『平和主義なんてクソくらえ!。』 ・・・アベチャンはこう思ってるんだろうなぁ~。
先月ODA大綱を改悪したが、東京新聞の2月11日の社説には、
『日本の援助が結果的に国際紛争を助長することになれば、平和主義は空文化する。』
・・とあったが、
憲法の平和主義なんて、アベチャンはどうでもいいと思っているハズだ。
【積極的平和主義】 ・・・なーんて、
「平和主義」 って言葉を悪用して 巧い事言っちゃってるけど、
そもそもアベチャンは、 『この平和主義の憲法を無くしたい』 ・・という人なんだから、
平和主義なんて何とも思っていないし、
心の中には その欠片も無いハズ。
同日の同紙にこんなコラムがあったので載せておきます↓。

流石です、斎藤美奈子さん!。
以下に、引用しておきます。
「イスラム国」への報復としてヨルダン軍がシリアへの爆撃を続けるなか、八日、有志国連合の調整を担当するアメリカのアレン大統領特使が近く大規模な地上戦を開始できるとヨルダンの国営通信に語ったらしい。
もっとも地上戦の主力部隊はイラク軍。米地上部隊は戦闘に参加させない予定という。そりゃそうよね。イラク戦争で懲りたアメリカ。自国の兵士に死者を出すのはまっぴら御免。国内世論も許すまい。だから自分は無人航空機(ドローン)で攻撃するだけ。危険な任務は手下に任せる。
一方、日本では十日、ODA大綱を変更し、他国の軍隊を援助できるようにするという。昨年来の集団的自衛権の行使容認から首相の「罪を償わせる」発言まで、なぜかくも戦争に近づきたがるか不思議だが、要は「一人前に扱われたい」ってことなんだろうな。
オイラも武器を持ちたいよう。もうコドモ扱いは嫌だよう。NATOにも入りたいよう。常任理事国にも入れておくれよう。こんなコドモ用の憲法なんか捨てちゃうからよう。ゴマメないしはミソッカスだと思っていたのだ、自国のことを。
この分では、アレンさんに「じゃあ君も中東で警備とかやってみる?」と言われたら喜々として付いていきそうだ。
自虐史観に陥ってるのはどっちだか。自分の国にもっと誇りを持てばいいのに。
≪2015.02.11:東京新聞≫


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先月ODA大綱を改悪したが、東京新聞の2月11日の社説には、
『日本の援助が結果的に国際紛争を助長することになれば、平和主義は空文化する。』
・・とあったが、
憲法の平和主義なんて、アベチャンはどうでもいいと思っているハズだ。
【積極的平和主義】 ・・・なーんて、
「平和主義」 って言葉を悪用して 巧い事言っちゃってるけど、
そもそもアベチャンは、 『この平和主義の憲法を無くしたい』 ・・という人なんだから、
平和主義なんて何とも思っていないし、
心の中には その欠片も無いハズ。
同日の同紙にこんなコラムがあったので載せておきます↓。

流石です、斎藤美奈子さん!。
以下に、引用しておきます。
「イスラム国」への報復としてヨルダン軍がシリアへの爆撃を続けるなか、八日、有志国連合の調整を担当するアメリカのアレン大統領特使が近く大規模な地上戦を開始できるとヨルダンの国営通信に語ったらしい。
もっとも地上戦の主力部隊はイラク軍。米地上部隊は戦闘に参加させない予定という。そりゃそうよね。イラク戦争で懲りたアメリカ。自国の兵士に死者を出すのはまっぴら御免。国内世論も許すまい。だから自分は無人航空機(ドローン)で攻撃するだけ。危険な任務は手下に任せる。
一方、日本では十日、ODA大綱を変更し、他国の軍隊を援助できるようにするという。昨年来の集団的自衛権の行使容認から首相の「罪を償わせる」発言まで、なぜかくも戦争に近づきたがるか不思議だが、要は「一人前に扱われたい」ってことなんだろうな。
オイラも武器を持ちたいよう。もうコドモ扱いは嫌だよう。NATOにも入りたいよう。常任理事国にも入れておくれよう。こんなコドモ用の憲法なんか捨てちゃうからよう。ゴマメないしはミソッカスだと思っていたのだ、自国のことを。
この分では、アレンさんに「じゃあ君も中東で警備とかやってみる?」と言われたら喜々として付いていきそうだ。
自虐史観に陥ってるのはどっちだか。自分の国にもっと誇りを持てばいいのに。
≪2015.02.11:東京新聞≫

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
結局自分たちの事だけ 2014/02/11
-
また作家の人だぜ 2014/05/26
-
平和主義なんて・・・ 2015/03/15
-
揃いも揃って、異常な感覚の持ち主ばかり・・・。 2015/08/02
-
無くても大丈夫だったじゃねーか。電力は余ってんだよ。 2015/08/17
-