property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2022年11月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
youtube で、『デッドストックに弱くてさ』 ・・という動画を見ていた。
コレ、テレビの番組なのかな?。

古着は大好きだけど、古い時代の
(もしくは、数年~20年位しか経っていないけど、もう手に入らないモノ。)
モノの新品は、やっぱり最高だ。



『いや~、気持ちわかるわ~。』 ・・・って、言って見ていたのだが、
私とは全く違う。

私は高い買い物ができる身分ではないし、
安く古着やデッドストックを見つけてくる私にとっては、
動画のような高い買い物とは無縁である。


先日、ずっと欲しかったフランス軍のM64 を手に入れた
(M64パーカーではない。M64ジャケットだ。) 。
もちろん、デッドストックである。
RIMG1567.jpg
写真は、1度洗った後のもの。

もちろん、私は格安で買ったのだが
(・・と、言っても、いつものように1000円未満ではない。)、
コレを買うにあたって、結構悩んだのだ。

何故なら、よく似た F2 を持っているからだ。
RIMG1571.jpg
既に、10年以上経ってしまったが、当時はデッドストックだった。
私は、友人M の影響を受けてこれを着たくなったのであるが、
当時はデッドストックで3800円くらいが相場であった。
今は、価格がさらに上昇中だが、当時は格安の店なら、
2000円台後半で買えた。
もちろん、私は1000円未満で買ったのだが・・・。

『どう違うの?。』 ・・・と、カミサンは言うのだが、
違いは、サイズ感もあるのだが、細かな所がけっこう違う。
RIMG1568.jpg


RIMG1572.jpg

M64 のジッパーの武骨な感じの方が好きだし、
生地の感じも、M64 の方がラフな感じで好きだ。

前から見た感じは、よく似ているけど、やっぱり違う。
RIMG1566.jpg
まあ、興味のない人から見たら、同じにしか見えないんだろうけど・・・。

バックスタイルは、M64 は、縦の切り替しに、
クロスするようにステッチが入る。これがイイ。
RIMG1575.jpg
F2 は、バックスタイルは極めてシンプル。
M64 は、更にウエストを絞る紐のステッチも目立つ。

私にとっては、
F2 はGジャンみたいな感じで、M64 は軽めのジャケット
・・・って感じかな。

M64 は、ずっと欲しかったし、
デッドストックには弱いのだが、
高い買い物はできない。

現在の相場は、9000円弱くらいかな。

もちろん、私はそんなには出せない。
相場の半分以下の値段であったが、かなり悩んだのだ。
(買い値は、秘密です。)

古着であっても古い洋服には弱い。
もちろん、デッドストックなら、尚更だ。


しかし、私の財布のひもは固いのだ!。


だからこそ、主夫が務まるのだ!!。
私が主夫であることを攻撃する人には、
私のこの様な、セコイ経済感覚を持っていることを逆手にとって、
『そこまでするなら働け!。』 と、話をすり替えるのだが、
たとえ働いていても、私はこの経済感覚なのだ。
揚げ足ばっかり取りやがって、ひろゆきかよ。

オレは今、パートに行ってるんだよ。
・・・ってことは、誰にも言っていない (笑) 。



悩んだけれども、買ってよかった。

未だ半袖で大丈夫な、南国並みの△△市で
(Gジャンも暑い。夜なら着るけど。) 、
これを着る日はいつになるのだろうか・・・。

ヤマモトは安いが、サイズが選べない。


ココなら、92Cと92Lが選べる。


こちらは、F2。今の相場はかなり高い。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フランス軍F2.OD.フィールドジャケット(新品)F21N−CTN=
価格:14000円(税込、送料無料) (2022/11/6時点)



   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
    
        


2022.11/06 Sun 12:54|服飾 (主にアメカジ)||トラックバック(0)TOP↑

真面目に読んでくれている方、約5名の (5名の方ありがとうございます。)
不人気弱小ブログの当ブログに、
何故だか今日 (11月3日) だけ、
大量アクセス。

20221103何が起きたんだ?。

一体何が起きたんだ?。

しかも、殆どは、Googleのbotからのアクセス・・・。


意味が解りません・・・。



意味が解らないと言えば、前回の投稿に書いたこと。

紙の保険証を廃止すると突然河野が言い出したけど、
既に、紙じゃない保険証も多いのではないか?。
私の保険証は、何年も前からカードだ。
世間知らずなのか何なのか・・・。

しかも、マイナンバーカードを保険証として利用してる人は、
3%なんだそうだ。
まだ使えない医療機関も多いし、計画性ゼロなんだよな。


    ↓ 楽天カードの方がずっと使えますよ。 ↓ 
   
   結局それかよ!、オッサン!。
すみません、毎度の広告でした・・・。

河野の頭の中に何が起きているのかは、知ってるつもりです。
何が何でも、マイナンバーをごり押ししたいだけ・・・。

知りたいのは、マイナンバーで、どれだけの利権を、
どんな人たちがどのくらい手にするのか・・・
だ。

一体、この国の裏舞台で何が起きているのか知りたい。

こういう風に、税金を無駄にバラ撒いて、
一時的に経済成長したように見せかけるのは、
愚策にしか思えないんですけど・・・。

日銀の円相場介入も、同様に税金の無駄遣い。



    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         


2022.11/03 Thu 23:36|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR