property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 旧ドゥニーム 堂々巡りリペアはみ出し者の閾値
fc2ブログ
ジーンズは、履き込んでイイ色になった頃が、生地が一番弱くなる頃でもある。

この DENIME も、15年ほど前に、穴をリペアして、
穴の周りの弱った生地にも補強を入れて、履かずにしまっておいたものだ。

イイ色なので、履きたくなるのであるが、
履いたら1~2日で新しい破れが出て来るのは確実だ。

ちゃんと洗剤を入れて洗濯し、皮脂を落としてあるジーンズであっても、
ここまでボロになれば、すぐに破れる・・・・ということだ。


・・・ってなことで、ボロくなったジーパンは、
リペア後は畳んで積み重ねてあるだけなのであるが、
ときどき、履いてしまう。


今回も、誘惑に負けて履いてしまった 旧ドゥニーム のジーパンなのだが、
やはり、履いて20分弱、玄関でブーツを履こうと膝を曲げた途端、
『ビリッ』 ・・と、破れたのであった
 (写真は、正にその直後。玄関に置いてあったカメラで撮った。) 。
IMGP4941.jpg
前回の修理時は、確か#60の糸を切らしていて#30でやってるから、目立つ・・。

次の日、修理前に、床に広げてみる。
“履き伸び” があるのがわかる。
IMGP4948.jpg
この “履き伸び” があるので、必ずしっかりと洗濯をして、
“伸び” を元に戻してからリペアをする。
そうしないと、リペア部分にしわが入る。

・・・と、いうことで、修理を頼まれると、理由を説明し、
『必ず洗濯したものを・・』 ・・と、念を押すのであるが、
洗濯をしていないのに、 『洗濯しました。』 とかデタラメを並べるヤツもいる。
クビになったガッコの年下の同級生は、どいつもこいつもそうであった。
ガッコをやめた現在は、友人以外からは受け付けていないのであるが、
友人の紹介で、 『どうしても・・お願いします・・。』
  ・・ってな感じで頼んでくる若いヤツの依頼を
シブシブ引き受けたりすると、決まって洗っていない。

足を通して汗が浸みこんだり、トイレでチッコが飛び跳ねたりしているモノを、
洗わずに他人に修理に出す・・・・という精神が理解できないのであるが、
そういう時は、洗濯はウチでやって、洗濯代500円を上乗せして請求してきた。

・・ってな訳で、最近は、そこんとこをしっかりわかっている友人からのリペアしか
引き受けないことにしている。
友人であっても、たまにいるのだが、ちゃんと洗濯していないヤツや、
洗濯後もなんだかシマリのないジーパンになってしまっている、
柔軟剤に騙されているヤツからのリペアは引き受けないことにしている
(柔軟剤の件は、あのヒドイ香料で鼻水も出るし、本当に困る。
 また、バイオ洗剤のクサイ香料に騙されているヤツからの依頼も
  私と家族の健康上の問題があるので、なんやかんやと適当な理由を付けて
   お断りしている。) 。

・・・と、話がまたまた脱線したが、
↓洗濯後である。
IMGP4949.jpg
洗濯をすると、少しフサフサっとほつれが出るが、仕方がない。
しわ入りのリペアになるのはゴメンだ。

↓裏から見た所。以前のリペアと補強の ごく薄のあて布がわかる。
IMGP4950.jpg
アイロンを当てて、しわひとつ無いように伸ばす。
フサフサした経糸の部分を切り落とし (横糸は残す) 、
今回のリペア部分に、前回と同じ ごく薄のあて布をあて、ミシンをかける。

まずは、1色目。
IMGP4954.jpg
(今回は、この1色目と2色目を、
 中央部分の色の薄い所にもステッチしてしまったのが失敗であった。)

次、2色目。
IMGP4956.jpg

3色目。 縫い始めと終わりの、返し縫いの部分は、やはり目立つ。
IMGP4957.jpg

4色目。
IMGP4959.jpg

5色目で仕上げ。
IMGP4965.jpg
この5色目も、ちょっとやり過ぎた・・・。

まあ、『イイ出来』・・とは言い難いが、
どうせ、履いたら、また修理になっちゃうから
履かずにしまっておくだけなので、・・まあ、いいか・・・。


     

          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
         
             

関連記事

2019.07/28 Sun 13:57|縫製 (リペア・改造 等)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR