▲幼稚園のバザーが終わって、反省会で好き勝手なことを怒鳴られ、
デマが広まったらしいが、こういう [針の筵] は慣れている・・。
しかし、腹が立って、顔も見たくはない。
・・・・それでも、友人たちからは、
『でも、バザーも終わったし、解放されるんだな。』 ・・・と、言われる。
普通に考えればそうだろう。
しかし、 [未就園児の会] はあるし、顔を合わせる機会はいくらでもある
(お迎えの時は毎日会うし・・。) 。
それどころか、[しっかり者」と言われているカアチャンBは、
バザーが終わっても私を解放してはくれなかった。
年が明けて、父母が子ども達の出し物を参観できる 【お楽しみ会】 の日に、
駐車場がないことに対して、カアチャンBが動き始める。
・・・それはそれで、気が利いていて良かったのであるが、
『近くにある市の公園の無料駐車場が、金・土・日曜日&祝日だけ
この時期でも解放されるようになったので、
ちょうどお楽しみ会は金曜日なので、そちらの駐車場でいいのではないか
(開放されている日は、誰もが自由に使っている。) 。』 ・・・と、思ったのだ。
既に、カアチャンBは、この駐車場の開放のことを知っている・・・
と、情報を得ていた。
教えてくれた方が、
『Bさんと、先週の金曜日に確認したの・・。』 ・・・と、言っていたのだ。
で・・・・、その何日も後に
『今朝、園長に掛け合って、園庭を使用させてもらえることになりました。
・・・ですので、そちらのクラスも・・』 ・・・ってなメールを受け取った私は、
『そこまでして、「私は皆さんの為に一生懸命やってます!」・・ってのを
見せなければならないのか・・・・?。』 ・・・と、呆れたのである。
呆れた私は、【市の公園の駐車場の開放のこと】 は、カアチャンBには言わずに、
カアチャンBに言われた通りに、自分のクラスのお母さんたちにメールを送信した。
しかし、毎回、カアチャンBのメールには、
私が書いたかのような文が既に作られていて、
毎回それを送信するように言われるのだが、
私はその日もカアチャンBの作った 【私が書いたかのような文】 を無視して、
私の文書で送信したのだ。
そして、そこには、 【市の公園の駐車場の開放のこと】 も、付け加えておいたのだ。
すると、次の日に、カアチャンBから
『追加でお知らせあるので、以下の文、クラスメールおねがいします。・・・・』
・・と、メールが入った。
一応、
『メール見ました。前回のメールに全て書かれているように思います。
どこが追加なのかわかりませんでした。もしかして、続きの文書ありますか?。』
・・と返信すると、すぐに 『今、でんわしていい?。』 ・・と、返信があった。
・・・これ、イコール 『電話しろ。』 って事なので、電話をかけた。
私は、『何故、何度も同じことを送信しなければならないのか?』 を問うが、
カアチャンBは『ルールを徹底させるため』 ・・だと言う。
・・・腹が立った私は、 【市の公園の駐車場の開放のこと】 を
『ご存じだとは思うが、一応・・・』 ・・と、言ってみた。
カアチャンBは、 『あら、そうなの、それは、よかったわねぇ。』 ・・の一言で終わらせ、
カアチャンBが作った文面通りに送信するように言われる
(私が毎回その文を送信していないのは、とっくにバレているようだ。笑) 。
『ウチのクラスの文書は、オレが作るよ。』 ・・と言う事を無理やり認めさせたのだが、
園庭を駐車場にすることに関しては、もはやカアチャンBの中では決定事項であり、
それに付き合わされて私が車の誘導をやらなければならないことも、
当然のように決定事項になっていた・・・。
・・しかし、付き合わされて、車の誘導をやらされるのは、私の心にはスゴイ苦痛だ。
だって、カアチャンBの点数稼ぎのための駐車場確保なんだもん・・・。
カアチャンBの御命令に背くわけにはいかないので、
『くどいようですが・・・』・・から始まるメールを、ウチのクラスのお母さん方に送信し、
【 お楽しみ会 】 の当日を迎えた。
当日、ウチの子は高熱を出し、休むことになった。
・・ったく、ツイているんだか、いないんだか・・・。
休むことは、メールでカアチャンBに伝えたので、
今回は 『知恵熱』 とか言われずに済んだ
(直接会っていないので・・・ってことだ。 私のいない所では言ってもイイよ。笑) 。
※年が明けてから、
幼馴染で親友の病気の事で身も心も手一杯であった私を、
カアチャンBは振り回し続けたのであるが、今回書いた2月のことを皮切りに、
年度末までウチのクラスの委員さんの意見も聞かずに、
勝手にウチのクラスのことを決められ、私たちはサンザン振り回されたのであった
(挙げればきりがないのだが、もう書かんわ。) 。
ホント、ロクでもない奴だ。


デマが広まったらしいが、こういう [針の筵] は慣れている・・。
しかし、腹が立って、顔も見たくはない。
・・・・それでも、友人たちからは、
『でも、バザーも終わったし、解放されるんだな。』 ・・・と、言われる。
普通に考えればそうだろう。
しかし、 [未就園児の会] はあるし、顔を合わせる機会はいくらでもある
(お迎えの時は毎日会うし・・。) 。
それどころか、[しっかり者」と言われているカアチャンBは、
バザーが終わっても私を解放してはくれなかった。
年が明けて、父母が子ども達の出し物を参観できる 【お楽しみ会】 の日に、
駐車場がないことに対して、カアチャンBが動き始める。
・・・それはそれで、気が利いていて良かったのであるが、
『近くにある市の公園の無料駐車場が、金・土・日曜日&祝日だけ
この時期でも解放されるようになったので、
ちょうどお楽しみ会は金曜日なので、そちらの駐車場でいいのではないか
(開放されている日は、誰もが自由に使っている。) 。』 ・・・と、思ったのだ。
既に、カアチャンBは、この駐車場の開放のことを知っている・・・
と、情報を得ていた。
教えてくれた方が、
『Bさんと、先週の金曜日に確認したの・・。』 ・・・と、言っていたのだ。
で・・・・、その何日も後に
『今朝、園長に掛け合って、園庭を使用させてもらえることになりました。
・・・ですので、そちらのクラスも・・』 ・・・ってなメールを受け取った私は、
『そこまでして、「私は皆さんの為に一生懸命やってます!」・・ってのを
見せなければならないのか・・・・?。』 ・・・と、呆れたのである。
呆れた私は、【市の公園の駐車場の開放のこと】 は、カアチャンBには言わずに、
カアチャンBに言われた通りに、自分のクラスのお母さんたちにメールを送信した。
しかし、毎回、カアチャンBのメールには、
私が書いたかのような文が既に作られていて、
毎回それを送信するように言われるのだが、
私はその日もカアチャンBの作った 【私が書いたかのような文】 を無視して、
私の文書で送信したのだ。
そして、そこには、 【市の公園の駐車場の開放のこと】 も、付け加えておいたのだ。
すると、次の日に、カアチャンBから
『追加でお知らせあるので、以下の文、クラスメールおねがいします。・・・・』
・・と、メールが入った。
一応、
『メール見ました。前回のメールに全て書かれているように思います。
どこが追加なのかわかりませんでした。もしかして、続きの文書ありますか?。』
・・と返信すると、すぐに 『今、でんわしていい?。』 ・・と、返信があった。
・・・これ、イコール 『電話しろ。』 って事なので、電話をかけた。
私は、『何故、何度も同じことを送信しなければならないのか?』 を問うが、
カアチャンBは『ルールを徹底させるため』 ・・だと言う。
・・・腹が立った私は、 【市の公園の駐車場の開放のこと】 を
『ご存じだとは思うが、一応・・・』 ・・と、言ってみた。
カアチャンBは、 『あら、そうなの、それは、よかったわねぇ。』 ・・の一言で終わらせ、
カアチャンBが作った文面通りに送信するように言われる
(私が毎回その文を送信していないのは、とっくにバレているようだ。笑) 。
『ウチのクラスの文書は、オレが作るよ。』 ・・と言う事を無理やり認めさせたのだが、
園庭を駐車場にすることに関しては、もはやカアチャンBの中では決定事項であり、
それに付き合わされて私が車の誘導をやらなければならないことも、
当然のように決定事項になっていた・・・。
・・しかし、付き合わされて、車の誘導をやらされるのは、私の心にはスゴイ苦痛だ。
だって、カアチャンBの点数稼ぎのための駐車場確保なんだもん・・・。
カアチャンBの御命令に背くわけにはいかないので、
『くどいようですが・・・』・・から始まるメールを、ウチのクラスのお母さん方に送信し、
【 お楽しみ会 】 の当日を迎えた。
当日、ウチの子は高熱を出し、休むことになった。
・・ったく、ツイているんだか、いないんだか・・・。
休むことは、メールでカアチャンBに伝えたので、
今回は 『知恵熱』 とか言われずに済んだ
(直接会っていないので・・・ってことだ。 私のいない所では言ってもイイよ。笑) 。
※年が明けてから、
幼馴染で親友の病気の事で身も心も手一杯であった私を、
カアチャンBは振り回し続けたのであるが、今回書いた2月のことを皮切りに、
年度末までウチのクラスの委員さんの意見も聞かずに、
勝手にウチのクラスのことを決められ、私たちはサンザン振り回されたのであった
(挙げればきりがないのだが、もう書かんわ。) 。
ホント、ロクでもない奴だ。





- 関連記事
-
-
素人でもわかること 2016/12/17
-
日本の家電製品の耐久性は、ドンドン悪くなってる。 2017/02/24
-
ツイてるんだか、なんなんだか・・・ 2017/04/19
-
ツイてるんだか、なんなんだか・・・ 2 2017/04/20
-
ここまでやる商業は、狂ってる 3 (ベネッセの露骨な商業主義) 2017/07/03
-