▲3大ジーンズメーカーの中では、
日本ではあまり日の当たる所にいない感があるラングラー。
しかし、そのカッコよさはかなりのモンである。リーの野暮ったさは大好きであるが、ラングラーの細くて洗練されたシルエットは、他のメーカーの追随を許さない。私は足が太いのだが、Wranglerのあのカッコよさはたまらないので、結構無理してまで履いている (最近は入らないのだが・・・。) 。
そして、そのラングラーWranglerの中でも、全米ロデオ協会が唯一認めた公認ジーンズと言えば、もちろん 13mwz だ! (何も私がわざわざ説明しなけばならない事ではないが・・・。) (Professional Rodeo Cowboys Association ←つづり間違っていないかな?・・・知らん。:正確にはプロ・ロデオカウボーイ協会・・ってのが訳としてはいいのかな?。 私が生意気なガキだった頃は、雑誌には 【全米ロデオ協会公認】 って書いてあったモンだ。) 。
・・・で、コレ↓


現行モデルはメキシコ製になってしまい、他メーカーと同じで自国生産ではなくなっている。
だが、今回も 、2014年11月3日の投稿 〈初めてのジーンズ〉 で書いた子ども用のLevi's 501 の時と同じく、この 13mwz は made in USA だった頃のモノ。

↑コインポケットもちゃんと普通サイズと同じようについている。・・・が、もちろん、小さすぎて使えない。

↑w32と比較すると、こんな感じ。
↓これも、2本持ってたりして・・・。

手前が2才サイズで、奥が3才サイズなのだが、ウエストはほとんど同じで、若干2才サイズの方が大きかったりする・・・。
かなりいい加減なサイジングだ。
ブロークンデニム独特の透き通るようなキレイな色落ちのブルーがかっこいい。
先日の501と同じで、これも子どもに貸しているだけなのだ (笑) 。

↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓


日本ではあまり日の当たる所にいない感があるラングラー。
しかし、そのカッコよさはかなりのモンである。リーの野暮ったさは大好きであるが、ラングラーの細くて洗練されたシルエットは、他のメーカーの追随を許さない。私は足が太いのだが、Wranglerのあのカッコよさはたまらないので、結構無理してまで履いている (最近は入らないのだが・・・。) 。
そして、そのラングラーWranglerの中でも、全米ロデオ協会が唯一認めた公認ジーンズと言えば、もちろん 13mwz だ! (何も私がわざわざ説明しなけばならない事ではないが・・・。) (Professional Rodeo Cowboys Association ←つづり間違っていないかな?・・・知らん。:正確にはプロ・ロデオカウボーイ協会・・ってのが訳としてはいいのかな?。 私が生意気なガキだった頃は、雑誌には 【全米ロデオ協会公認】 って書いてあったモンだ。) 。
・・・で、コレ↓


現行モデルはメキシコ製になってしまい、他メーカーと同じで自国生産ではなくなっている。
だが、今回も 、2014年11月3日の投稿 〈初めてのジーンズ〉 で書いた子ども用のLevi's 501 の時と同じく、この 13mwz は made in USA だった頃のモノ。

↑コインポケットもちゃんと普通サイズと同じようについている。・・・が、もちろん、小さすぎて使えない。

↑w32と比較すると、こんな感じ。
↓これも、2本持ってたりして・・・。

手前が2才サイズで、奥が3才サイズなのだが、ウエストはほとんど同じで、若干2才サイズの方が大きかったりする・・・。
かなりいい加減なサイジングだ。
ブロークンデニム独特の透き通るようなキレイな色落ちのブルーがかっこいい。
先日の501と同じで、これも子どもに貸しているだけなのだ (笑) 。
↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓





- 関連記事
-
-
ツイてる 2015/05/23
-
初めてのジーンズは、501。 2015/11/03
-
全米ロデオ協会公認 13MWZ 2015/11/05
-
久しぶりに褒められた 2015/12/22
-
220J 2016/01/24
-