咳はまだ少しあるが、子ども も 私も けっこう元気になってきた。
感染させる (する) といけないので、人ごみには行っていないが、
子どもに体を動かす機会くらいは作っている。
当然ながら、学校から出された “春休みの宿題” は、やらねばならない。
しかし、子どもは理由を付けては、全くやろうともしない。
それどころか、困ったことにウチの子は、
次は3年生になろうと言うのに、1年生で習ったことも覚えていない。
しかも、カタカナも覚えていない・・・。
勉強はしてほしいが、色々と支援しても、全くやる気も無いので、
最低限、モノを作ったり、直したり・・・
・・・くらいは、できるようになってほしい。
・・ってなことで、やり方だけは教えておかねばなるまい
(今は、紙の工作をしているが、それ以上に進むためにはやり方を知らねばなるまい。)。
ちょうど、子どもが中古で買ってきたミニカーに、色を塗ってほしい・・
・・との話だったので、マスキングと塗装を教えようと思ったのであるが、
ステッカーをハサミで無理やり剥がそうとしてキズだらけにしてしまったため、
表面処理から教えることにした。
本来なら実際にやらせることで、覚えさせるのであるが、
絶対に失敗するので、次回からやってもらって、
失敗の経験を積んでもらおうと思ってる。
50円で買ってきた、中古のトミカのヤマザキパンのトラック。
荷台の傷をパテで埋めて、表面を平らにならしたところで、子どもは
『キレイになったから、すぐに色塗ってくれ。』・・と言う。
『1回では絶対にキレイにならない。キレイに見えても、絶対に穴が開いてる。』
『それを確かめる為と、塗装が透けないように一度下地塗装をする。』
・・・ってなことで、マスキングを教える。

根気よく細かな作業ができる人間になってほしいのだが、
まずはその手本を見せる。
赤い部分はそのまま使うので、前方の下半分もマスキングしてる。
面倒なのは、車体下部と窓と窓枠。細かな作業の連続。
マスキングが終わったら、脱脂して、サフェーサーを吹く。

『キレイになってる。色塗ってくれ。』・・と言う子ども。
『よく見ろ。』

『穴、開いてるやろ。コレ、またパテで埋めるの・・。』
・・・って感じで、この繰り返しを教えてる。
勉強できなくても、なんでも作れるようになってほしい。
でも、本当は、
モノづくりには、基礎の学問が必要なんだけど・・・。
困ったモンだゼ。



感染させる (する) といけないので、人ごみには行っていないが、
子どもに体を動かす機会くらいは作っている。
当然ながら、学校から出された “春休みの宿題” は、やらねばならない。
しかし、子どもは理由を付けては、全くやろうともしない。
それどころか、困ったことにウチの子は、
次は3年生になろうと言うのに、1年生で習ったことも覚えていない。
しかも、カタカナも覚えていない・・・。
勉強はしてほしいが、色々と支援しても、全くやる気も無いので、
最低限、モノを作ったり、直したり・・・
・・・くらいは、できるようになってほしい。
・・ってなことで、やり方だけは教えておかねばなるまい
(今は、紙の工作をしているが、それ以上に進むためにはやり方を知らねばなるまい。)。
ちょうど、子どもが中古で買ってきたミニカーに、色を塗ってほしい・・
・・との話だったので、マスキングと塗装を教えようと思ったのであるが、
ステッカーをハサミで無理やり剥がそうとしてキズだらけにしてしまったため、
表面処理から教えることにした。
本来なら実際にやらせることで、覚えさせるのであるが、
絶対に失敗するので、次回からやってもらって、
失敗の経験を積んでもらおうと思ってる。
50円で買ってきた、中古のトミカのヤマザキパンのトラック。
荷台の傷をパテで埋めて、表面を平らにならしたところで、子どもは
『キレイになったから、すぐに色塗ってくれ。』・・と言う。
『1回では絶対にキレイにならない。キレイに見えても、絶対に穴が開いてる。』
『それを確かめる為と、塗装が透けないように一度下地塗装をする。』
・・・ってなことで、マスキングを教える。

根気よく細かな作業ができる人間になってほしいのだが、
まずはその手本を見せる。
赤い部分はそのまま使うので、前方の下半分もマスキングしてる。
面倒なのは、車体下部と窓と窓枠。細かな作業の連続。
マスキングが終わったら、脱脂して、サフェーサーを吹く。

『キレイになってる。色塗ってくれ。』・・と言う子ども。
『よく見ろ。』

『穴、開いてるやろ。コレ、またパテで埋めるの・・。』
・・・って感じで、この繰り返しを教えてる。
勉強できなくても、なんでも作れるようになってほしい。
でも、本当は、
モノづくりには、基礎の学問が必要なんだけど・・・。
困ったモンだゼ。





- 関連記事
-
-
ラジオ体操と全体主義と (全体主義の国の人の体操の方が何倍もマシ) 2019/09/03
-
連休は大したこともせず・・・(クッキー焼いただけ) 2020/02/27
-
各種作業のやり方くらいは、知っとけ (表面処理) 2020/03/22
-
各種作業のやり方くらいは知っとけ (プラスティック スジ彫り) 2020/05/02
-
水が引いた後に 2020/07/12
-