BROOKLYN OVERALL Co.INC. のオーバーオールだ。
生地は、コットン、ヘリンボーンだ。
18年前に、名古屋の大須の古着屋に
デッドストックが大量に積まれていたのを見つけて、買った。

サイズは、S・M・L の 3種しかないらしく、それ以外は見当たらなかった。
値段は、2980円と、かなり安かったので、迷わず購入した。
一番小さい S を買ったのだが、かなり大きい。 大き過ぎだ。
・・・そのため、私は、パジャマとして使っている。
パジャマにしていたのが悪かったのか、
サイドのボタンホールがちぎれてしまった。

生地も大きく破れている。
今回は、ここを修理する。
まずは、あて布をして、生地を継ぎ足す。
選んだのは、シャンブレー生地。
今回は、負担のかかる部分なので、#30のスパン糸を使用した。

ボーン 部分を再現するのは、面倒なので、
2色使って、縞もよう だけ再現した。
次は、ボタンホールを作っていく。

・・ってことで、完成。

出来は、まあまあ かな。




生地は、コットン、ヘリンボーンだ。
18年前に、名古屋の大須の古着屋に
デッドストックが大量に積まれていたのを見つけて、買った。

サイズは、S・M・L の 3種しかないらしく、それ以外は見当たらなかった。
値段は、2980円と、かなり安かったので、迷わず購入した。
一番小さい S を買ったのだが、かなり大きい。 大き過ぎだ。
・・・そのため、私は、パジャマとして使っている。
パジャマにしていたのが悪かったのか、
サイドのボタンホールがちぎれてしまった。

生地も大きく破れている。
今回は、ここを修理する。
まずは、あて布をして、生地を継ぎ足す。
選んだのは、シャンブレー生地。
今回は、負担のかかる部分なので、#30のスパン糸を使用した。

ボーン 部分を再現するのは、面倒なので、
2色使って、縞もよう だけ再現した。
次は、ボタンホールを作っていく。

・・ってことで、完成。

出来は、まあまあ かな。





- 関連記事
-
-
Lee 101B 1944model ポケット周り 修理 2020/02/09
-
ジーパンのボタンホール修理 (輪状の糸が残っている場合) 2020/03/06
-
BROOKLYN OVERALL ヘリンボーン OVERALL ボタンホール 補修 2020/04/18
-
バックルが当たる部分の擦れ 綿糸による手縫いリペア 2020/05/27
-
太ヒッコリーストライプの擦れ リペア 2020/06/19
-