小学校に入学してから、宿題をまともにしたことはない。
手抜きのごまかしか、
もしくは15分で終わるものを、4時間くらいでだらだらとやる。
しかも、間違えだらけで、答えは自分で出さない。
それも、3年生までで、
それ以降は、学校へもほとんど行かなくなった。
だから、勉強は全然わからない。
すごい困った小学生である。
授業に出ないのはもちろん困るけど、給食費がもったいないので、
給食だけは食べに行かせてる。
ここ10カ月くらいは、11時頃に登校するようになった (ヤレヤレ・・・。) 。
会食時が一番感染しやすいと言われてる・・・って、
そんなことサンザンどこのニュース媒体でも言われてるから、
知らない人はいないだろう。
給食時には、静かに食べているらしいが、
給食以降は昼休みも放課後も、さらに休日も、
たくさんの友達と遊んでいる。
でも、
新型コロナウイルスには
まだ感染していないらしい
(友達は何人も感染してる。) 。
抗原検査がいくら精度が低いと言っても、何度も検査しても、
まだ一回も出ない。
PCR検査も3回受けたが、毎回陰性。
ちゃんと、マスクもして、駄菓子屋の買い食いの時も、
距離を取ってみんなで食べているらしい。
学校の勉強は全くできない
(「しない」・「身に付けるつもりがない」)
小学生でもしている実践。
その効果はしっかり出てる。
以前、新型インフルエンザがやって来た時、
週に2回スーパーに出かけるだけだった私が感染した。
カミサンは、感染対策がなされた状態での仕事なので、
カミサンは感染しなかった。
しかし、私は今、未だ新型コロナウイルスには感染していない。
職場での抗原検査数回と、一度だがPCR検査も受けたが、
すべて陰性。
以前の新型インフルエンザの時との違いは、
マスクをしていることだけだ。
新型インフルエンザよりも感染力が強い、
今の新型コロナウイルス感染症が蔓延する世の中で、
以前よりも外出頻度が高い私が感染していないのは、
【必要な外出であっても、密度が高そうな人ごみには入らない】
を、徹底しているからだと思う。
モノ作りにしても、勉強にしても、身を守る事にしても、
何事も完璧には、できないものだ。
だが、私は、いつでも、何事においても、
『徹底すること。』 をモットーにしている。
今回の新型コロナウイルス感染症に関しては、
子どもも感染予防策を徹底しているようだ。
学校の勉強にも、徹底して取り組んでくれればいいのだが・・・。
絶対に、
【勉強しないこと】 と、
【学校に行かないこと】 を
徹底しているようにしか見えない・・・。
困ったヤツだゼ。
↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓




