property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> フライ返しの柄 はみ出し者の閾値
fc2ブログ
※2016年8月2日に下書きを書いたまま、UPせずに放置されていた原稿です。2年経ってしまいましたが、UPします (今回のような、時系列が不必要な投稿は、過去に書いた原稿であっても、最新日時で投稿させて頂こうと思っています。ですが、基本的には、過去の記事の遅延投稿は、その日時で投稿しています。) 。※


3日前、フライ返しの柄が折れた。
結構、力をかけた使い方をしているせいもあると思うが、なんせ20年以上前に買ったのだから、プラスティックが劣化しているのは明らかだ。
IMGP2804.jpg
高校3年生の冬、△市一の繁華街のバイト先の店からの帰り道に、バイト先の店の並びのお店で買ったものだ。
当時、1人暮らしに備えて、少しづつ自分に使いやすいものを買い揃えていた私は、毎日少しづつ自分の気に入ったものを探していた。
アルバイトの内容は、店のディスプレーを全て変える・・というもので、店の商品を使って、コーディネートの提案を任されていた。
ちょっと特殊な形で雇われていたのがおわかりだと思うが、そんな仕事内容だったので好きに仕事をしてよかったし、楽しんでいた。
それでも、全てやり終わると、6時間は経っていて、さらに余った時間は接客もしていたので、帰り道はヘトヘトであった。
そんなヘトヘトな状態で買った思い出の品だ。

思い出の品だから直すのではない。

『買い替えればいい。安いんだから。』
  ・・と言う思想には、賛同できない!


ジーンズについての記述でもサンザン書いてきたが、
安いのは、貨幣価値の違う国に、無茶な値段で発注したからであり、受注した業者は先進国の外貨欲しさに、酷い労働を労働者に押し付ける。
そういう人権蹂躙がある事を承知で、先進国の業者は発注してる。安上がりだから。
そういうこと全てに反対なので、できる限りそういう品物は買わない!。

買い替えて、ゴミとして出されたものはどうなる?。埋め立てされる場合もあるし、再資源化される場合もある。
埋めたものが自然に帰るまでの間、どれだけのモノが、更に埋められるのか?。
それ以前に、ステンレスは普通の鉄合金と比べると、圧倒的に腐食しにくく、いつまで経っても土になんか還らない。
また、再資源化にしたって、エネルギーは消費するわけだ。

・・こういう事すべてに賛同できないのだ。

だって、直せばいいだけなんだから。


・・ってなことで、多くの人に捨てずに修理することをお勧めする私としては、今回修理過程を見ていただこうと思っています。

まず、残っている部分を完全に除去する。
ハンマーでたたいて、残りを割って、磨く。
IMGP2804-2.jpg
ラッキーなことに、既に穴が開いているので、この穴を使用して、ボルト止めすることにした。

まずは、出てきた部分の形状を計測して、この形状にピッタリの溝を材料に開ける。
IMGP2840.jpg
・・って、計測した数値は、サンドペーパーの裏にメモしてある (笑) 。
材料は、チーク材。ホームセンターの売り切り在庫に入っていたのを格安で買ったのが7年前、その時に、折れた工具の柄を作ったのであるが、残りはそのまま作業台の隅に立てかけてあった。
最初に幅を材料の穴あけ面に書き込む。

目的とする厚みよりも1mm小さい直径のドリルを使って、目的とする深さまで穴をあける (ちなみに、写真のピンバイスは小学校5年生の時に買ったモノ。もう1本持ってるが、そちらは小学校4年生の時に買った。 こんなのは序の口、小学校3年生の時に買ったPカッターも、小学校1年生の時に買ったカッターナイフも、今も現役で使ってる。 大笑) 。
これを、まずは2カ所穴をあける (形状を見ていただければわかるように、段差があるので、その段差と同じ形状の溝を掘る。そのために、4カ所になるのだが、最深部中央の部分が嵌る穴だけ2カ所を開ける。浅い穴は後に開ければいい。) 。
次に穴と穴を極小のヤスリで繋げる (もちろん、穴と穴の間にもドリルで穴を開ければ、手っ取り早く溝ができる。) 。
IMGP2843.jpg
最後に浅い部分の穴を外側に開けて、繋げる。

入れてみる。穴の位置はここでいいはず。
IMGP2844.jpg
計測と、私の作業に間違いはない
   ・・・と、何故か自信満々で、穴をあけると・・
やっぱりピッタリ

続いて、全体の形状を滑らかに削り出す。
IMGP2845.jpg

気に入った形状になったら、ボルト止めする部分のナットが収まる段差を彫ったり、ぶら下げるための長穴を開けたりして、完成。

やりたくは無かったが、一応、毎日使うモノなので、ウレタンニスで塗装した。
フライ返しの柄
塗装前までの作業時間は、48分。
後片づけと掃除で+4分。

塗装しないほうが、個人的には好きなのだが、水回りで使うモノなので、仕方がない。
同じ材料で、塗装しなかったら、こんな感じ↓。 以前に作った工具の柄。
IMGP2859.jpg
やっぱ、塗装しない方がカッコイイなぁ~。仕方ないけど・・。

見ていただいた皆様も、チョット壊れたくらいで捨ててしまわずに、
なおして、モノを大切に使ってくださいね (私、いつもこんなことばっかり言ってる・・。苦笑) 。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最強! 男の工具図鑑 MonoMax特別編集 (e-MOOK)
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/6/6時点)





         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

関連記事

2018.06/07 Thu 10:26|その他 いろいろ作ったり、直したり、改造したり||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR