カミサンの脱いだペコスブーツ (ローパー×2足) に、靴下が入っていた。
尋ねてみると、 『だって、クッツクんだもん。』 ・・との答え。
確かに。 中底の樹脂が溶けてくるんだよなぁ。
私のペコス (ウエスタン:↓写真) も、4415も中底の樹脂が溶けている。

チペワのフレックスウエルト製法の中底もそうだ。
表層の布張りが剥がれて、ゴミの出るスチロール樹脂がむき出しになる。
↓剥がれた布 (手前のエンジ色) で、型紙 (奥の白いの) を作って・・・

薄いカーフを切り出して、中底に貼りつけた。

カミサンのペコスと、私の4415には、キップを切り出して貼りつけた。

これで、快適だろう。
私のペコスは、もうちょっとこのままにしておくわ。

↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓


尋ねてみると、 『だって、クッツクんだもん。』 ・・との答え。
確かに。 中底の樹脂が溶けてくるんだよなぁ。
私のペコス (ウエスタン:↓写真) も、4415も中底の樹脂が溶けている。

チペワのフレックスウエルト製法の中底もそうだ。
表層の布張りが剥がれて、ゴミの出るスチロール樹脂がむき出しになる。
↓剥がれた布 (手前のエンジ色) で、型紙 (奥の白いの) を作って・・・

薄いカーフを切り出して、中底に貼りつけた。

カミサンのペコスと、私の4415には、キップを切り出して貼りつけた。

これで、快適だろう。
私のペコスは、もうちょっとこのままにしておくわ。
↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓





- 関連記事
-
-
腰裏の擦れ穴補修 2015/02/13
-
化学素材の中底は、結局ダメになる。 2016/02/04
-
ペコスブーツのツートーンカラー化 2016/12/20
-
ヒールカップの割れ 2017/05/22
-
瘢痕形成 と 歩行 2 (病気療養報告 その21) 2018/01/28
-