※相変わらず、未投稿の原稿があるにもかかわらず、UPさせて頂きます。未投稿は今後必ず・・って、いつになるのやら・・・ (時々、過去記事にUPしてます。よろしければ、読んでやってください。) 。※
親戚の会合から帰って来た私を待っていたのは、風邪であった。
今回は頭痛がひどく、眠っても、すぐにうなされて起きる・・・・この繰り返しであった。
夢の中で、私は、謝罪のためにスーツに着替えてる。
謝罪会見の場で、同時に正直にあった出来事を述べて、告発しなければならない。
これまで言われたこと、脅されたこと・・・を確実に間違いなく言うために、
緊張しながら、頭の中で、圧力をかけられたことの内容を整理している。
そして、目が覚める。
・・・こんな夢を繰り返し、10回以上見て、その度に目覚めた。
・・・・そう、日大の選手が会見で謝罪した・・・
その事を、気にしていたのだ。
・・彼が、断れない状況に追い込まれ、脅された事が、
他人事には思えなかったからだ。
私も、何度も、色々な所で、こういう脅しに遭ってきた。
クビになったガッコの件もそうだ。
権力を持ったら、人って暴走するものだ。
よほど、人間としてデキた人じゃない限り・・・だ。
だからこそ、暴走しないように、権力の監視や、抑止機構が必要なのだが、
政治の世界では、アベチャンが自分の都合の悪い報道に対して、 『偏向報道』 ・・とかレッテルを貼って、自分に都合のいい事しか書かない提灯持ち御用メディアばかりを作り上げる 『偏向報道』 を推進している。
・・・つまり、監視も抑止もあったもんじゃない状況にされている。
政治の世界からしてこうなんだもの、世の中のもっと小さなところでは、
こんな権力の暴走は、どこにでも転がっているし、そんなヤツは何十人も見てきた (私は、職場の数にして、50以上は経験あるからね・・・。) 。
つまり、こういう人権蹂躙は、よくある話だ。
しかし、よくある話の割には、被害者が告発したり、
告発しないまでも、 『実は、こんな事があった・・』 ・・って、話しただけでも、
何故だか知らんが、多くの人は強い方の味方をして、
被害者を 【嘘つき扱い】 にしてしまう。
2012年9月24日の投稿 【脈々と】 や、2014年3月29日の投稿 【風見鶏ですらない (袴田さんの釈放で感じた事)】 で触れたような、私には理解不能な強者に対する奴隷根性が、多くの人に根付いているのも、私はたくさん見てきた。
しかし、今回、強い側である監督サイドが、怪しいウヤムヤな言い方しか繰り返していない時に、
学生と言う、告発すれば潰される立場で、彼が告発したのが良かったのか、世論は
前述した 【私には理解不能な奴隷根性】 での被害者叩きに走っていない・・
・・ように見える。
日大の教職員組合も、学生を守ろうと、早々に声明を出したのもよかった
(ナカナカやるね~。) 。
【代表を辞退するように】 と言う意味にしか聞こえない、「日本代表に行っちゃダメだよ。」 ・・とかって発言をしたりして、立場を利用して圧力をかけて (これだけでも、大問題のパワハラだ。) 、 【反則をやらなければならない心境】 に追い込んでいった・・・と言うことは、彼が会見で述べた、 【監督・コーチ サイドから言われた言葉】 を考えれば、多くの人が容易に理解できると思う。
それに引き換え、ウヤムヤに幕引きをはかろうとする監督・コーチ サイドの発言は、どの時点での発言を読んでも、あまりにも白々しく、説明が反転したり・・と、かなり無理があるように感じられた。
その後の日大側の公式会見の発言も無茶苦茶であったが、それ以前の発言も含めて、明らかに嘘をついているのがどっちなのか・・・を、多くの人に示したと思う (私は文書化された記事を読んだだけなので、偏見は入っていないと思う。) 。
脅されたとはいえ、選手のやった行為は、許される事ではない。
しかし、乱暴な結果論で申し訳ないが、今回は
このような 『権力の暴走を告発できたこと』 は、良かったと思う。
反則指示を断っていたら、選手が1人で損をさせられただけで、終わってしまっただろう (まるで、私の話のようだ。私だったら、脅されても違法行為をしたり、反則行為をしたりはしない。 スポーツではないが、過去に同じように脅され、脅しや悪い誘いに乗らなかった為に自分だけ損をさせられ、全てを失ったことも何度もあった。特定されたくはないので、詳しくは書かないけど。今回の選手も、告発できたことはよかったけれど、ずっと悔いは残るだろうな・・・。) 。
こんなことは、氷山の一角だと思う。
大学における、権力の暴走を告発するだけでも大変なのだから、
為政者のの暴走を告発するのは、大変なことだ。
それこそ、 【私には理解不能な強者に対する奴隷根性】 の人が、たくさん為政者を援護するし、為政者の周りを固めている 【奴隷根性】 の人たちが、勝手に忖度とやら・・をするだろう (前述したように、アベチャンは自分擁護の偏向報道推進だし・・。) 。
・・って、佐川をはじめとする、疑惑を知っているハズの人たちは告発する気があるのかないのかは解らないが、身の危険だって感じているだろう (少なくとも佐川氏に関しては、私にはそう見えた。) 。
告発は大変なんだろうけど、あの日大の会見でバレバレだったように、佐川の証人喚問もバレバレだったと思うんだけど・・。
なんとかって言う首相補佐官の説明だって、アベチャンの説明が整合性のとれていないモノだったりするのだって、バレバレだと思うんだけどな。
アベチャンに関しては、
【理解不能な強者に対する奴隷根性】 の人たちが、
暴走を許しちゃうんだろうな・・・。
・・・あ~、気持ち悪い!!!。
※※※※ 『忖度とやら・・』 と、書いたのは、最近よく使われているこの言葉が、あまりにもなじみが無くて、私が普段は絶対に使わない言葉であるからです。他意はありません。 ※※※※


親戚の会合から帰って来た私を待っていたのは、風邪であった。
今回は頭痛がひどく、眠っても、すぐにうなされて起きる・・・・この繰り返しであった。
夢の中で、私は、謝罪のためにスーツに着替えてる。
謝罪会見の場で、同時に正直にあった出来事を述べて、告発しなければならない。
これまで言われたこと、脅されたこと・・・を確実に間違いなく言うために、
緊張しながら、頭の中で、圧力をかけられたことの内容を整理している。
そして、目が覚める。
・・・こんな夢を繰り返し、10回以上見て、その度に目覚めた。
・・・・そう、日大の選手が会見で謝罪した・・・
その事を、気にしていたのだ。
・・彼が、断れない状況に追い込まれ、脅された事が、
他人事には思えなかったからだ。
私も、何度も、色々な所で、こういう脅しに遭ってきた。
クビになったガッコの件もそうだ。
権力を持ったら、人って暴走するものだ。
よほど、人間としてデキた人じゃない限り・・・だ。
だからこそ、暴走しないように、権力の監視や、抑止機構が必要なのだが、
政治の世界では、アベチャンが自分の都合の悪い報道に対して、 『偏向報道』 ・・とかレッテルを貼って、自分に都合のいい事しか書かない提灯持ち御用メディアばかりを作り上げる 『偏向報道』 を推進している。
・・・つまり、監視も抑止もあったもんじゃない状況にされている。
政治の世界からしてこうなんだもの、世の中のもっと小さなところでは、
こんな権力の暴走は、どこにでも転がっているし、そんなヤツは何十人も見てきた (私は、職場の数にして、50以上は経験あるからね・・・。) 。
つまり、こういう人権蹂躙は、よくある話だ。
しかし、よくある話の割には、被害者が告発したり、
告発しないまでも、 『実は、こんな事があった・・』 ・・って、話しただけでも、
何故だか知らんが、多くの人は強い方の味方をして、
被害者を 【嘘つき扱い】 にしてしまう。
