property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> それ以前 (「そんなにおかしいか 『杉田水脈』 論文」 ・・って)はみ出し者の閾値
fc2ブログ
下衆な雑誌が 「そんなにおかしいか 『杉田水脈』 論文」 ・・って、特集をしたらしい。

『購入した上で、論破してやろうか』 ・・って思ったのであるが、
『なんでこんな卑猥な雑誌を購入してやらなければならないのか』
・・・・って思ってやめた。

・・にもかかわらず、友人MPは、このようなことがあるたびに、このような悪意をむき出しにした雑誌や書物を買って、ソイツラの論理の “どこが” “どのように” 間違っているかを考察して文書にしてる。
・・こういうのって、出版社の “思うツボ” のような気がするんだけど・・。


・・で、休刊・・と言う名の事実上の廃刊になってしまったらしいのだが、
それに対して、色々な人がイロイロ言ってる。

ジャーナリズムのあり方や、 『問題提起の仕方』 ・・とかって事は、私にはあまりわからない (・・にしても、差別発言であることは確かだし、そこまでして問題提起をしなければならない程、問題を提起することが難しいのかは、大いに疑問だ!。) 。

・・その中に、
スイミャク擁護者の文書を、 『誤解』 だとか言う輩がいたり、

元凶のナンチャラ水脈のヘイト発言に対して、
『もっと議論の余地がある』 ・・かのような、意見を言う輩が何人もいた。

・・いや・・、あの・・・、明らかに差別的で、
議論以前の問題だし・・・。


それに、水脈の言う 『子どもを作らない、つまり 「生産性」 がないのです』 ・・ってのは (原文とは違う。“供”の字は、私が変えさせていただいた。) 、アベチャンもそうだって事だろ?。アベチャンにもそれを言うのかい?。
『言っちゃだめだ』 ・・ってこと、わかるだろ?。ああ・・わかんねーか・・。


・・で、ここからは、私の推測だ。
「そんなにおかしいか 『杉田水脈』 論文」 ・・ってのも、
「杉田水脈 論文」 ・・とやらも、読んでいないので。

どうせ、田母神の作文と同じで、
         論文以前のモノなんじゃないの?。



やっぱり、買って確かめようと思ったんだけど、どこにも売ってない
(こういう私みたいのがいるから、ヘイト本が作られるのかも・・。苦笑)
買ってやる以前のモノであることは、認識しているハズなんだけど・・。


※※この 杉田水脈議員 の発言と その後の雑誌の事に関して、私なんぞが、ここでトヤカク言ったって、ぜ~んぜん説得力がない。 ここは、いつも明確で鋭い指摘とわかりやすい文書の 江川紹子さん の文を紹介しておきます。
【江川紹子の「事件ウオッチ」第112回:Business Journal】
・・いやあ、流石は江川さんです。 ※※



※※追記 (2018年11月6日) ※※
この卑猥な雑誌に書かれている、水脈擁護者のあまりにも勝手で下品な論調について、詳しく書かれている投稿を紹介します。
小川榮太郎「LGBTは死ぬほど不快。LGBTを認めるなら痴漢も認めろ」 ( 桑原一馬 . 2018年09月19日 : 脱「愛国カルト」のススメ )
↑この投稿で桑原さんも書いているのだが、こんな下品な事を言う人達が、さも尤もそうに信奉するのが、アベ政権なのだ。それでもなお、アベがどういう人物かわからない人は、こんな下品で卑劣な差別主義者と同類だと思う。






          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             
関連記事

2018.10/03 Wed 03:03|差別・人権・民主主義||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR