いくらテンプルをきつく曲げても、ずり落ちる眼鏡。
ちょうどいい眼鏡 (上) と並べてみると一目瞭然。
巾が広いうえに、テンプルが外に向かって広がっている (フレーム側の角度がオカシイのだ。) 。
これじゃ、いくらテンプル曲げたって意味ないよ。

・・・と言うことで、蝶番を開いた時に、フレームとテンプルが当たる部分に、t0.7mm位のプラ板を噛ましてやることにした。
透明プラ板が無かったので、割れたCDケースを使用した。
接着後は、やすりで削って整えて、その後はペーパーを♯1500までかけて、最期にコンパウンドでフィニッシュ。

透明にしたせいか、なんだか目立つな・・・。
まっ、サイズはいい感じに仕上がったし、よしとするか (色でも塗ろうかとも思っている・・・。) 。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちょうどいい眼鏡 (上) と並べてみると一目瞭然。
巾が広いうえに、テンプルが外に向かって広がっている (フレーム側の角度がオカシイのだ。) 。
これじゃ、いくらテンプル曲げたって意味ないよ。

・・・と言うことで、蝶番を開いた時に、フレームとテンプルが当たる部分に、t0.7mm位のプラ板を噛ましてやることにした。
透明プラ板が無かったので、割れたCDケースを使用した。
接着後は、やすりで削って整えて、その後はペーパーを♯1500までかけて、最期にコンパウンドでフィニッシュ。

透明にしたせいか、なんだか目立つな・・・。
まっ、サイズはいい感じに仕上がったし、よしとするか (色でも塗ろうかとも思っている・・・。) 。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
クッションフロア敷き 2013/02/08
-
除湿器から異音が・・ 2014/09/24
-
ずり落ちる眼鏡をキツクする 2014/10/31
-
トライク 2015/03/15
-
シフトノブがグラグラ 2015/04/03
-