2012年9月24日の投稿 【脈々と】 や、2014年3月29日の投稿 【風見鶏ですらない (袴田さんの釈放で感じた事)】 で触れたような、私には理解不能な強者に対する奴隷根性が、多くの人に根付いているのも、私はたくさん見てきた。
しかし、今回、強い側である監督サイドが、怪しいウヤムヤな言い方しか繰り返していない時に、
学生と言う、告発すれば潰される立場で、彼が告発したのが良かったのか、世論は
前述した 【私には理解不能な奴隷根性】 での被害者叩きに走っていない・・
・・ように見える。
日大の教職員組合も、学生を守ろうと、早々に声明を出したのもよかった
(ナカナカやるね~。) 。
【代表を辞退するように】 と言う意味にしか聞こえない、「日本代表に行っちゃダメだよ。」 ・・とかって発言をしたりして、立場を利用して圧力をかけて (これだけでも、大問題のパワハラだ。) 、 【反則をやらなければならない心境】 に追い込んでいった・・・と言うことは、彼が会見で述べた、 【監督・コーチ サイドから言われた言葉】 を考えれば、多くの人が容易に理解できると思う。
それに引き換え、ウヤムヤに幕引きをはかろうとする監督・コーチ サイドの発言は、どの時点での発言を読んでも、あまりにも白々しく、説明が反転したり・・と、かなり無理があるように感じられた。
その後の日大側の公式会見の発言も無茶苦茶であったが、それ以前の発言も含めて、明らかに嘘をついているのがどっちなのか・・・を、多くの人に示したと思う (私は文書化された記事を読んだだけなので、偏見は入っていないと思う。) 。
脅されたとはいえ、選手のやった行為は、許される事ではない。
しかし、乱暴な結果論で申し訳ないが、今回は
このような 『権力の暴走を告発できたこと』 は、良かったと思う。
反則指示を断っていたら、選手が1人で損をさせられただけで、終わってしまっただろう (まるで、私の話のようだ。私だったら、脅されても違法行為をしたり、反則行為をしたりはしない。 スポーツではないが、過去に同じように脅され、脅しや悪い誘いに乗らなかった為に自分だけ損をさせられ、全てを失ったことも何度もあった。特定されたくはないので、詳しくは書かないけど。今回の選手も、告発できたことはよかったけれど、ずっと悔いは残るだろうな・・・。) 。
こんなことは、氷山の一角だと思う。
大学における、権力の暴走を告発するだけでも大変なのだから、
為政者のの暴走を告発するのは、大変なことだ。
それこそ、 【私には理解不能な強者に対する奴隷根性】 の人が、たくさん為政者を援護するし、為政者の周りを固めている 【奴隷根性】 の人たちが、勝手に忖度とやら・・をするだろう (前述したように、アベチャンは自分擁護の偏向報道推進だし・・。) 。
・・って、佐川をはじめとする、疑惑を知っているハズの人たちは告発する気があるのかないのかは解らないが、身の危険だって感じているだろう (少なくとも佐川氏に関しては、私にはそう見えた。) 。
告発は大変なんだろうけど、あの日大の会見でバレバレだったように、佐川の証人喚問もバレバレだったと思うんだけど・・。
なんとかって言う首相補佐官の説明だって、アベチャンの説明が整合性のとれていないモノだったりするのだって、バレバレだと思うんだけどな。
アベチャンに関しては、
【理解不能な強者に対する奴隷根性】 の人たちが、
暴走を許しちゃうんだろうな・・・。
・・・あ~、気持ち悪い!!!。
※※※※ 『忖度とやら・・』 と、書いたのは、最近よく使われているこの言葉が、あまりにもなじみが無くて、私が普段は絶対に使わない言葉であるからです。他意はありません。 ※※※※





- 関連記事
-
-
国民から政治屋まで提灯持ち 2018/02/18
-
そのせいでしょうか? 2018/05/07
-
バレバレ 2018/05/25
-
すれ違い 2018/07/04
-
もう主婦はウンザリだ 1 2018/07/18
-