某社ヴィンテージのオーバーオール
(珍しいので、社名・全体像は、個人の特定につながるので勘弁して下さい。) 。
太ヒッコリーなのだが、膝付近に所謂擦れが・・・。

毎年、6月1日から40日間は、ハワイアンシャツを着る期間と決めているので、
今現在、ワーク系は着ていないが、5月に今回のオーバーオールが破れたのを、
忙しさにかまけて、ずっとミシンの横に放置してあった。
ヴィンテージだろうが何だろうが、私はアメリカのワークウェアが大好きなので、
毎日のようにワーク系アメカジで過ごしている。
だから、頻繁にワークウェアは、ダメージを受ける。
・・・ってなことで、直します。
いつものように、薄い生地を裏から貼って、所謂たたきリペアをします。
2色の糸を、ストライプに合わせて、ミシンをかけていきます。
糸の番手は、#60です。

う~ん。うまくいかない!。
糸の色も違うし・・・。
なんだかな~・・・。
糸、買いに行ってこようかな・・・。





- 関連記事
-
-
BROOKLYN OVERALL ヘリンボーン OVERALL ボタンホール 補修 2020/04/18
-
バックルが当たる部分の擦れ 綿糸による手縫いリペア 2020/05/27
-
太ヒッコリーストライプの擦れ リペア 2020/06/19
-
旧マッコイ (JOE McCOY) 大戦モデル バックポケット縫製糸切れ 修理 2020/09/17
-
バンダナはアメカジの永遠の小物。だからこそ、度重なる使用によってほころびも出る。 2020/10/27
-