property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 言葉でバレる差別主義者はみ出し者の閾値
fc2ブログ
多くの楽天のショップのメルマガを購読している。
もちろん、 “懸賞” のためにだ! (私、懸賞歴30年以上ですから・・)。

しつこいくらいの配信ばかりだったのが、震災をきっかけに “自粛” しているらしく、最近は削除に追われる事もあまりない (前から思っていたのだが、あんなにしつこいメルマガを送って、よくも客を失わないものだ・・。私は、しつこいメルマガのお店では買い物をしたくはない!) 。



先日送られてきた、あるエスニックアクセサリーを売っているショップのメルマガに、こんなことが書いてあった。

そこには、書き手の 『眠たい原因』 として、

 夜中に浮浪者が空缶をコレクションしにきまして
「ガシャン!ガシャン!」
漁っては潰していたんです!(怒) 
・・・・と。

“浮浪者” って、失礼だよね。見下している呼び方であり、あきらかに差別用語だよ。そのホームレスの人だって、好きでそんな状態になったのではないだろうし、懸命に生きているのに・・。


“コレクション” ってのも、その人の行動をバカにしているわけだ。相手の人間にとっては少ないながらも大切な収入源であるというのに、『オレだったらやらないからよぉー・・』ってな感じで、その人のやっていることを、お金を稼ぐ行為扱いをしないわけだ。


要するに、相手の立場に立てないわけだ。
夜中に音を立てるそのホームレスの人も確かに迷惑だが、大都会の名古屋だろ、いつも夜でもうるさいじゃない?。
ホームレスの人をバカにしているわけだ。どこぞの世襲議員みたいに、自分がたいした苦労もしないで生きて来れた事を、“実力”だとでも思っているのかな?。
(時々、 『好きでああいう生活しているんだろ』 っていう人がいるが、自分に同じような事が起こらないと理解できないのか?。好きであんな苦労をする人はいないよ!。)


こういう人間がやっている店だから、貨幣価値が違う国の少数民族のエスニックアクセサリーを、アンフェアなトレード安く持ってきて、売っているんだな。

・・相手の立場に立てない人間だからな・・当然か・・。

納得だぜ!。


フェアトレードのお店は私の住む町にはないが、だからといって、こんな差別意識のある人のお店では絶対に買わないよ!!!。





・・・・・・こんな風に、その人間の言葉の端々で醜い考え方がバレるものなのだが、どうもそれに気が付かない人大勢いるようだ。


気が付かないから、人間をコスト扱いするような政治屋が、議員大都市の首長に選出されるわけだ。

気が付かないから、お金持ちがますます肥え、貧乏人はますます苦しくなるような、大企業にやさしい法律がどんどん通るわけなんだな。

納得がいかないよ!。


※追記 (2018年8月14日) ※
この店が 『今でもやっているのか?。』 ・・と思って、検索したが、もうどこにも見当たらなかった。
弱い人をバカにしたり、差別したりする人間が没落するのは当然のことだとしたら、自民党や第2自民党、その他の同類政党の差別を助長する発言を堂々としている政治屋たちは、一体いつになったらバチがあたるのだろう?。
やはり、祖母の言う通り、 『この世でバチがあたる人はマシ、本当に悪い人間はあの世でバチがあたる・・・地獄に行く。』 ・・のであろうか・・・。
そうであってほしいが、この世に残した悪行や悪法、悪い世論は残るのだ。
だとすれば、一刻も早く閻魔様に召喚されてほしいものだ。








にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

関連記事

2012.06/21 Thu 00:00|差別・人権・民主主義||TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR