《おことわり:若い頃のことを回想しつつ書いたためか、若い頃のように口が悪くなっています。そのため、気分を害される方がいらっしゃるかもしれません。 しかし昨今、口調だけではなく、乱暴な内容で弱い立場の人を責め立てる人ばかりが目に付きます。そういった人たちにお怒りを感じる方には、多少目をつぶっていただいた上で、読んで頂きたいと思います。》
成人の日。
私たちの頃は、1月15日であった。
約20年前、私は成人式にも出ずに仕事をしていた。
草創期の手作りの施設は、しなければならないことが山積みで、夜中や休日にサービス残業することは当たり前であった(もちろん、他の職員に強要はしない。 “私がやりたいこと=施設作り” であるから、趣味みたいなもんだ) 。
そんな理由もあったのであるが、大人としての自覚云々の前に、 『今日から大人だぜ!』 と言った風にはしゃぐ奴らの同列に並ぶつもりがなかったのだ。
もっと言えば、当時の私は、行政が無責任に放置した福祉を、自分たち有志の力と、一人でも多くの人との連帯によって、一歩でも前進させようとしていたわけであり、その時点で、確固たる自分の主張 ・ 社会に対するアンチテーゼ&テーゼ ・ 一人の人間として大人としての十分な自覚と責任 ・・・を持っていた (当時の私ときたら、19やハタチのガキのくせに、取っ付きにくい位の主張と理論を持っていて、我ながら 『ませてて、何だかイヤなガキ』 だったと思うよ・・。また、仕事をしているのだから、自覚と責任は当然のように持たねばならなかった) 。
つまりは、空腹の馬の目先にぶら下げられた人参のような、名ばかりの与えられるがままの 『大人』 という単語に一喜一憂する同世代を、冷たい目で見ていたわけだ。
当時の頑なさも抜け、人に柔軟に対応できるようになり、精神的にも少しは成長したであろう (本当か?) 今、たとえ 『明日から大人です。集まってください』 と言われても、やはり私は行かないであろう。
しかし私は、そんな個人的感情を他人に押し付ける気はない!。
行きたい奴は行けばいいさ。
ただ、ここで言いたいのは、 《いわゆる “フツー(普通)” の人間 (の多く) も、たいした自覚もなくはしゃいでいる奴だらけ》 だ、ということだ。
もちろん、私は、それを責めるつもりなどない。
一喜一憂しているのも、 “つきあい” で、一喜一憂してやってるだけの奴もいるだろうからね
(余談だが、私にはその “つきあい” ができないんだけどね。他人のおかしな行為に、自分を殺してまで参加できないんだよ。私って、とことんまで組織に入れない奴だ・・) 。
さて、昨今メディアで取り上げられる “荒れた成人” のことに話を移そう。
私は、アレを見て、 『けしからん!』 と言う人 (我々30歳を超えたオッサン) の気が知れないのだ!。
そりゃあ厳密に言えば、もちろん “けしからん” さ。
でも、考えてみればいい。ああいうのは、ホンの一部のDQNだろ?。
けしからんも何もなく、今後どうなるのか予想が付きやすい人種だ
(どうせ、ろくなもんじゃない。万が一、社会的に認められる立場になったとしても、人を踏みつけにする政治屋くらいで、異常な人格に変わりはない。その異常な人格に気付けない有権者も、ろくなもんじゃないけれど・・) 。
私たちの頃にだって、 『ヤンキー』 って言う呼ばれ方で、居ただろ!。
今、『けしからん!』って言ってる、あの頃 いわゆる “フツー(普通)” の若者だった人間も、その “ヤンキー” に迷惑を被っただろ?。
だったら、何故ああいう奴らを 『 “教育” してやろう』 って考えるんだ?。
教育になんかなるわけがないだろ? (よほどの腕のいい指導員なら教育になる場合もあるだろうけど・・。余談だが、私は相変わらず、“指導員”って言葉は嫌いだ・・) 。
教育と言う名の下に徴兵制を声高に叫ぶ、うそ臭い政治屋の持論に乗せられてんじゃねーよ!。
うそ臭い政治屋の持論も、『けしからん!』って言ってるオッサン達の意見も同じじゃねーのか?。
それは、 “教育” の名を借りた、 “制裁” だろ?。
小せえ根性で物言ってるんじゃねーよ!。
大体が、ああいうDQNは、集団に入れられると、そこで持ち前の異常な人格の持つ能力をいかんなく発揮するぞ。
その時に迷惑を被るのは、いわゆる “フツー(普通)” の若者のはずだ。
いわゆる “フツー(普通)” の若者だったオッサンが、自分と同じ若者が悲しむことをしようとする政治屋を、もろ手を挙げて応援する。
それって、どこかおかしくないか?
(その “ヤンキー” だった義家みたいなヤツが政治屋になって、 “教育” の名を借りた、徴兵制を叫んでるんだから、そこらへんの矛盾に気付けよ!!) 。
小せぇんだよ!。
『けしからん!』 って言ってるオッサンたちよ、アンタたちもどうせ若い頃は、与えられた名ばかりの 『大人』 という単語に一喜一憂したクチだろ?。
私から見れば、 “けしからん!” 奴らとどっこいどっこいだぜ!。
だったら黙ってろよ!。
“けしからん!”のは、“教育” と、 “制裁” を履き違える、あんたらオッサンも同じだろ!。
口が悪くて失礼しました。
追記:ああいう “けしからん!” 奴らが、テレビなんかで取り上げられると、非常に多い割合に見えるのであろう。
ちょいと、 物事の見方 ・ 捉え方 を考えたほうがいいね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
成人の日。
私たちの頃は、1月15日であった。
約20年前、私は成人式にも出ずに仕事をしていた。
草創期の手作りの施設は、しなければならないことが山積みで、夜中や休日にサービス残業することは当たり前であった(もちろん、他の職員に強要はしない。 “私がやりたいこと=施設作り” であるから、趣味みたいなもんだ) 。
そんな理由もあったのであるが、大人としての自覚云々の前に、 『今日から大人だぜ!』 と言った風にはしゃぐ奴らの同列に並ぶつもりがなかったのだ。
もっと言えば、当時の私は、行政が無責任に放置した福祉を、自分たち有志の力と、一人でも多くの人との連帯によって、一歩でも前進させようとしていたわけであり、その時点で、確固たる自分の主張 ・ 社会に対するアンチテーゼ&テーゼ ・ 一人の人間として大人としての十分な自覚と責任 ・・・を持っていた (当時の私ときたら、19やハタチのガキのくせに、取っ付きにくい位の主張と理論を持っていて、我ながら 『ませてて、何だかイヤなガキ』 だったと思うよ・・。また、仕事をしているのだから、自覚と責任は当然のように持たねばならなかった) 。
つまりは、空腹の馬の目先にぶら下げられた人参のような、名ばかりの与えられるがままの 『大人』 という単語に一喜一憂する同世代を、冷たい目で見ていたわけだ。
当時の頑なさも抜け、人に柔軟に対応できるようになり、精神的にも少しは成長したであろう (本当か?) 今、たとえ 『明日から大人です。集まってください』 と言われても、やはり私は行かないであろう。
しかし私は、そんな個人的感情を他人に押し付ける気はない!。
行きたい奴は行けばいいさ。
ただ、ここで言いたいのは、 《いわゆる “フツー(普通)” の人間 (の多く) も、たいした自覚もなくはしゃいでいる奴だらけ》 だ、ということだ。
もちろん、私は、それを責めるつもりなどない。
一喜一憂しているのも、 “つきあい” で、一喜一憂してやってるだけの奴もいるだろうからね
(余談だが、私にはその “つきあい” ができないんだけどね。他人のおかしな行為に、自分を殺してまで参加できないんだよ。私って、とことんまで組織に入れない奴だ・・) 。
さて、昨今メディアで取り上げられる “荒れた成人” のことに話を移そう。
私は、アレを見て、 『けしからん!』 と言う人 (我々30歳を超えたオッサン) の気が知れないのだ!。
そりゃあ厳密に言えば、もちろん “けしからん” さ。
でも、考えてみればいい。ああいうのは、ホンの一部のDQNだろ?。
けしからんも何もなく、今後どうなるのか予想が付きやすい人種だ
(どうせ、ろくなもんじゃない。万が一、社会的に認められる立場になったとしても、人を踏みつけにする政治屋くらいで、異常な人格に変わりはない。その異常な人格に気付けない有権者も、ろくなもんじゃないけれど・・) 。
私たちの頃にだって、 『ヤンキー』 って言う呼ばれ方で、居ただろ!。
今、『けしからん!』って言ってる、あの頃 いわゆる “フツー(普通)” の若者だった人間も、その “ヤンキー” に迷惑を被っただろ?。
だったら、何故ああいう奴らを 『 “教育” してやろう』 って考えるんだ?。
教育になんかなるわけがないだろ? (よほどの腕のいい指導員なら教育になる場合もあるだろうけど・・。余談だが、私は相変わらず、“指導員”って言葉は嫌いだ・・) 。
教育と言う名の下に徴兵制を声高に叫ぶ、うそ臭い政治屋の持論に乗せられてんじゃねーよ!。
うそ臭い政治屋の持論も、『けしからん!』って言ってるオッサン達の意見も同じじゃねーのか?。
それは、 “教育” の名を借りた、 “制裁” だろ?。
小せえ根性で物言ってるんじゃねーよ!。
大体が、ああいうDQNは、集団に入れられると、そこで持ち前の異常な人格の持つ能力をいかんなく発揮するぞ。
その時に迷惑を被るのは、いわゆる “フツー(普通)” の若者のはずだ。
いわゆる “フツー(普通)” の若者だったオッサンが、自分と同じ若者が悲しむことをしようとする政治屋を、もろ手を挙げて応援する。
それって、どこかおかしくないか?
(その “ヤンキー” だった義家みたいなヤツが政治屋になって、 “教育” の名を借りた、徴兵制を叫んでるんだから、そこらへんの矛盾に気付けよ!!) 。
小せぇんだよ!。
『けしからん!』 って言ってるオッサンたちよ、アンタたちもどうせ若い頃は、与えられた名ばかりの 『大人』 という単語に一喜一憂したクチだろ?。
私から見れば、 “けしからん!” 奴らとどっこいどっこいだぜ!。
だったら黙ってろよ!。
“けしからん!”のは、“教育” と、 “制裁” を履き違える、あんたらオッサンも同じだろ!。
口が悪くて失礼しました。
追記:ああいう “けしからん!” 奴らが、テレビなんかで取り上げられると、非常に多い割合に見えるのであろう。
ちょいと、 物事の見方 ・ 捉え方 を考えたほうがいいね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
いろいろいるらしい 2012/11/24
-
DQNネーム キラキラネーム と DQN並の人権意識の人 2012/11/27
-
小さい1 (成人の日に思う) (一喜一憂したクチ) 2013/01/14
-
小さい2 (成人の日に思う) (今で言うDQNだったクチ) 2013/01/15
-
言葉なし 2013/01/25
-
2013.01/14 Mon 00:00|差別・人権・民主主義||TOP↑