FC2に、ブログを移転させる前は、開設より半年で5000アクセスあったのであるが、FC2に来てからは、5年が過ぎても1500アクセスしかなかった。
移転前のタイトルが良かっただけかもしれないが・・・・、
私のブログは、魅力ないのかもね・・。趣味に特化している訳でもないし、
ハッキリって、ノリは軽くは無いし、
日ごろから考えてることも、他人にとっては重いのだろうし・・。
しかし、こんな私を気に入ってくれた、子どもの幼稚園のオヤジたちと仲良くしてる。
・・で、
・・ああ、ブログのほうも、気に入ってくれる方がいてくれるといいなあ・・・
・・ってな事を思っていたのです。
別に、ブログなどというモノは、本人が勝手に垂れ流しているのですから、アクセスを気にしてはイカンのかもしれません。
しかし、これは、社会と隔絶された 【主夫】 ・・をしている私にとっては、
数少ない主張の場であって、
『人間にとって、社会的発展をしていくことは、必然的な宿命なのだ!。』
・・と、15歳の春より思っている私としては、やはり、
社会がより良く変貌することを望む1人として、
『主張は聞いてもらえなければ、意味はない』
のです。
・・ですので、多少なりとも、アクセスを気にしていたのです (多少は・・ですが。) 。
・・で、最近
あれあれ・・・気に入ってくれてる方がいらっしゃるのではないかと、感じております。
少しですが、一定のアクセスがある・・。
読んでいただけることを感謝いたしております。
コレ、にほんブログ村に登録してから、少し変わったのだと思います。
ブログ村へのリンクを張るために、記事をUPしなおしたし・・。
元々、インターネットの世界は、ほとんどわからないし、
ネットの世界に対しては消極的な人間なので、
『へぇ~、そんなのあるんだ~。』 ・・って、感じだったのですが、
なんとなく覗いてみたら、面白そうなブログを書いている方もいる・・・・。
・・って事で、4月20日より登録させていただいたのです。
・・それ以降、にほんブログ村の 他の方のブログをたくさん見るようになりました。
そこで、私に 『似た人なんだろうなぁ。』 ・・と思って読ませてもらっていた
ブログが、いくつかあります。
その中で、更新頻度が月に1回程度の あるブログ・・・、
野良漫画家® の ONJOさん という方が書いておられた、
『日陰者の木陰』
毎日、楽しみに見ていたのに・・・
今日の朝にはあったのに・・・
今見たら、消去されてる!!。
スゴク残念です!。
“軽いノリ” のモノが、見えなくなるのは、あきらめがつきますが、
心の声を書いているモノが読めなくなるのは残念です。
素敵なイラスト、もっと見たかったのですが・・・
(影響受けて、何か描こうと思ってました。) 。
もう何年も前になりますが、
亡くなった友人の同僚が書いていた、ものすごく知的なブログも、
『死の前に、消去する。』
・・との、思いで消去されてしまった・・・ということがありました。
素晴らしい主張だったので、残しておくべきだと私は思っていました。
でも、最後に “消すこと” を、決められたのでしょう。
今後、何年かしたら、
私も、このブログを消去する日が来るのだろうか・・・?。
・・とりあえず、
大切な 『主張の場』 であり、 『存在報告の場』 なので、
今の所、消去するつもりはありません。
※ONJOさん、よろしければ、また素敵なイラスト見せて下さい。
あなたの作品に期待しています。
どうやって購入すればよいかが、全く解っておりませんが・・・。※




移転前のタイトルが良かっただけかもしれないが・・・・、
私のブログは、魅力ないのかもね・・。趣味に特化している訳でもないし、
ハッキリって、ノリは軽くは無いし、
日ごろから考えてることも、他人にとっては重いのだろうし・・。
しかし、こんな私を気に入ってくれた、子どもの幼稚園のオヤジたちと仲良くしてる。
・・で、
・・ああ、ブログのほうも、気に入ってくれる方がいてくれるといいなあ・・・
・・ってな事を思っていたのです。
別に、ブログなどというモノは、本人が勝手に垂れ流しているのですから、アクセスを気にしてはイカンのかもしれません。
しかし、これは、社会と隔絶された 【主夫】 ・・をしている私にとっては、
数少ない主張の場であって、
『人間にとって、社会的発展をしていくことは、必然的な宿命なのだ!。』
・・と、15歳の春より思っている私としては、やはり、
社会がより良く変貌することを望む1人として、
『主張は聞いてもらえなければ、意味はない』
のです。
・・ですので、多少なりとも、アクセスを気にしていたのです (多少は・・ですが。) 。
・・で、最近
あれあれ・・・気に入ってくれてる方がいらっしゃるのではないかと、感じております。
少しですが、一定のアクセスがある・・。
読んでいただけることを感謝いたしております。
コレ、にほんブログ村に登録してから、少し変わったのだと思います。
ブログ村へのリンクを張るために、記事をUPしなおしたし・・。
元々、インターネットの世界は、ほとんどわからないし、
ネットの世界に対しては消極的な人間なので、
『へぇ~、そんなのあるんだ~。』 ・・って、感じだったのですが、
なんとなく覗いてみたら、面白そうなブログを書いている方もいる・・・・。
・・って事で、4月20日より登録させていただいたのです。
・・それ以降、にほんブログ村の 他の方のブログをたくさん見るようになりました。
そこで、私に 『似た人なんだろうなぁ。』 ・・と思って読ませてもらっていた
ブログが、いくつかあります。
その中で、更新頻度が月に1回程度の あるブログ・・・、
野良漫画家® の ONJOさん という方が書いておられた、
『日陰者の木陰』
毎日、楽しみに見ていたのに・・・
今日の朝にはあったのに・・・
今見たら、消去されてる!!。
スゴク残念です!。
“軽いノリ” のモノが、見えなくなるのは、あきらめがつきますが、
心の声を書いているモノが読めなくなるのは残念です。
素敵なイラスト、もっと見たかったのですが・・・
(影響受けて、何か描こうと思ってました。) 。
もう何年も前になりますが、
亡くなった友人の同僚が書いていた、ものすごく知的なブログも、
『死の前に、消去する。』
・・との、思いで消去されてしまった・・・ということがありました。
素晴らしい主張だったので、残しておくべきだと私は思っていました。
でも、最後に “消すこと” を、決められたのでしょう。
今後、何年かしたら、
私も、このブログを消去する日が来るのだろうか・・・?。
・・とりあえず、
大切な 『主張の場』 であり、 『存在報告の場』 なので、
今の所、消去するつもりはありません。
※ONJOさん、よろしければ、また素敵なイラスト見せて下さい。
あなたの作品に期待しています。
どうやって購入すればよいかが、全く解っておりませんが・・・。※





- 関連記事
-
-
痛い (病気療養報告 その30) 2018/06/25
-
ムニ 2018/06/27
-
消去 2018/07/04
-
他人事 2018/07/08
-
今も昔も 2018/07/15
-