property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 2023年10月はみ出し者の閾値
fc2ブログ
定額減税が4万円、低所得世帯へは7万円の給付。

食う物に苦労したことない人たちが、 【不平等】 【不公平】 みたいなこと言って、
騒いでるけど、本来は弱い者を助けるのが政治のあるべき姿。

だから、低所得世帯に対する支援には、私は文句はない。
文句を言ってる人は、ただの金の亡者。

但し、 ↓これ↓ だけは間違いがない。

定額減税や、麻生の時みたいなバラマキで、

自民党は票を買ってるだけ。


過去、数十年のことを振りかえると・・・。
ずっとやってきた大企業への法人税の減税。
その代わりに、消費税はドンドン税率が上がった。

それとおんなじ・・・。


結局、取り戻すのは、庶民から。


東京新聞、10月29日付掲載作品。 佐藤正明 作 【ハロウィーンホラー】
ハロウィーンホラー佐藤正明


大企業はここ十数年で、大幅な法人税減税や、
消費税還付金で、大きく潤ってる。
還付金なんて、政府から儲けを保証されているようなモノ。
それでなくても、政策の利権で潤ってるのに・・・。


でも、そこからは取ることはない!。
むしろ、さらなる優遇・・・。そして、新しい利権の配分。

こうやって、お金をたくさん持ってる人だけが、
延々と潤い続ける政治をやっているのに、
庶民は、目先の少額の金とか、目先の金額の差に騙されて、
本当の不平等に気付きもしない・・・。

何で、こんな 自民党 とか、もっとヒドイ 下の下さんが作った大阪の政党 に
騙されるんだろ?・・・。

私には、理解できない。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まんが政治vs.政治まんが 七人のソーリの10年 [ 佐藤正明 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2023/10/31時点)







    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         



2023.10/31 Tue 11:53|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
本日より、袴田事件の再審公判が開始されました。

参照:「弟に真の自由を」
参照:弟の無実を信じ戦い続ける姉は90歳
参照:発生から57年あまり 取り調べは人権無視
参照:過去の死刑再審4件、いずれも1審で無罪確定 袴田さん再審開始


多くの人が、詳しい事を知ったら (読んだら) 、
冤罪だと判断するだろう。
そして、証拠の捏造だとも、判断するだろう。


まあ、頼まれもしないのに、権力者の手先になりたがる、
いつも権力者の擁護発言を忘れないクソは、
まともに思考できないし、判断できないんだろうけど・・・(笑)。
・・・と、言うか、読もうとも知ろうともしないで、
勝手なことをヌカして、被害者をセカンドレイプするんだろうけど・・・
(こんなインターネット上では、こんな人、マジで多すぎですね・・・。
きっと、顔が見えないと思って、本音が出るのでしょう。
 つまり、実生活では隠れているだけで、実際にはかなりいるのでしょう。) 。


まともな人なら、
メンツの為に、
再審請求で有罪立証をしようとする
検察に、
怒りを通り越して、呆れてしまうだろう。


これ以上、

袴田さんとお姉さんを

苦しめるのはやめろ!。


袴田事件再審公判開始

ここまで、報道されておきながら、
誤りを認められないし、
謝罪もできない。

そして、この強引な有罪立証のための再審を撤回もできない。


こういう傲慢な権力が、私たち国民のそばにあって、
何時、その矛先が私たちにも向けられるかもわからない。

ホント、信用ならない国。



※※追記1※※
袴田さんのお姉さん、秀子さん。
いつも、どの話を読んでも、前向きで明るくて、スゴイ人だと感心します。
この写真でも、笑顔で写っています。
こういうお姉さんがいたから、巌さんもなんとか47年余りの収監を
やってこれたのかな・・・と思う。
私も、こんな人になりたいと思う。

※※追記2※※
『何が、「信用ならない国。」 だ!。外国では謝らないのが普通だ。』
とかナントカ ヌカして、
体制側の擁護をする人が出てきそうなので、言っておきます。
オマエら、国を愛して人を愛せない阿呆が大好きな日本って、
謝ることができる文化じゃなかったか?。それを誇っていたんじゃなかったか?。
国なんて抽象的な物に恋焦がれるのは、自分に足りないものだらけだからですよ。
・・・って、言ってもわかりませんね・・・。

※注※
当ブログは、コメント欄を開放していないため、
イチャモン付けたくてしようがない人からの稚拙な反論を予想して、
その反論をあらかじめ載せてあることがございます。
悪しからず。






    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         


2023.10/27 Fri 17:11|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
緊張してうっかりミスをしたらしい。
それって、誰しもよくわかると思うんだけど・・・。

しかも、別に誰かを不快にさせた訳じゃないと思うんですが・・・。

でも、許されないそうです。
許されないって声は、同じ政治屋の皆さんから出ているんですよね?。

未だ戦前なり。

・・・?っん?、何で?

ああそうか、不敬罪ってことか・・・。

78年経っても、何にも変わってないってことなのか?。

絶対的統治者の存在を引き合いに出して、
強引に庶民軽視の政治が進められる。
これって、軍国主義とか独裁政治の常套手段。


まさしく、“新しい戦前” なんでしょう・・・。

民主主義を破壊しようとする、前時代の思想のまま進歩できないヤツラは、
さっさと政治の世界から消えてほしい。
こういうヤツラを選ぶ阿呆もね・・・。







  ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
    
        


2023.10/24 Tue 02:38|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
積まれている履いていないジーパンを広げて、
ニヤニヤとする人も多いと思います (えっ?いない?・・・。) 。

私は違いますよ!。

ニヤニヤはしません!。
ただ・・・、
広げて、見るのは好きです。
一緒やろ!オッサン!。


ですが、もう履けない位に履き古したジーンズを広げることは、
あまりありません。
まだまだ履けそうな状態の物を広げることが、ほとんどです。

しかし、何を思ったか、
先日、履き古したジーパンを広げて見ていたのです。

すると、以前の投稿 【旧ドゥニーム 堂々巡りリペア】 でリペアしたジーパンが・・・。
RIMG2639.jpg

履いてもいないのに、軽い擦れができてる!。
RIMG2641.jpg
 ↓ここ↓ です。 ペンに挟まれた箇所は、既に生地の補強が入っていたり、
RIMG2640.jpg
破れや擦れのリペアがされている所です。

裏返してみます。
RIMG2642.jpg

履いてもいないのに、自然に擦れるわけがない!。
単に前回見落としただけだろ!オッサン!。


その通りです。
前回直した所のずっと上の部分、
裏から補強生地を当ててある所のさらに上が、極薄になっています。
前回は、破れた下ばかり気になって、気が付かなかったんでしょう。

RIMG2643.jpg

RIMG2644.jpg

私の場合、その時の気分によって、当て布が変わるのですが、
デニムは通常は、欠損が無ければ、薄い布を使っています。
前回は、極薄の芯地を使っていますので、今回もそれに合わせます。
お店で直していた時は、もう少し厚めの物を使っていました。

今回は、場所が上の方なので、脇を開かないでいいので楽ちんです。
開いたり戻したりって、イヤなんですよ・・・。

当て布を裏に当てたら、表に返して、チャコで当て布のある部分を印をつけます。
RIMG2673.jpg

今回は、糸は2色だけ使います。
まずは、濃いめの糸で縫い付けます。
縫い始めと縫い終わりは、返し縫をして、長めに糸を残してカットします。
長めに残しておかないと、どこを縫ったのかわからなくなります・・・。
RIMG2677.jpg

裏返して、当て布の両端を両端のステッチギリギリでカットします。
RIMG2675.jpg

それから、2色目のステッチをかけます。
RIMG2678.jpg

裏から見ると、こうなっています。
RIMG2679.jpg

長めに残しておいた糸をカットして、出来上がりです。
RIMG2684.jpg
チャコは、落としてあります。
RIMG2683.jpg

写真を撮ったら、サッサと畳んでしまいましょう・・・。
RIMG2682.jpg

また履いたら、修理しなければならなくなる可能性が

履かないでおきましょうかね・・・。





    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         


2023.10/20 Fri 12:01|縫製 (リペア・改造 等)コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
なんだか毎日が大変なことになっていて、
ブログの更新も何もできていないのですが、
Qさんからメールで、『ブログの表示が崩れてるけど、何かした?。』
・・・と、教えてもらった。

私は、書く時以外は、ログアウトしたままなので
(性格上、全てのサイトで、ログアウトは徹底している。) 、
何もいじっていないハズなのだが、開いて見ると・・・

テンプレートそのものが認識されていない・・・。

画面の一番上に、HTMLタグの欠片みたいのに続いて、
1行だけ HTML が表示されてる。

これは、テンプレートの読み込みがおかしいんだろう。

と、言うことで、FC2ブログにログイン後、
左の 【テンプレートの設定】 をクリック。
fc2テンプレートの設定

ここから、テンプレートを更新してみる。

続いて、【ブログの確認】 をクリックしてみる。

直った!。

何で、いじってもいないのに、こんなことになるんだろうか?。

私の様な素人には全くわからん・・・。

Qさん、教えてくれてありがとうございました。






  ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
    
        


2023.10/05 Thu 01:30|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR