をする ・・って所が、
私には、 【男に媚を売ってる】 ・・っぽく見えるんですけど (それも“甘え”だし。) 。


知ったかぶりで何でも言ってんじゃねーよ。
『うつ状態』 は、 『うつ』 状態だよ。
『イコールうつ病』 ではないだけ。
 ↑ これくらいのこと、医学知識が無くても解る気がするけど・・・。

それに、うつ病の要因だって、様々だ。
病名として 『鬱病』 と、診断される状態になったとしても、
その要因に、出産やそれを取り巻く状況があることは、幾らだって考えられる。
 ↑ これも、医学知識が無くても解る気がするけど・・・。

この程度の浅はかな考え方の人だから、自分の経験でしか判断できず、
『私は~だったから、○○のハズ。』 ‥と、言う決めつけで、差別的発言をする。

こんな、『自分さえよければ、他は知らん!。』 ・・ってな人だから、
全体主義的な発言ばかりの政治屋がトップの党から、立候補するのだろう。


ハッキリ言って、
『甘えてるのは、オマエ!。』

何に甘えているか・・と、言えば、
候補者だった自分の知名度に・・・
後ろ盾 (だった・・も含む。) の人物の影響力と権力に・・・
ネット上にて自身を取り巻く
暴力的な過激発言をする無数の支持者の支持・・・・に、

甘えてるのだ!。



字は違うけど、元政治屋で今でも政治屋に未練タラタラの同じ苗字の男が、
弱い立場の いち女子高生や、いち記者に暴言を吐いてた構図と同じ。
力の有りそうなポルノ小説家の政治屋には、何も言えなかったクセに・・。
(これもまた、先日から何回にも亘って書いてきた、 『他人を攻撃する心理』 だ。
・・で、今回の投稿が 【他人を攻撃する心理5 (後ろ盾で・・)】 ・・ってことで。)




この人は、政治家にはなれなかったけど、
実際に政治家は、こんな人ばっかり・・・。

世も末だゼ。



※※蛇足※※
・・ってか、 ICD も DSM も意味わかってんの?。
そもそも、小文字じゃないし・・・。
アホな人。






         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

2020.09/18 Fri 01:39|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
2019年9月6日の投稿
【旧マッコイ (JOE McCOY) 大戦モデル 裾の折り返しの上部 修理】
の友人 I さんのジーパンの修理である。
8月21日に転移の有無を調べるエコー検査と診察を受けに病院に行った時、
ついでに受け取ってきた。

前回の修理の時、切れそうになっていたバックポケット上部のステッチが切れている。
IMGP6800.jpg

前回の修理時に、指摘しておいたところだったので、気になっていたらしい。
これ以上左右に糸の無い部分が広がるとミシンでは修理不能だったので
(八方は持ってない。) 、ギリギリセーフかな?。
但し、バックポケットの左右のふち部分の糸は、左ポケットの左側以外は、
既に切れてしまって跡形も無いので、そのあたりは、修理不可能だ。


I ちゃんは、医療従事者だから稼ぎは多いけど、このジーパンのことも含め、
ひとつひとつのモノを大事にしてる。

患者さん一人一人のことも、親身に考え大事にしてるのは、普段の会話からわかる。
昨今の、医療従事者への給付金のことも、
『私たちは、資格を持って高給なんだから、高給の人に対して
こういうバラマキはダメだよね。 本当に困ってる人に支給すべきなのに・・。』
・・と、言って、全額寄付する予定でいる。


私は、生まれてこのかた、何処へ行っても (おとなしくしている時でさえもだ!。)
避けられて 嫌われてきたが、本当に信用できる いい友人を持っている。
こんな はみ出し者 の私だから、自動的に いい人 だけが、友人に残るのだ。
カミサンは、私のことを、
『“人づきあい可能な人物” を見分ける、フィルタリング機能付きの夫。』
・・と、言っている・・・・。

I ちゃんは、いい人なので、
今回の修理も、私に小遣いを渡そうということなのかもしれない・・・
( 『修理完了』 ・・と、メールを送信したら、『代金いくら?。』 ・・と、
言うメールが来たので、『250円』 ・・と、返信しておいた。) 。



前回の修理の時に使用したよく似た色の綿糸は、#8しかないので、
ちょっと色は違うが#20の綿糸で修理した。
IMGP6803.jpg
流石に、隠しリヴェットの上は縫えないのだが、そこを直したいなら、手縫いしかない
(残ってるステッチの端は、今回 返し縫いしたので、ステッチの端の部分からは、
これ.以上は解れてこないと思われる。) 。


普通のミシンでは、本当にギリギリだった。

八方欲しいなぁ~ (置く場所ないけど・・・。) 。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
          
               


2020.09/17 Thu 15:07|縫製 (リペア・改造 等)||トラックバック(0)TOP↑

ブログのカテゴリに 【羊羹】 を用意してある 当ブログですので、

『オメーがヨーカン好きなのはわかるけど、それ、備蓄用のヤツだろ?。』
とか、
『それ、そのカテゴリで語るのどうなのよ?!。』
・・・などと、おっしゃる方もいると思います。

IMGP6860.jpg


ですが、この商品は、無添加自然派アイス “あずきバー” を生産する
見上げたメーカーである井村屋製菓が世に送り出している、
添加物も何も入っていない、れっきとした羊羹です。


今回は、非常持ち出し用品の点検整理の際に、
期限が切れたものがあったので、食べることにした。
車に、各車2箱つづ載せてあるのだが(他にもいっぱい載ってる。)、
期限は1箱づつ終了するように、購入時期をずらしてる。
しかし、去年の点検時に新規購入せずに、古めのものも食べなかったため、
今回食べるものは、賞味期限切れだ。


箱を開けると、5本が完全個包装になってる。
IMGP6861.jpg
裏にある引手を持って、回し切ると、手でもって食べられるようになっている。

1本、60グラムあたり、糖質40.7グラム となっている。
備蓄用・・と、言うことで、甘さが際立つものを想像していたのだが、
食べてみると、甘すぎるわけではない。もっと甘い羊羹は、まだまだ知ってる。

普通に甘くておいしい。小豆の香りもする。
コーヒーでいただいた。


 ↓ チョコレート味もある ↓ 。


          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
          
               

2020.09/15 Tue 11:27|羊羹||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR