property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 体制側を疑うことすらできない人の妄言に惑わされるところだった・・・。はみ出し者の閾値
fc2ブログ
少し前に、医学部の合否を決める入試に、男女差を設けていたことが明らかになった。

理解できる気もするのだが、 『なんとなく解せんなぁ~』 ・・と、思っていた。

ひとつだけ、子どもでもわかることがあるとすれば、
それは、やっぱり、 『男女差別だ。』 ・・って事だ。

これに対して、なんだかキレイで生意気で、頭良さそうなくせにズレてそうな、美人タレント 兼 女医さんが、
『やっぱり女性と男性は役割が違う。女性ばかりを医者にしてしまうと眼科と皮膚科ばかりになってしまう。』
・・と言ったらしい。

この記事をネットのニュースで読んで、私は、
『“医師における役割が男女で違う” とは全く思わないが (それこそ差別だゼ) 、
“眼科と皮膚科ばかりに・・” ってのは、なるほどなあ・・。』 ・・・と思ったのだ。


・・で、このことをカミサンに、
『なろほどなぁ~・・って思ったんだ。』 ・・と、言ったら、
こう言われた (↓以下↓) 。

『女性が働きにくいのは、まず第一に医者の数が少ないからだよ。』
『医者が多ければ、育休も産休も取りやすいし、皮膚科とか眼科にばかり流れずに、他科の医者も女性が多くなるはず。』
『キューバじゃ女性の方が医者が多いんじゃなかったっけ?。』
『キューバでは、女性だけではなく、医者が普通の労働者として、休日をしっかりとれるって言う位の人数を確保されているからね。』
『日本は医者が少なすぎるのが、そもそもの問題だと思う。』
『その原因は、学業にお金がかかりすぎること。』
『国の政策が “金持ちさえよければいい。貧乏人の事は知らない” なんだもん。』


その通りだと思った。
この国の現状を肯定しているような意見に、賛同してたなんて、我ながら情けなかった・・。

カミサンが続ける。
カミサン : 『女性の細やかさの方が、医者には向いていると思うし、
       何かでそう言ってた意見を聞いたよね。』
私 : 『それって、アレイダさんが言ってたんだっけ?。』
カミサン : 『忘れちゃった。いっぱい観たからね。
       キューバ大使の書記さんの講演にも行ったし・・ね。』

※※ 『女性の方が・・』 ・・ってのは、別に男性差別をするわけではない。 私も実際に学生時代に感じたし、大体が戦争もケンカも男ばかりがしていると思う。 女々しくて自分の所属している組織や国を、妄信的に正当化して、声高に戦争を叫ぶのも男が多いと思う。 ・・まあ、もっとも最近じゃあ、稲田の朋ちゃんや片山さつきや、なんちゃらスイミャクやら、高市早苗みたいなのも多いし、ネット上でも『女性』を自称する似たようなのをよく見かけるけどね。 ・・ったく、世も末だゼ・・・。 ※※


何で見たかを確認しようと思っていたのだが、映画マニアのカミサンとしつこく見た、いろいろなマイナードキュメンタリーの中で見たのか、メジャーなマイケル・ムーア監督の “SiCKO” で見たのかわからなかった。
キューバ大使館の人の講演で取ったメモのありかもわからなくなってしまったので、確認のしようもなかった
(メモを探していたので、投稿までに時間がかかってしまった・・・。苦笑) 。



・・しかし、キューバでは、100人に1人が医者であることは、良く知られた事実だし、
それもあって、予防医学に力を入れていることも、医療と教育が無料であることも、良く知られた事実だ。

こういうのを、 『国民のための政治』 っていうんだな。

【金持ちと自分の取り巻きの為の政治】 をしているアベ自民党とは、天と地ほどの差。


【医療と教育は無料】 という理想を実現したフィデルとチェは、やっぱりすごい。
che.jpg
こういう男たちは、カッコイイ。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界がキューバ医療を手本にするわけ / 吉田太郎 【本】
価格:2200円(税込、送料別) (2020/5/31時点)





         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

関連記事

2018.09/02 Sun 13:57|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR