property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> タカリ その5はみ出し者の閾値
fc2ブログ
※前回の投稿 [タカリ その4] のつづきです。※

こういう場合、加害者との関係を断ち切るためには、
まずは、□○さんに、 『自分が被害者であること』 をしっかり認識してもらわないと、途中で大変なことになるので、長々と説得をせねばならなかった (前回までの話だ。) (そのために、ここでは書かないが、 [如何にY子が金を持っているか] の話もしたし、 [貯金の目減りを抑えるためのカネヅルである事] の説明にも手間をかけた。) 。

そしてもう一つ、
 『私の言うとおりにすれば、絶対に逃れられる事。』 を告げる (言っておかねば、途中から気が変わってしまうかもしれない・・。) 。
さらに、
 『絶対に、私の言う以外の事はするな。』
・・・・と言うことを約束してもらう (クドイが、これは毎日言う必要がある・・・。) 。




まず、あいさつ文も何も入れない用件だけのメールを、Y子に送ってもらう。
『おかず弁当はおしまいにしてください。』
・・だけを書かせたかったのであるが、□○さんは、どうしても 『ありがとう』 とか 
『いかがお過ごし・・』 ・・・とかを入れたがる。
相手は、そのような [人として大切にしてくれる部分] があると、 『まだまだ巧いこと言えば、これまで通りに続けられる。』 ・・と思うのだ。
・・・と、言うわけで、文面は私が考えたものをコピーしてもらった。

【もう貯金も尽きたので、おかずを買うことができません。これでお終いにしてください。□○

・・・たったこれだけだが、 『カネが無い』 アピールも、おまけで入れておいた。


さらに□○さんには、電話に出てもいけないし、メールの返信もしない事を徹底させた (あれから数日たつが、毎日報告してもらっているし、こちらからもクドイほどメールで念を押す。) 。

幸いなことに、□○さんが先日引っ越した転居先は、Y子には教えていない。
家を知られていたら、こうは簡単にはできなかったであろう。

こういう事態に対処するために、もう一つ大切な事がある。
□○さんのような、自分が被害者であることを自分の中で打ち消そうとする人は、必ず証拠を捨ててしまうのだ。 そうならないようにこれまでのメールを全て保存させた。これで、もしも最終的に出る所に出なければならなくなった時の証拠を被害者自ら隠滅することは避けられた。


Y子は、 【会えば言いくるめることができる自信】 があるらしく、 『会わないのが卑怯』 とか、 『会わないのは不誠実』 などというメールを送ってきている。
初日から、この展開を予想してあったのであるが、じきに 『弁当箱を返せ。』 との理由で、呼び出しにかかるに違いないので、□○さんに弁当箱を私の家に送ってもらうことにした (私はY子の住所を知っているので・・。) 。
弁当箱と共に、私からの手紙を送りつけて、終止符を打とうと思っているのだ。
その手紙の内容は・・・・。



  つづく・・・






にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村

関連記事

2015.01/11 Sun 03:47|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR