※未UPの原稿は依然としてあるが、とりあえずは報告である。その11※
前回の投稿の続きである。
病室は、個室ではなかったが、手術前は動けるので、翌日の手術に向けての緊張はあったが、就寝できた。
いつも通り5:00に起きて、(家とは違って) やることもないので髭を剃り、髪を梳かして結い直し、歯を磨いた。
手術日当日は、朝食は無しで、手術前に排便を済ませることになっているのであるが、全く出そうになかった。
個室ではなかったので、トイレを占領するわけにもいかないので、5:30頃から水分をかなり取っていたにもかかわらず、7:00を過ぎても出る気配はなかった。
途中、看護師や主治医が来て、『出なくても大丈夫。』・・と、言ってくれるのであるが、手術中に麻酔下で勝手に出るのだけは、どうしてもイヤだった。
同室の人たちが起床する前は逃してしまったが、起床後のトイレが終わったことを確認して、朝食の前に済ましてしまおうとトイレに入る。
・・・この気質の私である。当然のことながら、出そうにない。
気を落ち着けて、トイレの中に設置してある検尿カップに、トイレの中の水道で水を汲み、ガブ飲みした。
ほとんど出なかった。
主治医に告げると、『大丈夫、気にしなくていい。』・・と、言うのだが、
絶対に気になるよ!。
出てしまったら、なんだかイヤだし・・。
仕方がないので、あきらめることにして、病衣に着替えた。
前日に売店で買ってきたT字帯 (ふんどし) を付ける。
時間になって、そのままストレッチャーで手術室に移動した。
運が出なかったので、手術台にシートを敷いてもらった。
まずは、麻酔だ。前回書いたヤツだ。
腰椎穿刺、文字通り腰の部分の椎骨の所 (椎骨と椎骨の間の隙間) に、針を刺す。その為に側臥位になる。
・・で、服を脱がされて・・・・・
看護師が、驚いたように言う
『結び目が無い!』
即座に私は理解した・・・なんだ、そういう事だったのか!。
『あ~、ごめんなさい。後ろで縛っちゃった。』
なんだか、のっけから可笑しくて可笑しくて、私は笑っていた。
『私は、毎度毎度ラッキーな男である。』
・・と、つくづくと思う。
手術の最初に、こんなことがあって、笑いが止まらなくなって、緊張なんて無くなってしまった。
麻酔が効いてきて、チ〇チ〇の辺りから感覚が無くなっていった。
胸部にカーテンが掛けられ、私からは見えないのであるが、尿道にカテーテルが入れられる。いつ入れられたのかは、感覚が無いので全く分からない。 ・・・と、言う訳で、怖いのは手術後のカテーテル抜去の時だ。
どんどん、感覚のない所が広がって行く。
冷たいのを当てられて、麻酔の効きを確認される。
胸のあたりまで感覚が無くなって行く。
2秒くらい、皆がびっくりしてたことと、
『取り出すリンパ節の所、毛大きく剃るよ。』
・・と言われたのは覚えている。

覚えているのはこれくらい・・・。
何だか、声を出すのも億劫になってきたのだ。
「オカシイな、コレ、・・・ああ、クスリが入ったんだな・・・。」
・・・とは思ったものの、
麻酔科医の 『気分は大丈夫ですか?』 ・・との問いかけにも、
微かにしか声が出ない。
小さな声で、『なんか・・なんか・・・』 ・・と言う私に、麻酔科医が
『気分を落ち着ける薬が入っています。』 ・・と言う。
私は、『あ、・・そうか・・・。あの・・・ソレ、これ以上は、・・無しで・・・。』 ・・と言うのが精一杯だった。
肉が焼けるような臭いの中 (電気メス or レーザーメスを使っているので) 、 何度も気分を尋ねられたが、感じるままに
『だ・・大丈夫。』 とか、『う・・ん・・、あ・・温かくて、フワフワしてる・・。』
・・・・・と何度も言った・・・と思う。
しかし、しばらくすると、意識がクリアーに戻ってくる。
つづく



前回の投稿の続きである。
病室は、個室ではなかったが、手術前は動けるので、翌日の手術に向けての緊張はあったが、就寝できた。
いつも通り5:00に起きて、(家とは違って) やることもないので髭を剃り、髪を梳かして結い直し、歯を磨いた。
手術日当日は、朝食は無しで、手術前に排便を済ませることになっているのであるが、全く出そうになかった。
個室ではなかったので、トイレを占領するわけにもいかないので、5:30頃から水分をかなり取っていたにもかかわらず、7:00を過ぎても出る気配はなかった。
途中、看護師や主治医が来て、『出なくても大丈夫。』・・と、言ってくれるのであるが、手術中に麻酔下で勝手に出るのだけは、どうしてもイヤだった。
同室の人たちが起床する前は逃してしまったが、起床後のトイレが終わったことを確認して、朝食の前に済ましてしまおうとトイレに入る。
・・・この気質の私である。当然のことながら、出そうにない。
気を落ち着けて、トイレの中に設置してある検尿カップに、トイレの中の水道で水を汲み、ガブ飲みした。
ほとんど出なかった。
主治医に告げると、『大丈夫、気にしなくていい。』・・と、言うのだが、
絶対に気になるよ!。
出てしまったら、なんだかイヤだし・・。
仕方がないので、あきらめることにして、病衣に着替えた。
前日に売店で買ってきたT字帯 (ふんどし) を付ける。
時間になって、そのままストレッチャーで手術室に移動した。
運が出なかったので、手術台にシートを敷いてもらった。
まずは、麻酔だ。前回書いたヤツだ。
腰椎穿刺、文字通り腰の部分の椎骨の所 (椎骨と椎骨の間の隙間) に、針を刺す。その為に側臥位になる。
・・で、服を脱がされて・・・・・
看護師が、驚いたように言う
『結び目が無い!』
即座に私は理解した・・・なんだ、そういう事だったのか!。
『あ~、ごめんなさい。後ろで縛っちゃった。』
なんだか、のっけから可笑しくて可笑しくて、私は笑っていた。
『私は、毎度毎度ラッキーな男である。』
・・と、つくづくと思う。
手術の最初に、こんなことがあって、笑いが止まらなくなって、緊張なんて無くなってしまった。
麻酔が効いてきて、チ〇チ〇の辺りから感覚が無くなっていった。
胸部にカーテンが掛けられ、私からは見えないのであるが、尿道にカテーテルが入れられる。いつ入れられたのかは、感覚が無いので全く分からない。 ・・・と、言う訳で、怖いのは手術後のカテーテル抜去の時だ。
どんどん、感覚のない所が広がって行く。
冷たいのを当てられて、麻酔の効きを確認される。
胸のあたりまで感覚が無くなって行く。
2秒くらい、皆がびっくりしてたことと、
『取り出すリンパ節の所、毛大きく剃るよ。』
・・と言われたのは覚えている。

覚えているのはこれくらい・・・。
何だか、声を出すのも億劫になってきたのだ。
「オカシイな、コレ、・・・ああ、クスリが入ったんだな・・・。」
・・・とは思ったものの、
麻酔科医の 『気分は大丈夫ですか?』 ・・との問いかけにも、
微かにしか声が出ない。
小さな声で、『なんか・・なんか・・・』 ・・と言う私に、麻酔科医が
『気分を落ち着ける薬が入っています。』 ・・と言う。
私は、『あ、・・そうか・・・。あの・・・ソレ、これ以上は、・・無しで・・・。』 ・・と言うのが精一杯だった。
肉が焼けるような臭いの中 (電気メス or レーザーメスを使っているので) 、 何度も気分を尋ねられたが、感じるままに
『だ・・大丈夫。』 とか、『う・・ん・・、あ・・温かくて、フワフワしてる・・。』
・・・・・と何度も言った・・・と思う。
しかし、しばらくすると、意識がクリアーに戻ってくる。
つづく





- 関連記事
-
-
センチネルリンパ節切除術 (病気療養報告 その9) 2017/12/09
-
腰椎麻酔 (病気療養報告 その10) 2017/12/10
-
術前・術中 (病気療養報告 その11) 2017/12/12
-
手術終了 (病気療養報告 その12) 2017/12/24
-
術後 (病気療養報告 その13) 2018/01/10
-