※※2018年4月27日に、手違いで画像が消去されました。すみません。※※
久しぶりに、金工用作業台の上を覗いてみた。
私の作業台は既製品ではなく、私が作ったものなので、広く使えるように(+私の体格にあわせて)かなり大きく作ってあるのだが、かなり広いその上はモノであふれていた。
しかも、金属加工とは違う、革の作業中のモノであふれていたので、それらを一旦片付けねば、何もできない。
暇を見て、ちょいと片付けてみた。
すると、真鍮の削りだしで、製作途中だったバックルが出てきた!。
そういえば去年の今頃、インターネット上の、とあるゲームにハマッてしまい、作業中であったコイツを放ったらかしにしたことを思い出した・・・。
その前は、自分の気持ちがあんまり良い具合ではなかったため(+病気療養などもあったが・・)に、ガッコをやめてから何年も作業をしていなかった。
やっと再開した作業を全くやりもせずに、一体何をしてたんだ!。
私って、かなりゲームにハマリやすいんだよなぁ!。
実は、今もゲームをやっているのだが、十分に気をつけねばならない・・・・・と思う。
このバックル、バックルとしての基本形状は、かなり削りだされているが、
私は一体、どんなデザインにしたいと思って削っていたんだろうか?。
全く思い出せない!。
画帳にも見当たらない!。
最初は既にデザインしたものを作っていたのだが、作業途中から突然頭の中に出てきたデザインに切り替えて製作をしたのだ。
そういう場合は、【全ての優先順位を作業に充てねばならない!】。
そういう基本的なことはわかっているはずなんだが・・、
私にとって、今後は子どもが最優先なので、そういう自分の感性に全てを委ねるような作業はできない。
去年までが悔やまれるが、まあ今後は気長にやっていこうと思う。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりに、金工用作業台の上を覗いてみた。
私の作業台は既製品ではなく、私が作ったものなので、広く使えるように(+私の体格にあわせて)かなり大きく作ってあるのだが、かなり広いその上はモノであふれていた。
しかも、金属加工とは違う、革の作業中のモノであふれていたので、それらを一旦片付けねば、何もできない。
暇を見て、ちょいと片付けてみた。
すると、真鍮の削りだしで、製作途中だったバックルが出てきた!。
そういえば去年の今頃、インターネット上の、とあるゲームにハマッてしまい、作業中であったコイツを放ったらかしにしたことを思い出した・・・。
その前は、自分の気持ちがあんまり良い具合ではなかったため(+病気療養などもあったが・・)に、ガッコをやめてから何年も作業をしていなかった。
やっと再開した作業を全くやりもせずに、一体何をしてたんだ!。
私って、かなりゲームにハマリやすいんだよなぁ!。
実は、今もゲームをやっているのだが、十分に気をつけねばならない・・・・・と思う。
このバックル、バックルとしての基本形状は、かなり削りだされているが、
私は一体、どんなデザインにしたいと思って削っていたんだろうか?。
全く思い出せない!。
画帳にも見当たらない!。
最初は既にデザインしたものを作っていたのだが、作業途中から突然頭の中に出てきたデザインに切り替えて製作をしたのだ。
そういう場合は、【全ての優先順位を作業に充てねばならない!】。
そういう基本的なことはわかっているはずなんだが・・、
私にとって、今後は子どもが最優先なので、そういう自分の感性に全てを委ねるような作業はできない。
去年までが悔やまれるが、まあ今後は気長にやっていこうと思う。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
思い出せない 2012/05/21
-
オレはオレの道を変える事はない! 2012/05/22
-
削り出し バックル 2017/09/02
-