property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 呆れてるはみ出し者の閾値
fc2ブログ
学校の再開がどうなるかも判らないが、
とりあえず、野営の連続の生活からウチだけの生活に戻すために
ウチに帰ってきたのであるが、ネットを開いてニュースを見たり、
他の方のブログを読んだりして、かなりビックリした。


今頃 (3月の中旬以降) になって、 『密閉空間・密接を避けろ』 ・・とか、
行政が通達したり、メディアが流したりしてる。
私が2月1日以降、いくつもの投稿で、既にこういうことを言ってたのは、
こういう重要な情報が、流されていなかったからだ。
他の医療従事者 (・・って、私は違うが・・・笑) も、危惧の念を抱いて早いうちに
発信してた方もいると思う (・・知らんけど。) 。

2月の終わりの、アベの無責任休校と、他の感染予防策の際から
引き続いて議論されているハズの国民への補償は、
『お肉券』 『お魚券』・・って!?。

・・で、今更、50億円 (・・だったか?) もかけて『マスクを配る』?。
・・・意味不明!!。
こんなの、政治ですらない!。
マスクじゃ感染を防げないし、病院に優先させるべきだし、

・・・何よりも、
【重症者の為の 病床 と 必要機器 の確保】
         と
【国民生活の行動指針 と その際の生活保障の策定】
・・・は?、どうした?。 

それが、政治家が国民を守るってモンだろ。
・・・なんでやらないの?。



そこへきて、
これまでサンザン優遇しまくって肥え太らせてやった大企業に
1000億円出資して、更に優遇するだと?。

この20年以上、サンザン大変な生活を送って来た 非正規雇用者の
生活の支援はせず
に、非正規雇用で儲けた大企業を支援?。



甚だ呆れてる。

もちろん、アベ自民党と、それに追従する政党の政治屋 に呆れてる。
重要な情報も、馬鹿政治屋の批判も流さないマスコミ にも呆れてる。
アベノマスクはたいした風刺じゃない!
 アベの擁護をする、アベを信奉する国民 にも呆れてる。



※※追記※※
ある方のブログで紹介されて知ったのであるが、ニュージーランド在住の方が、
ニュージーランド政府の対応について紹介していた発言が、とても参考になった。
アベとその取り巻きが、如何に自分の事しか考えていないかについて、よくよく
理解した。  コチラ↓ 

ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。


そうそう、ちゃんと書いておくよ。 金に困ってるからって、
     ↓こんな↓ アフィリエイトを掲載する私 にも、我ながら呆れてる。
    


※※追記2 (2020年4月12日) ※※
先に書いた、『マスクを配るのに50億円だったか?』・・ってのは、間違い。
正確には、
【マスクを配るのに、466億円】 だそうだ。
記事はコチラ↓ 

布マスク配布に466億円 多額の国費投入に批判も―新型コロナ

そんな金あるなら、

人工心肺装置買うとか・・・etc、

ちゃんと医療費に回せよ!。

 
         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

関連記事

2020.04/05 Sun 03:39|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR