property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 洗濯用洗剤 【ジーンズの為にも 他の服の発色の為にも (粉せっけんの薦め) 】はみ出し者の閾値
fc2ブログ
△△市も、ほんの少しだけ、肌寒くなってきて、昼間も長そででも過ごせるようになってきた。

カミサンは、年中空調管理された職場で、半袖で仕事をしているので、昨今の日中の暑さなど全く知らない。
その為、10月からはバスクシャツで通勤していた (朝と夜は、長袖でもいいくらいの気温だったので・・。) 。

・・で、バスクシャツばかり洗ってる。
IMGP4422.jpg
よく、色を見ていただきたいです。
左写真の左から4番目の ORCIVAL が一番新しく、3年ほどしか経っていないのだが、残りはすべて、10年選手である。
・・にもかかわらず、色、褪せてないでしょ?!。


理由は簡単、いわゆるバイオ洗剤を使ってないのです。


いわゆるバイオ洗剤などの合成洗剤は、

当ブログでサンザン書いてきたように、アレルギーを誘発するような
香料でヒドク臭い(特に、昨今のは異常にクサイ。匂いは慣れが生じるから、気が付かなくなっちゃうのだろう。) 、

蛍光増白剤などの漂白成分で、洋服の色が褪せる。

おまけに、それらは環境中に残留する (蛍光増白剤だけではなく、界面活性剤などもだ。) 。

難しいことはよくわからないが、
『せっけんだと、自然の水の中のmgなどと結びつき沈殿して、魚などへの影響は少ないが、有機物の餌が増えることでの影響はある。』 ・・とかなんとかって、はるか昔高校生だった頃、国公立大で教鞭執ってるAちゃんのお母さんが、教えてくれたことも覚えてる (うろ覚え で、すみません) 。

そしてなによりも、バイオ洗剤だと

ジーパンが白っぽくなる。

 ↑これ↑ が絶対に許せない!!!!!。


・・で、粉せっけんを使用している。

IMGP4288.jpg
食品保存用の容器に詰め変えて使用している。

今は、 ↑この↑ 写真の生協のモノを使っているが、少し前までは、生協の粉せっけんは、『米ぬかリサイクル』の粉せっけんで、容量ももっと大きかった。
・・アレ、廃版なのかね?。アレが、エコロジーの観点からも、家計費抑制の観点からもよかったんだけど・・・。
ナントカならんのかね?、生協よぉ~。最近の生協は日和り過ぎだぜ!。

・・ああ、もっと前は、 ゆたか福祉会 つゆはし作業所 の 『ホカホカせっけん』 を使ってたんだが、生協の店に置かなくなってしまったんだったな・・・。
つゆはし作業所は、福祉業界では超有名な、伝統あるあの製品を辞めたって噂も聞いた。
・・・ゆたかと言えば、あの人元気かなぁ~・・・。

せっけんの溶け残りがある商品も巷にはあるみたいだが、これまでに私が使ってきた商品はものすごく細かい粉末なので、溶け残りを見たことはない。
そのかわり、とても飛散しやすいので、注意が必要だ。
飛散しないように、密閉容器に入れている (100円ショップで、日本製の大きめのモノが買える。) 。

↓ Levi’s501 (1985年製) 、one wash のデッドストックから履いてる。
   8月頃におろしたのだが、最近はこればかり履いてる。
IMGP3989.jpg
↑ 洗濯の頻度は多い方だと思う。3~4日履いたら、必ず洗っている。

でも、白っぽくなっていない。

クサイ男にはなりたくないし、汗に含まれる皮脂は、綿を痛めて繊維を切らせる。だからちゃんと洗ってる。 
洗ってないジーパンほど、カッターで切った様な破れ方をするでしょ。
アレ、水洗いだけの場合も同じで、デニムの繊維が脂分で切れてるんだよ。

・・だから、ちゃんと洗剤入れて洗おうね!。
基本的に、汚れと脂分を落とす為に、洗濯用洗剤を使うのであるが、

粉せっけんなら、

手洗いの洗い物の時でも、手荒れは少ない。

泡切れもすごくいいので、すすぎ時間も短縮できる。


アノ、体に悪そうな クサイ香料がキツイ バイオ洗剤は、
ホントにやめてもらいたいです。
洗剤の香料の香りを漂わせていることに気が付かないのは、使ってる人だけです。
使っている人がそばに来ると、ウチの子は鼻水が出るし、私は頭痛が酷い。



ジーパンのためにも、
退色防止のためにも、
健康のためにも、
環境のためにも、

・・粉せっけんをオススメします。



※※追記※※
環境の件に関しては、下水道完備の都市であったら、汚水処理場へ行き着くので、さほどの事は無いのかもしれないが、処理能力の問題や、時間的問題だってあるはず・・。
ちなみに、△△市は、下水道普及率100%ではない!!。
ウチのアパートは、大家さんが生真面目な人なので、汚水は貯水され、定期的に業者が来てる。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
              
関連記事

2018.11/23 Fri 00:28|服飾 (主にアメカジ)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR