property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> オマエが言うな!!!はみ出し者の閾値
fc2ブログ
『ヒトラーは動機が正しい・・・』 とか、
『(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい? 』
・・・とか、言ったアノ、非常識発言連発の麻生太郎が、こんなことを言ったらしい
  (以下:青字部分) 。

麻生太郎副総理兼財務相は23日、東京都内で開かれた自民党麻生派の河野太郎外相のパーティーで、「(河野氏が)政治家として今後伸びるのに何が欠けているかと言えば、間違いなく一般的な常識だ」と語った。財務省の一連の不祥事などで失言も多い麻生氏だけに、党内から「麻生氏には言われたくない」と失笑も漏れた。
麻生氏は河野氏について「キャラは立ち、存在感も出来上がっている。英語もうまい」と持ち上げつつ「常識を磨かないといかん」と助言した。

(<麻生太郎氏>河野外相に「常識を磨かないといかん」:毎日新聞.2018年10月23日配信)


この記事を読んで、なんだか呆れてしまい、暫く沈黙した後に、大笑いしてしまった。
そして、思わずつぶやいてしまった。
たったひとこと 『オマエが言うな!。』 ・・と。


この人の発言については、当ブログでも何度も書いてきた。
2013年5月20日の投稿 【オマエの金じゃねーんだぜ!自分ちの金は払わねーくせによ!】
2013年8月5日の投稿 【無知もここまで来ると・・・】
2014年2月22日の投稿 【安倍晋三の天ぷらについての論点】
2014年12月17日の投稿 【思い付きで】
・・・これらを読んでいただければ、この人が如何に常識が無いかがわかる・・と思う。
・・少なくとも、私ですらわかる事が、わかんないのだ。


・・ああ、ついでに言わせてもらえば、
この人と、この人と同様の差別主義者 がよく言う、
『不摂生を理由に病気になった人 = 糖尿病』 ・・って、
最早、大間違いである
ことは、このブログで何度も触れてきた通り
(2016年9月30日の投稿 【老けているのも頷ける】 参照)
なのだが、改めて機会を設けて書きたいと思っています
(同類の思想のクセに 対立しているかに見せている 前なんとかさん の仲間の玉木は、「傷つく人がいるということに対して想像力を働かせる大臣であってほしい」・・とか言っていたが、それ以前の問題だ。 【誤解による差別】 であることすら知ろうとしないのは、このアホウ太郎と50歩100歩だゼ。)。


・・・しかし・・・、
『セクハラ罪という罪はない。』 ・・とか言って、屁理屈で身内の罪を擁護して、アベ政権の 【女性活躍・・・】 が “口先だけのまやかしである” ことを暴露してくれたりする。
だから、この人やその周りの人 (もちろんアベチャンも) がどういう思想を持っているかは、とってもわかりやすいと思うんだけどな。

【麻生の思考は おおよそ民主主義とは かけ離れている】
って事が、わからない人って、言葉の意味を全く考えないで生きているんだろうな・・。

そして、
そんな人達が、人気投票的に選挙に行くから、こんな人が選ばれちゃうんだろうな。

・・ったくよぉ~、世も末だゼ。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             
関連記事

2018.10/24 Wed 03:36|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR