property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 連休は大したこともせず・・・(クッキー焼いただけ)はみ出し者の閾値
fc2ブログ
※※この投稿は、2020年2月25日0:00過ぎに書き始めて、後は写真を入れるだけ・・
・・って所で、放置してありました。先の投稿と前後しますが、そのままUPします。※※


先の連休は外出しなかった。
新型コロナウイルスの影響を考えると、人ごみには行く気がしなかった
(そんな影響が無くても、人ごみには行かないのだが・・。笑) 。

もう既に、軽症のまま通常の生活をしている人も、不顕性感染の人も
沢山いる・・・と、判断したからだ
(医療従事者なら、報道の 【陰性→陽性】 の件とか、から考えても、
『既に街に一定数の感染者がいる』 ・・って、判断すると思う。)
(また、検査は100%・・ではないこともおわかりだろう。) 。


・・と、言うか、△△市には珍しく、天気も悪い。
・・てなことで、散歩もできない。


そんな訳で、家にいたのであるが、
カミサンも子ども も、外出しないことを全く気にかけてはいないようであった。


しかし、私は、最近子どもの為にな~んにもしていない気がするので、
何かしたい所だったのだ。
それに、最近仲良くしてくださる方に影響されたこともある。
また、最近、 『男は~』 とか、 『~は、女の仕事』 とか言う、化石みたいな人たちの
おバカなつぶやきを目にしてしまったため、イラついていたのもある
(そういうのが政治家してるからね、この国は・・。救いようがないね。) 。

何よりも、子どもには、 『男は~』 とか、 『~は、女の仕事』 とか、
くだらねー事を言う小者にはなってほしくは無いし、
色々な事をできるようになってもらいたいと思っている。

・・ってな訳で、クッキーである。子どもにも、かなりの部分を手伝わせた。
IMGP5921.jpg
ドイツ製の機関車の型は、今回初めて使った。
コレ、ずっとほしかったのだが、ほとんど使わない (ウチは、年に2回ほどしか
クッキーを焼かない。) 私にとっては、お金をかけることを躊躇していたのだ。
しかし、去年、75%OFF で売っているのを見つけて、買ったのだ。

相変らず、無茶苦茶な私は、
バターをこねることもせず、卵黄を混ぜることもせず、
バターの入ったボウルに、小麦粉と砂糖を入れてしまったのであった・・。


・・ってな訳で、後から卵黄を入れて、無理矢理 混ぜてなじませた・・・。

・・にもかかわらず、上出来だった!。

型を抜いた余りで作った ウエスタンブーツの形のクッキー。
IMGP5922.jpg


※※ 追記 (2020年2月27日1:30) ※※
今日 (もう昨日か・・) 、政府の基本方針が発表されたことを知った。
前回の投稿で書いたように、爆発的な感染を押さえることが示されている。
しかし、都会の満員電車を利用している労働者の抑制など、本気で取り組む
つもりがあるのだろうか?。 大企業に対しての強制力もないし、休業補償も
ない (休業補償は、大企業ではなく、中小企業と庶民にしろよ!。) 。
また、公立学校に対して、リスクの高い子どもの出席停止や学業補償とかも
考えられてもなさそうだし、学校そのものを休校にすることに関しても、
『自治体の判断でやってくれ・・。』 ・・ってな感じだし、どうも煮え切らない
印象を受ける。
仕方ねーか、【お金持ち&大企業 優先】 【弱者切り捨て】 の政策を進めてきた
無能なボンクラ政治屋が動かしてる国だからな・・・。







         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

関連記事

2020.02/27 Thu 02:52|子どもと共に歩む||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR