property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2022年02月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
Вторжение в другую страну - анахронизм
他国への侵攻は時代錯誤。

Создание марионеточного правительства и захват других стран — это то же самое, что Японская империя совершила в Маньчжурии.
傀儡政権をでっちあげて他国を蹂躙するのは、大日本帝国が満州でやったのと同じ行動。

Это 1930-е годы?
30年代かよ。

Посмотрите на это фото Йозефа Куделки.
Josef Koudelka の この写真を見ろ。
ジョセフ=クーデルカ 1968プラハ侵攻
Грустное выражение лица вторгшегося солдата.
侵攻させられている兵士の悲しい表情を。


生活者としての人間は、平和しか望まない。
生活の基本的部分を、他者に委ねている大多数の男性や、
金や権力を駆使して、毎日を送っている人物が、
戦争を欲するのだと、私は考えている。

実際に、勇ましいことを言って、戦争を望むような言動をするのは大抵は男で、
妻の事を 『嫁』 とか呼ぶことに疑問も持たず (50歳以下にもかかわらず。) 、
料理のひとつもできはしない (しようとしない。) 。

そういう、思考力の欠如した人間を、都合よく操ることで、多数の支持を得て、
権力者は戦争をすることで、利権を得る。

どこの国も同じか・・・。


・・で、こういうことをして、権力者の都合のいい世論を作ろうとする者も、
軍備を増強したい自民党に都合がいい字幕にしたってことか
日本にまでいたりする・・・。

勇ましいことを言う人間は、信用しません!


Российские солдаты уходят с территории Украины!
ロシア軍は、ウクライナ領より撤退せよ!。



※※ 注 ※※
ロシア語訳が、正しいかどうかは、全くわかりません・・・。
すみません・・・。
珍しくコメント欄が開いておりますが、
諸事情により、【承認のみ・お返事なし】 になる場合があります。
気が重いです。


    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2022.02/24 Thu 11:17|反原発・平和の希求コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
何人かの方から、
このままフェードアウトするのだと思われたようですが、
長期間下書きをほったらかしにするのは、
今に始まったことではありません。

書き溜めたものを突然連続投稿することも、またありえます。
めんどくさいことをいくつも抱えて、毎日が忙しいので、
なかなか投稿を書くどころか、 PC の電源を入れることすらない日が、
週に4日はあります。


しかも、「〇〇に対する差別」 ・・・と書いてきた昨年末の投稿で、
つづく」 と書き、更にはそのことに対し、
「続きは、年明けに書かせていただきます。」 とか書いておきながら、
今回もまた、その続きではありません (すみません。そのうち UP します。) 。

以下:本文です。



2021年11月27日の投稿 【Levi's PREMIUM 505 改】 で書いたジーパンのその後です。

脇割りシームの、所謂ミミを細くして、その後3回洗濯をした後の状態。
RIMG0920.jpg
まだまだ、糸を抜いた跡が残っている。

しかも、この手の脇割りの位置を変える改造を行うと、
脇割りの開きが、定着せずに、
洗濯のたびに所謂ミミ部分が閉じ方向に戻ろうとする。
それを手で開き直して干すことになる。
アイロンをかけておいても、長い間、洗うとそうなってしまう。
RIMG0921.jpg
ロールアップすれば、その部分だけは、開くのであるが・・・。

新品で買った某レプリカジーンズの片側のミミが閉じていたことがあるが、
私は、その部分をアイロンで開かせてから、履きだした。
洗濯のたびに手でミミを広げ、乾燥後は、ミミをアイロンで開いた。
洗濯後にミミを開かなくともよくなったのは、
かなりの色落ちが進んだ後だった。

やはり、糊付きの時に改造して、
アイロンをかけた後、
履かず数カ月置いてから、
洗いにかけた方がいいのかもしれない。


まだまだ、アイロンが必要だし、
糸を抜いた跡が気にならなくなるにも、かなりの時間がかかりそうだ。
RIMG0922.jpg







    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2022.02/19 Sat 16:01|縫製 (リペア・改造 等)||トラックバック(0)TOP↑
メールソフトを使っていないので、
メールは、直接サーバーにアクセスして読んでいる。
それも、時々サーバーにアクセスするだけなので、気楽なものだ。

そもそも、便利すぎる現代のコミュニケーションツールに
振り回されたくはないのだ。
だから、ブログ以外のSNSもしない (ゲームもやめた。)
(携帯電話もやめた~い!。) 。

先程、メールサーバーにアクセスしたら、
前にも来ていたスパムメールが、また届いていた。
Ilana Solomon Shneor(Mrs)

全文は、以下 (青字) 。
Hi Dear,
My apology as I am contacting you through email; It is because it serves as the fastest and more convenient way to get to you, my name is Ilana Solomon Shneor a widow from Israel born in Austria. I understand we have not known each other before now, but my desire to invest in your country inspired me to contact you as I believe that our world is a global village where one can establish a good business and investment relationship before meeting each other physically.

I have a proposition involving a fund transaction unfinished by my late Husband who died as the result of the Coronavirus disease (COVID-19). We planned to invest in the Dubai 2020 Expo before his death, due to my health condition I can’t handle the transaction. I solicit partnership with companies/individual business and NGO foundations that lost so much in the cause of the COVID-19 situation. My desire is to partner with profitable businesses.

I will appreciate your reply for more details about me and the transaction on how we can proceed to move the fund to you by the Bank under a contract. Please Respond to me on my private email: ilanasshneorn@gmail.com

Sincerely,
Ilana Solomon Shneor(Mrs.)


適当な訳だが、話の内容は、

オーストリア生まれのイスラエル人の Ilana Solomon Shneor です。
亡き夫の残した遺産を投資したいと思っている。
・・・・・中略・・・・・
あなたにお金を譲る方法について、連絡を待ってるから、メールを送ってくれ。


・・・みたいな内容。


こんなのに騙される人はいないとは思うけど、
返信したら、
あの手この手で、どんどん騙されるんだろうか?。


そもそも、自分の事を何も知らない人が、
お金を出すというメールをくれることが、怪しいと思うのだが、
もしも、大きな事業をやっていたら、
騙されてしまうのかもしれないなぁ・・・。



お金も、地位もない貧乏な個人だからこそ、騙されないのかもしれない。



↓ 楽天のポイント倍増のセールにも、乗せられないように気を付けよう! (笑) 。




    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         


2022.02/07 Mon 10:53|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR