property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 木の車はみ出し者の閾値
fc2ブログ
くれた人の話では、17年くらい前に廃番になったらしい、外国製の木製の車のおもちゃだ。

球の車


底面に貼られたステッカーは、ウチの子が乱暴に扱うのであっという間に見えなくなってしまったが、かろうじてドイツ語らしい 『Holzspielzeug (たぶん、「木製玩具」って意味だと・・・) 』 と電話番号は読み取れる。
検索してみたが、よくわからなかった。検索で出てきた名前と、少し読み取れるスペルが違うようにも見えるし、住所の番地が少し違っている…、もしかしたらステッカー自体が取り扱っている商社の番号かもしれないし・・・。
真相不明と言うことで・・・・。なんせ私はドイツ語はチンプンカンプンなのだから・・・。

色も派手ではなく、落ち着いていて、大人の方が気に入ってしまうくらいだ。
後部の棒状のパーツを上に上げると、乗せているカラフルな球がいい音を立てて転がっていく。

ウチの子の前に3人が使ってきたのであるが、すごく綺麗であった。傷だらけにしたのはウチの子なのである。
乱暴で困る。


私は、ワザと、この様な抽象的なデザインの車のおもちゃしか与えていない。
それは、余計な物は買わない・・と言った理由や、使い捨てや搾取に反対だから…といった理由もあるが、想像力を働かせてほしいからでもある。
球をおろして、小箱を載せてダンプカーに見立てて遊んでいたり、積み木を載せてカーキャリーに見立てて遊んでいるのは、こちらも見ていて感心させられる。

もう少し成長したら、具体的なデザインの車のおもちゃを渡そうと思っている (もう既に買ってあるのだが・・。) が、それまでは、この車だけで想像する力を伸ばしてもらいたい。
・・・とは言え、この車で、ウトウトしている父の頭を殴った為に、現在は取り上げられているのだが・・・ (痛てーよ、血が出たよ。) 。



↓もう少ししたら、これを渡そうと思っている (買ってある) 。 ミルクジャグのリサイクルで作られた、Made in USA のおもちゃだ。

グリーントイズアメリカ Green toys(グリー...

グリーントイズアメリカ Green toys(グリー...
価格:4,536円(税込、送料別)

 
GreenToys(グリーン・トイズ)Gree...

GreenToys(グリーン・トイズ)Gree...
価格:4,536円(税込、送料別)

 


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村

関連記事

2014.09/02 Tue 01:24|おもちゃ・絵本||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR