property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> インターフェロン -溺れる者は藁をも掴む- (病気療養報告 その24)はみ出し者の閾値
fc2ブログ
※未UPの原稿は依然としてあるが、とりあえずは報告である。その24※

IMGP4399.jpg


インターフェロンとは、簡単に言えば、
身体の中に異物ができた (侵入や産生) 場合に、身体が防御のために作り出す物質のこと・・・・だそうだ。
つまり、その物質が体の中にできることで、敵 (異物) の増殖を食い止める働きをする・・・・のだそうだ。

・・で、それを、メラノーマを切り取った周囲に注射するのだ。
それによって、そこ (・・や、関連する部位) で産生される (転移も含めた) 新しいガン細胞の増殖を食い止めるのだ。
・・・って事は、理屈としては理解できる。

・・・でもよ、1回や2回そんなことして無理やり戦闘態勢を作り出すならまだしも、
4週間おきに何年も続けるんだゼ!。
回数を重ねれば重ねるほど、元々身体が持ってる、
異物を感知したり、そのシグナルを受けて必要な物を産生したり
・・・って、システムは、狂うんじゃないのか?。

        ・・・って、思っちゃうんだけど・・・。


まあ、とにかく、効果があるのなら、やった方がイイ。
・・・のだが、効果なんて、まだ証明されていない (海外では、使われていない。) 。

『何故、日本だけで使われているのか?』
『効果がありそうだからでしょ。』
『それなりの理由があるハズ。』
・・って、考えるでしょ?。

でもね。私はそうは思わない。
臨床で働く友人たちから、製薬会社の接待のこととか聞くんだもん。

普通の人であっても、
『標準治療・・って事になれば、稼げるだろうし、有効かどうかのデータも取れる。有効であれば、そのデータを武器に、海外へも売り込んでいけるだろう。・・・って事で、 「製薬会社の為に標準治療になっているんだろうなぁ~。」
       ・・ってこと位は、誰でも考えるだろう。

でも、製薬会社の接待がどんなにスゴイかを知ったら、それが確信に近くなる。
だから、私は、この治療をとてもアヤシク思っている。

しかし、まだまだ死にたくはないので、モルモットになることにした。

そして、退院から3カ月後、いよいよ皮がはった傷の周囲にコイツを打つことになった。
足底への注射は痛いので、打つ前からすごく抵抗があったのだが、覚悟を決めて臨んだ。
先の手術の前にアイソトープを打った時もかなりの痛みだったが、耐えられた。
そして、元々、私はこれまでの怪我などで、かなりの痛い治療 (麻酔なんて全く聞かない位の、痛い部位の縫合とか・・) を何度も経験して来ていたので、自分の根性にも自信があった。
しかし、その自信が根底からひっくり返される程、インターフェロンの注射は痛かった。

バイアルから、薬液をシリンジに移すと、3本になる。
それを、シリンジ内に薬液が無くなるまで何度も、切除部分に打つのだ。
16回 (だったと思う) に分けて注射した。

針が刺さる時の痛みもすごく痛いが、薬液が入ってくる時の痛みはかなりのモノであった。
私は、『痛てぇ~。』 ・・と唸りながら、自分の足を押さえつける。
感覚受容体の密集する部分である示指の縫合をした時でさえ、声も挙げずに笑っていた (ナースさん驚いて、『みんな暴れて泣き叫ぶのに、痛くなかったんですか?!。』・・って言ってた。) 私だったが、今回の局注は最低な痛み私は唸り続けた。

そして、注射の後は、発熱、関節の痛みなど、インフルエンザ様の症状が出て、私は寝込んでしまった。
また、時折、手術創も含めた色々な所がジクジクと痛む。ソコが何らかの弱くなっている部分なんだろう。ここ何年も患ってきた肘 (上腕骨外側上顆) などが痛むので、 『ああ、こういう所に、免疫が反応するんだなぁ~。』 ・・と、感心した。
また、薬剤の反応とは無関係に、注射した部分を中心にヒドイ疼痛がある。それも、何日経っても消えない。

もう、サイテー・・・・・。



つづく

 ↓ ゲーミングヘッドフォン、モバイル周辺機器のお店 ↓




         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            
関連記事

2018.03/07 Wed 04:12|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR