古着探しも好きだし、古布を材料にもしてるし、その他いろいろ、測らなければならないことは毎日のようにある。
・・ってなことで、どこへ行くにもメジャーは持ってるし、各カバンにも必ず入っている。
気に入ったものがあれば、買ってるし、形や色が気に入らなくても、ポケットに入るような小さいものは、便利なのでいくつも持ってるし、毎日使ってる。
その中の1つが、割れてた。

別に、お気に入りな訳では無いので、お金に余裕がある人なら捨ててしまうのかもしれない。
また、私が 『この国の現代病だ』 ・・と考えている、 【使い捨て】 に毒されている人も捨ててしまうだろう。
・・いや、捨てなくても、もっと壊れてしまって、最終的に使えなくなるのが目に見えているのに、対策を取らない人も多いと思う。
もったいないよ。
・・ってなことで、さらなる破損の予防を兼ねた修理と、
修理跡を見えなくすることを兼ねたアップデートをしてしまいましょう。


あまり好みではないけど、この色のレザーには真鍮の金具が合うと思うので、私のいつものチョイスの メッキ or 鉄合金 or シルバー ・・・ではなく、真鍮製の金具にしておきましょう。
真鍮のハトメを打つのはイイとして、
メジャーの先はどうしよう・・・?。
・・ってなことで、真鍮線で製作します。

時々、このような焼きなど入らない地金や、鉄合金であっても焼きが入らない軟鋼を、
『焼き入れします。』 ・・とか言う知ったかぶりの人がいますけど、
『そんな事しても、フニャフニャですよ~。』 って、言ってやりたくなりますね (笑) 。
はい、こんな感じで完成です。

※今回の作業で、びっくりすることがありました。※
↓コレ↓です。

笑っちゃいました。



・・ってなことで、どこへ行くにもメジャーは持ってるし、各カバンにも必ず入っている。
気に入ったものがあれば、買ってるし、形や色が気に入らなくても、ポケットに入るような小さいものは、便利なのでいくつも持ってるし、毎日使ってる。
その中の1つが、割れてた。

別に、お気に入りな訳では無いので、お金に余裕がある人なら捨ててしまうのかもしれない。
また、私が 『この国の現代病だ』 ・・と考えている、 【使い捨て】 に毒されている人も捨ててしまうだろう。
・・いや、捨てなくても、もっと壊れてしまって、最終的に使えなくなるのが目に見えているのに、対策を取らない人も多いと思う。
もったいないよ。
・・ってなことで、さらなる破損の予防を兼ねた修理と、
修理跡を見えなくすることを兼ねたアップデートをしてしまいましょう。


あまり好みではないけど、この色のレザーには真鍮の金具が合うと思うので、私のいつものチョイスの メッキ or 鉄合金 or シルバー ・・・ではなく、真鍮製の金具にしておきましょう。
真鍮のハトメを打つのはイイとして、
メジャーの先はどうしよう・・・?。
・・ってなことで、真鍮線で製作します。

時々、このような焼きなど入らない地金や、鉄合金であっても焼きが入らない軟鋼を、
『焼き入れします。』 ・・とか言う知ったかぶりの人がいますけど、
『そんな事しても、フニャフニャですよ~。』 って、言ってやりたくなりますね (笑) 。
はい、こんな感じで完成です。

※今回の作業で、びっくりすることがありました。※
↓コレ↓です。

笑っちゃいました。





- 関連記事
-
-
Försvarsmakten hook reparation 2018/08/19
-
フライ返しの柄 2 2018/09/06
-
メジャーの破損 修理とカスタマイズ 2018/11/08
-
英国ミニカー 割れ 修理 2019/01/18
-
adidas STAN SMITH (復刻) 底面 補修 2019/02/02
-