2013年6月20日の投稿 【小さな抵抗】 で書いた 隣のDQN の事である。
あれ以来、おとなしいモンだと思っていたのであるが、ちょっとびっくりする事実が判明した (以下) 。
ウチのアパートのベランダには、排水溝の行き着く所、つまり排水用の配管の入り口が、奇数番号の部屋にしかない。
・・・と、言う訳で、偶数番号の部屋のベランダの排水は、両隣の部屋のベランダに流れるようになっている。
私の部屋は◯04号室なので、ウチのベランダの水は、◯05号室と◯03号室のベランダに排水される。
しかし、最近、片側のみ、排水されずに水が溜まっちゃっている。
不思議に思いつつも、反対側の方に箒を使って水を無理やり移動させていたのだが、先日ちょっと水が溜まっている側をよく見てみた。
他のアパートと同じように、非常用の “破壊して隣室のベランダに避難できる壁” が付いているのだが、私は隣のDQNの側の壁の前には、収納箱を置いていた。 もちろん、排水溝を塞いではいない。
しかし、収納箱がある為に、隣に流れ入る排水溝の先は見えない。
・・・・で、収納箱の向こう側の隙間からちょっと見てみた。
壁の向こう側に、壁に沿うように板が置かれており、その板の下端は排水溝に嵌るようにカットしてある。
排水溝は、見事に塞がれていたのだ。
・・・ったくよぉ~、幼稚な嫌がらせすんなよ!。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
あれ以来、おとなしいモンだと思っていたのであるが、ちょっとびっくりする事実が判明した (以下) 。
ウチのアパートのベランダには、排水溝の行き着く所、つまり排水用の配管の入り口が、奇数番号の部屋にしかない。
・・・と、言う訳で、偶数番号の部屋のベランダの排水は、両隣の部屋のベランダに流れるようになっている。
私の部屋は◯04号室なので、ウチのベランダの水は、◯05号室と◯03号室のベランダに排水される。
しかし、最近、片側のみ、排水されずに水が溜まっちゃっている。
不思議に思いつつも、反対側の方に箒を使って水を無理やり移動させていたのだが、先日ちょっと水が溜まっている側をよく見てみた。
他のアパートと同じように、非常用の “破壊して隣室のベランダに避難できる壁” が付いているのだが、私は隣のDQNの側の壁の前には、収納箱を置いていた。 もちろん、排水溝を塞いではいない。
しかし、収納箱がある為に、隣に流れ入る排水溝の先は見えない。
・・・・で、収納箱の向こう側の隙間からちょっと見てみた。
壁の向こう側に、壁に沿うように板が置かれており、その板の下端は排水溝に嵌るようにカットしてある。
排水溝は、見事に塞がれていたのだ。
・・・ったくよぉ~、幼稚な嫌がらせすんなよ!。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
Sさんの死 (恵まれた人には、わかんねーんだろうなー。) 2015/01/20
-
桑の実農園が・・・ 2015/02/14
-
小学生並み 2015/06/28
-
誰のための利便性なんだ? 2015/08/04
-
自分でやれ! 2015/08/31
-