property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> ART BROWN UKサドルレザー ギャリソンベルト 切れ補修はみ出し者の閾値
fc2ブログ
ART BROWN のギャリソンベルトである。
先日、若い 友人H から、
『せっかくのアートブラウンなのに、ヒビ入りまくりじゃないっスか!。
どうすりゃこんないい革がこうなっちゃうんだよ。
ちゃんと手入れしなきゃダメっスよ!。』
・・・と言われたのだった・・。
IMGP4033.jpg
私は即座に、
『手入れはしてたぜ。お前らのとは年季が違うんだよ。
コレ、ハタチ前に買ったんだぜ。当時は九州でしか売ってなかったから、
九州まで行ってよぉ・・・。』
・・・と、言う。

ART BROWN のベルトと言えば、今でこそインターネットもあるし、
いくつかのアメカジ系のショップでの取り扱いもあるので、全国的に手に入るが、
10年少し前までは、アメカジ好きでも、知らない人がほとんどであった。


極厚の UKサドルレザー を使用したこのベルトを、28年前に初めて見たのは、
△□市のセレクトショップでだった。
九州から帰郷したばかりの店員の Kさん が、Levi's517 の上にしていたのだ。

私は、すぐに Kさん に売ってる店の場所を聞き、
遠路をいとわず買いに行ったのだった (スゴ~く大変だった・・・。) 。
我ながら、 『若いってスゴい。』 ・・って思う
(子どもが生まれる前は、単車やボロ車でどこまでも旅に行っていたもんだが。) 。

話を聞いて、 『マジっスか・・・・・。』 ・・・と、呆れる 友人H 。

 2本をローテーションして使ってきたが、20年以上は余裕でもつ素晴らしいベルト。

 現在は、9000円するようだが、9000円なら格安だと思える質の良さ。
 バックルは真鍮で、その上からメッキされている。
  (税込 9,720円 送料無料) 。

その時買った5本のうち、ずっと使い続けて来た2本は、
既に ↓こう↓ なってる (写真にはないが、もう1本も同じ状態。) 。
IMGP4055.jpg

バックルは、一度メッキが剥がれたのを塗装したものだが、
下地からしっかり塗装したにもかかわらず、 ↓こう↓ なってる。
          IMGP4054.jpg
(5本買った内、1本は友人のモノになり、1本はカミサンのモノ、
そしてもう1本は、訳あってデッドストック状態なのだが、
それについては、また別の機会に・・・。)

『28年しかもたねーのかよ。』 ・・なんて言わないでください。
カミサンのも友人のも、こんな風になってはいません!。
私のは、仕事から雨の中の単車の上まで、酷使されまくってきたのです。
このベルトは、私の絶対のおすすめです!!。
ネームバリューでモノを選ぶ人にはわからないでしょうが (昨今のアメカジは、まるでブランド志向だが、ブランド志向の人には理解できなくて結構だゼ!。) 、
コイツの質の高さは、30000円位出す価値ありますよ。



・・・で、再生させましょう。

バックルは、塗装を剥離して、メッキが部分的に剥がれたままの状態で、
ポリッシュ仕上げにした。


ベルトのほうは、バックル取り付け部のハトメを外し、先端をカット。
先端から33mmの位置まで、表も裏も均一に漉く。
IMGP4660.jpg
そこに、2.6mm厚のオイルドレザーで作った先端部 (重なる33mm分は漉いた。) を
接合する (もちろん、長穴を開けて、バックルを挟んで・・だ。) 。
IMGP4663.jpg
接合には、接着剤も両面テープも使用していない
(再修理の際に都合が良いため。) 。
手縫いで縫っただけ。


はい、こんな感じで修理完了。
IMGP4661.jpg

まだまだ使えるゼ!。


     

クロムエクセルを使ったものもあります。価格:8100円 (税込、送料無料) 。


栃木レザーを使ったものもあります。価格:6264円 (税込、送料無料) 。


         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
            

関連記事

2019.03/13 Wed 19:22|その他 いろいろ作ったり、直したり、改造したり||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR