当ブログのタイトルである 【はみ出し者の閾値】 ですが、
私 DANGER MELON が 2013年4月末 に考えた、オリジナルのタイトルです。
それまでは、ネット上のどこにもこんな言葉はありませんでした。
このタイトルを 『かっこいい』 と勘違いして、使用していた方がいましたが、
今は、いないみたいです。
昨年末にネット上の友人から、
『◯◯な文章からして、100%別人だと思うけど、一応お尋ねします。』
・・・と、問い合わせがあり、見てみたら・・・
ありました。確かに・・・
(それにも驚きましたが、もっと驚いたのは、私のブログを読んでくれてたこと
・・だったりして・・・。ビックリですよ。 ありがとう。) 。
現在は、この 【偽?】 なのか 【二番煎じ?】 なのか?・・・は、
既にネット上に無いので、どうでもいいのですが、
私には、このような 『はみ出し者』 とかの語彙を使う方が理解できません。
『・・って、自分で使ってるやろ?!。』 ・・って、突っ込まれそうですが (笑) 、
それについて書きたいと思います。
『はみ出し者の〇〇』 とか (笑) 、『セーラー服と機関銃』 とか (笑) 、
『〇〇の戦士魂』 とか、 『デタラメの世の中〇〇れ』 とか、
『永遠の不良少年の〇〇』 とか、『ゲスの極み乙女』 ・・とか (笑) 、
『ガラクタみてぇな世界〇〇』 など・・・etc・・・、
あくまでも例ですが、
私は、このような勇ましそうな、悪ぶったようなタイトルのブログなどは、
避けています (『オマエ、自分のことは?。』・・って言いたいですよね。大笑)
(先頃、その手のタイトルのブログを訪問しましたがね・・・。ついでに、
ランキングの投票して欲しそうだったので、投票までしましたが・・・。笑。
アレ、気にしている方多いね。私は、けっこうポチポチ票を入れるんだけど、
あんなの気にするべきではないと思う。) 。
その手のタイトルのブログを、全く訪問した事が無いわけではありません。
訪問したこともありますが、いい印象を受けたことはあんまりないです。
そんな 【勇ましそうな、悪ぶった】 タイトルのブログでなくとも、
『□国人は、◯△□』 などと、ヘイト発言が見られるくらいですから、
【勇ましそうな、悪ぶった】 タイトルのブログは、推して知るべし・・・です。
・・・ですから、
自分のブログも、その様な先入観を持たれて、
『こんなヤツのブログ、開かないでおこう。』 ・・・と、思われても
仕方がないと思っています。
ただ、これだけは言えます。
よくいる、『はみ出し者だぜ~。』 とか言ってる人は、
全然はみ出し者ではないです。
好きではみ出し者を名乗ったり、演じたりしているだけです。
きっと、それが 『カッコイイ。』 と、勘違いしているのでしょう。
ロックっぽいつもり・・と言うか、かっこいいつもりなんでしょうね
(ついでに言えば、勘違いなさっている方も多いと思いますが、
『ロック=反逆精神』なんて、音楽の歴史から言えば、完全に
間違いですからね。) 。
カッコイイかどうかは知りませんが、
本当の はみ出し者 は大変ですよ。
街を歩けば、しょっちゅうケンカを売られますし、
生活圏内での嫌がらせは日常茶飯事。
そこそこキレイな車に乗ってりゃ、ひっかき傷いっぱい付けられる。
何かのサークルや団体や教室に参加すれば、誰も近寄ってこないし、
全員に配られるはずのモノが、私だけ様々な理由を付けて配られない。
飲み会や親睦会などは、当然のように開催を知らされない。
そのうち、問題行動を起こしたというデマを流され、糾弾される。
やっとの思いで進学したら、最初の1週間で、真面目そうな年下の同級生から、
『何故、あなたのような悪いことをするような人が、医学の道に・・』 とか言われる
(過去に投稿した通り。そう私に言った子の1人とは今でも仲良くしてる。笑) 。
生徒の間で、私のことを好かない子が、他の生徒を巻き込んで嫌がらせ。
最後には、教員から意味不明の因縁つけられて退学。
子どもが生まれりゃ、そのことで あることないこと言われて 叱られ、
子どもの幼稚園の親の間に、デマを振り撒かれる (過去に投稿した通り。) 。
終いには、カミサンにまでトバッチリが・・・ (先日、PTAの集まりで、
『何処のクソか知らんけど、こんなこと言いやがるヤツが・・』 ・・って、
言ってやったわ。一同シーンとしてたわ。大笑) 。
・・・・etc・・・・。
・・・こうやって書くと、まるで、思い込みや疑心暗鬼に陥ってる人、
あるいは精神疾患に罹患した急性期の人のように思えますが、
これら (上記) 全ては、全て実際にあったことです。
長くなったので、続きは気が向いたら書きますが (ホントに書くのか?。) 、
今回書きたいことは、↓ こう言うこと ↓ です。
自分がおとなしくしていても、
因縁つけられたり、持ち物が片っ端から無くなったり、
ノートや体操服がストーブで燃えていたりしたこともないクセに、
ワルぶって、
『はみ出し者』 とか言っている人とは違います。
・・ってことです。
ワルぶってる人は、子どもの頃に、
その手のことを、 “する側” だったんでしょうけど・・・。
・・まっ、私は、高校までの子どもの頃のことは、全く気にしてませんけどね
(本当に気にしてないです。それ以降のことは、しっかり恨んでます。笑) 。




私 DANGER MELON が 2013年4月末 に考えた、オリジナルのタイトルです。
それまでは、ネット上のどこにもこんな言葉はありませんでした。
このタイトルを 『かっこいい』 と勘違いして、使用していた方がいましたが、
今は、いないみたいです。
昨年末にネット上の友人から、
『◯◯な文章からして、100%別人だと思うけど、一応お尋ねします。』
・・・と、問い合わせがあり、見てみたら・・・
ありました。確かに・・・
(それにも驚きましたが、もっと驚いたのは、私のブログを読んでくれてたこと
・・だったりして・・・。ビックリですよ。 ありがとう。) 。
現在は、この 【偽?】 なのか 【二番煎じ?】 なのか?・・・は、
既にネット上に無いので、どうでもいいのですが、
私には、このような 『はみ出し者』 とかの語彙を使う方が理解できません。
『・・って、自分で使ってるやろ?!。』 ・・って、突っ込まれそうですが (笑) 、
それについて書きたいと思います。
『はみ出し者の〇〇』 とか (笑) 、『セーラー服と機関銃』 とか (笑) 、
『〇〇の戦士魂』 とか、 『デタラメの世の中〇〇れ』 とか、
『永遠の不良少年の〇〇』 とか、『ゲスの極み乙女』 ・・とか (笑) 、
『ガラクタみてぇな世界〇〇』 など・・・etc・・・、
あくまでも例ですが、
私は、このような勇ましそうな、悪ぶったようなタイトルのブログなどは、
避けています (『オマエ、自分のことは?。』・・って言いたいですよね。大笑)
(先頃、その手のタイトルのブログを訪問しましたがね・・・。ついでに、
ランキングの投票して欲しそうだったので、投票までしましたが・・・。笑。
アレ、気にしている方多いね。私は、けっこうポチポチ票を入れるんだけど、
あんなの気にするべきではないと思う。) 。
その手のタイトルのブログを、全く訪問した事が無いわけではありません。
訪問したこともありますが、いい印象を受けたことはあんまりないです。
そんな 【勇ましそうな、悪ぶった】 タイトルのブログでなくとも、
『□国人は、◯△□』 などと、ヘイト発言が見られるくらいですから、
【勇ましそうな、悪ぶった】 タイトルのブログは、推して知るべし・・・です。
・・・ですから、
自分のブログも、その様な先入観を持たれて、
『こんなヤツのブログ、開かないでおこう。』 ・・・と、思われても
仕方がないと思っています。
ただ、これだけは言えます。
よくいる、『はみ出し者だぜ~。』 とか言ってる人は、
全然はみ出し者ではないです。
好きではみ出し者を名乗ったり、演じたりしているだけです。
きっと、それが 『カッコイイ。』 と、勘違いしているのでしょう。
ロックっぽいつもり・・と言うか、かっこいいつもりなんでしょうね
(ついでに言えば、勘違いなさっている方も多いと思いますが、
『ロック=反逆精神』なんて、音楽の歴史から言えば、完全に
間違いですからね。) 。
カッコイイかどうかは知りませんが、
本当の はみ出し者 は大変ですよ。
街を歩けば、しょっちゅうケンカを売られますし、
生活圏内での嫌がらせは日常茶飯事。
そこそこキレイな車に乗ってりゃ、ひっかき傷いっぱい付けられる。
何かのサークルや団体や教室に参加すれば、誰も近寄ってこないし、
全員に配られるはずのモノが、私だけ様々な理由を付けて配られない。
飲み会や親睦会などは、当然のように開催を知らされない。
そのうち、問題行動を起こしたというデマを流され、糾弾される。
やっとの思いで進学したら、最初の1週間で、真面目そうな年下の同級生から、
『何故、あなたのような悪いことをするような人が、医学の道に・・』 とか言われる
(過去に投稿した通り。そう私に言った子の1人とは今でも仲良くしてる。笑) 。
生徒の間で、私のことを好かない子が、他の生徒を巻き込んで嫌がらせ。
最後には、教員から意味不明の因縁つけられて退学。
子どもが生まれりゃ、そのことで あることないこと言われて 叱られ、
子どもの幼稚園の親の間に、デマを振り撒かれる (過去に投稿した通り。) 。
終いには、カミサンにまでトバッチリが・・・ (先日、PTAの集まりで、
『何処のクソか知らんけど、こんなこと言いやがるヤツが・・』 ・・って、
言ってやったわ。一同シーンとしてたわ。大笑) 。
・・・・etc・・・・。
・・・こうやって書くと、まるで、思い込みや疑心暗鬼に陥ってる人、
あるいは精神疾患に罹患した急性期の人のように思えますが、
これら (上記) 全ては、全て実際にあったことです。
長くなったので、続きは気が向いたら書きますが (ホントに書くのか?。) 、
今回書きたいことは、↓ こう言うこと ↓ です。
自分がおとなしくしていても、
因縁つけられたり、持ち物が片っ端から無くなったり、
ノートや体操服がストーブで燃えていたりしたこともないクセに、
ワルぶって、
『はみ出し者』 とか言っている人とは違います。
・・ってことです。
ワルぶってる人は、子どもの頃に、
その手のことを、 “する側” だったんでしょうけど・・・。
・・まっ、私は、高校までの子どもの頃のことは、全く気にしてませんけどね
(本当に気にしてないです。それ以降のことは、しっかり恨んでます。笑) 。





- 関連記事
-
-
不良品 2019/08/18
-
オレは興味はないけれど、 2020/01/19
-
【はみ出し者の閾値】 について 2020/11/09
-
逆らう訳でもなく、流されもしない。去りゆく者も追わず、今できることを粛々とこなすのみ。 2021/01/04
-
大卒のクセにカラッポで、奥行きの無い話と、無責任な態度と、幼稚な攻撃性。 2021/01/23
-