△△市は、まだまだ昼間は暑くて、半袖1枚で過ごしてる。
しかし、もう11月になるのだから、ハワイアンシャツ (所謂アロハシャツ) は、
10月一杯で終了にしたい。
『本格アメカジ』 を標榜する私にとしては、
ハワイアンシャツは、ハワイのモノでなければならない!。
レプリカも1着持ってはいるが、やはり違うと思うのだ。
ましてや、ハワイのメーカーでないものは、もちろんのことだ!。
・・ってなことで、ハワイ製の本物のハワイアンシャツのことなのだが
(ハワイ製以外は、 「偽ハワイアンシャツ」 と呼んでる)、
ボタンホールが乱雑な・・・というか、運針の粗い、すぐにバカになりそうな、
テキトーなボタンホールであることが多い (↓こういうの) 。

この手のボタンホールは、ほつれだすと、 『アッ』 という間にぜ~んぶ取れちゃう。

10月30日に、今シーズン最後に着た 2000年以降の RJC のハワイアンシャツ。
このボタンホールが、ほつれていたので補修を行った。
薄い生地なので、絹針13号に、糸は#60を使用。

ほつれた糸は、中に巻き込んでいく。
ギリギリまで短く切ると、チョットした拍子に更にほつれだすので、切らない。

もちろん、から結び。

完成!。 こんな↓ 感じ。

手縫いは好きではない。大変だから・・。



しかし、もう11月になるのだから、ハワイアンシャツ (所謂アロハシャツ) は、
10月一杯で終了にしたい。
『本格アメカジ』 を標榜する私にとしては、
ハワイアンシャツは、ハワイのモノでなければならない!。
レプリカも1着持ってはいるが、やはり違うと思うのだ。
ましてや、ハワイのメーカーでないものは、もちろんのことだ!。
・・ってなことで、ハワイ製の本物のハワイアンシャツのことなのだが
(ハワイ製以外は、 「偽ハワイアンシャツ」 と呼んでる)、
ボタンホールが乱雑な・・・というか、運針の粗い、すぐにバカになりそうな、
テキトーなボタンホールであることが多い (↓こういうの) 。

この手のボタンホールは、ほつれだすと、 『アッ』 という間にぜ~んぶ取れちゃう。

10月30日に、今シーズン最後に着た 2000年以降の RJC のハワイアンシャツ。
このボタンホールが、ほつれていたので補修を行った。
薄い生地なので、絹針13号に、糸は#60を使用。

ほつれた糸は、中に巻き込んでいく。
ギリギリまで短く切ると、チョットした拍子に更にほつれだすので、切らない。

もちろん、から結び。

完成!。 こんな↓ 感じ。

手縫いは好きではない。大変だから・・。





- 関連記事
-
-
旧ドゥニーム 堂々巡りリペア 2019/07/28
-
旧マッコイ (JOE McCOY) 大戦モデル 裾の折り返しの上部 修理 2019/09/06
-
引っ張れば、ドンドン解れていく、安っぽいボタンホールの修理 :RJCハワイアンシャツ (まだ暑いけど、10月一杯でハワイアンシャツは終了) 2019/11/06
-
HANCO スウェットパーカー 裂け 修理 2019/12/28
-
Lee 101B 1944model ポケット周り 修理 2020/02/09
-