前回の続きである。
・・・が、あまりにも状況を詳しく書いたので、個人の特定を避けるため、
前回までの 【時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 1】
から 【同 3】 までを限定公開とさせて頂いています。
事件から1カ月が過ぎ、目撃した他の子のお母さんから様子が聞けた。
その翌日、個人面談の席で担任に報告した。
まずは、
・□□くんは突然入ってきて、無言だったこと。
・だから、うちの子は、何もしていないのにやられたこと。
・あの日以来、吃音が出現したこと。
・吃音は指摘せずに、発語を待ってほしいこと。
・・・を伝えた。
そして、
・この日のことを記憶から消していること。
・・を伝えた。
さらに、・・・・
・あの日、K教諭が私に、 「喧嘩両成敗」 のようなことを伝えたが、
そういう風にウチの子にも言ったのなら、それは大きな問題だ。
・一方的にやっただけではなく、武器を使って、顔を狙って攻撃して、
こちらにも非があるなんてことはおかしい。
ウチの子には非は全くない。
・もしも、そういう認識で、ウチの子に接したのであれば、
ただでさえ遅れているウチの子が、
さらに自分の中に閉じこもってしまうようになると思われる。
・
担任には知っておいて欲しかったから伝えたが、
あなたからは言えんだろうから、K教諭と園長には私からこの後に言う。
・・・と、言うような事を、私は言った。
すると、担任は、
『それは、私が言います。吃音のことも、しっかり待って話を聞くようにします。安心してください。』
・・・と、言うのだ。
大学出たばっかりだと言うのに、頼もしい若者だゼ!。
ただ、K教諭がウチの子に、ウチの子も非があるように言っていたとしても、
ウチの子本人の前でそれを覆してくれるようなことを、
この若者の口から先輩たちに言わせるのは無理のように思えた
(彼女の立場もあるので・・) 。
・・・そこまで、この若者に求めることは、私にはできなかった。
『オマエは悪くはないんだ。』 ・・って事は、落ち着いた頃に私から伝えようと思う。
私はとても嬉しかったのだが、如何せん対応が遅すぎた。
あの日、K教諭に、
『何言うてんねん。一方的に、武器まで使って、しかも顔狙って、
ウチの子何にもしてねーやろ。オレ、ここからぜーんぶ見ててんで。
何や 「空気読み」 て?、強い子の命令には有無を言わさず従えってか?。
どこの軍国主義国家や全体主義国家の教育やねん?。
そもそも、元々あそこで泥こねてたんは、ウチの子とT君がやりだしたんや。
そこへ突然入って来て命令って、その時点でおかしいやろ!。
このことで、ウチの子に非がねーのに、非があるかのような事言ってねーだろーな!。』
・・・って、見ても無かったのに、見てたかのようにハッタリかまして、
言ってやればよかったのかもしれない。
後悔ばっかり・・・ダメおやじだゼ。
※ (相手の子が、教諭に言い訳のように言った理由はデタラメで、
実際には命令すらしていなかったらしいので、
私がハッタリかまして言ってたら、ますますややこしくなったと思われる。) ※
※※追記 (2018年6月16日) ※※
この翌年、□□くんが誰も見ていない時に理由もなく弟を殴った場面に遭遇した。
その日、延長保育に迎えに行った際に、保育室から弟と出てきたのだ。
私とすれ違った後、弟とトイレに入った□□くん。廊下は静かだったし、
私の耳でも音は完全に聞き取れていた。
すぐに保育室には入らずに、外からそっとウチの子の様子を覗くのが、
私の毎回の延長保育のお迎え時の行動なのであるが、
□□くんは私が他のお母さんたちと同じように、保育室に入ったと思ったのだろう。
まさか弟と2人でトイレに入った時の声や音を私が聞いていたとは考えなかったらしい。
数十秒後、弟の泣き声と共に、笑ってトイレから走って出てきた□□くんに遭遇した。
確かに、無言で殴ったはずだ。
私はトイレに駆け込み、弟に事情を聴いた。 『□□にパンチされた。』 ・・と言う。
少し後に、教諭に 『呼んだけど、返事をしなかったから、パンチしたんだ。』
・・と、□□くんは説明していた。
・・そう、こういう子は、もっともらしい言い訳をでっち上げるものなのだ。
この後、ほとんど幼稚園とは関わらなかった私であったが、
□□くん以外にも、数例同じような行動を目にすることがあった。
私でさえ、何例も目撃しているし、このようなことがあると考えるのである。
しかし、K教諭は、そんなことも解らなかったのだろうか?。



・・・が、あまりにも状況を詳しく書いたので、個人の特定を避けるため、
前回までの 【時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 1】
から 【同 3】 までを限定公開とさせて頂いています。
事件から1カ月が過ぎ、目撃した他の子のお母さんから様子が聞けた。
その翌日、個人面談の席で担任に報告した。
まずは、
・□□くんは突然入ってきて、無言だったこと。
・だから、うちの子は、何もしていないのにやられたこと。
・あの日以来、吃音が出現したこと。
・吃音は指摘せずに、発語を待ってほしいこと。
・・・を伝えた。
そして、
・この日のことを記憶から消していること。
・・を伝えた。
さらに、・・・・
・あの日、K教諭が私に、 「喧嘩両成敗」 のようなことを伝えたが、
そういう風にウチの子にも言ったのなら、それは大きな問題だ。
・一方的にやっただけではなく、武器を使って、顔を狙って攻撃して、
こちらにも非があるなんてことはおかしい。
ウチの子には非は全くない。
・もしも、そういう認識で、ウチの子に接したのであれば、
ただでさえ遅れているウチの子が、
さらに自分の中に閉じこもってしまうようになると思われる。
・
担任には知っておいて欲しかったから伝えたが、
あなたからは言えんだろうから、K教諭と園長には私からこの後に言う。
・・・と、言うような事を、私は言った。
すると、担任は、
『それは、私が言います。吃音のことも、しっかり待って話を聞くようにします。安心してください。』
・・・と、言うのだ。
大学出たばっかりだと言うのに、頼もしい若者だゼ!。
ただ、K教諭がウチの子に、ウチの子も非があるように言っていたとしても、
ウチの子本人の前でそれを覆してくれるようなことを、
この若者の口から先輩たちに言わせるのは無理のように思えた
(彼女の立場もあるので・・) 。
・・・そこまで、この若者に求めることは、私にはできなかった。
『オマエは悪くはないんだ。』 ・・って事は、落ち着いた頃に私から伝えようと思う。
私はとても嬉しかったのだが、如何せん対応が遅すぎた。
あの日、K教諭に、
『何言うてんねん。一方的に、武器まで使って、しかも顔狙って、
ウチの子何にもしてねーやろ。オレ、ここからぜーんぶ見ててんで。
何や 「空気読み」 て?、強い子の命令には有無を言わさず従えってか?。
どこの軍国主義国家や全体主義国家の教育やねん?。
そもそも、元々あそこで泥こねてたんは、ウチの子とT君がやりだしたんや。
そこへ突然入って来て命令って、その時点でおかしいやろ!。
このことで、ウチの子に非がねーのに、非があるかのような事言ってねーだろーな!。』
・・・って、見ても無かったのに、見てたかのようにハッタリかまして、
言ってやればよかったのかもしれない。
後悔ばっかり・・・ダメおやじだゼ。
※ (相手の子が、教諭に言い訳のように言った理由はデタラメで、
実際には命令すらしていなかったらしいので、
私がハッタリかまして言ってたら、ますますややこしくなったと思われる。) ※
※※追記 (2018年6月16日) ※※
この翌年、□□くんが誰も見ていない時に理由もなく弟を殴った場面に遭遇した。
その日、延長保育に迎えに行った際に、保育室から弟と出てきたのだ。
私とすれ違った後、弟とトイレに入った□□くん。廊下は静かだったし、
私の耳でも音は完全に聞き取れていた。
すぐに保育室には入らずに、外からそっとウチの子の様子を覗くのが、
私の毎回の延長保育のお迎え時の行動なのであるが、
□□くんは私が他のお母さんたちと同じように、保育室に入ったと思ったのだろう。
まさか弟と2人でトイレに入った時の声や音を私が聞いていたとは考えなかったらしい。
数十秒後、弟の泣き声と共に、笑ってトイレから走って出てきた□□くんに遭遇した。
確かに、無言で殴ったはずだ。
私はトイレに駆け込み、弟に事情を聴いた。 『□□にパンチされた。』 ・・と言う。
少し後に、教諭に 『呼んだけど、返事をしなかったから、パンチしたんだ。』
・・と、□□くんは説明していた。
・・そう、こういう子は、もっともらしい言い訳をでっち上げるものなのだ。
この後、ほとんど幼稚園とは関わらなかった私であったが、
□□くん以外にも、数例同じような行動を目にすることがあった。
私でさえ、何例も目撃しているし、このようなことがあると考えるのである。
しかし、K教諭は、そんなことも解らなかったのだろうか?。





- 関連記事
-
-
時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 2 2017/07/29
-
時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 3 2017/07/30
-
時間がかかっていては、被害者が傷付くだけ 4 2017/07/31
-
退行 2018/04/27
-
孤立 2018/06/29
-