property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 旧マッコイ (JOE McCOY) 大戦モデル バックポケット縫製糸切れ 修理はみ出し者の閾値
fc2ブログ
2019年9月6日の投稿
【旧マッコイ (JOE McCOY) 大戦モデル 裾の折り返しの上部 修理】
の友人 I さんのジーパンの修理である。
8月21日に転移の有無を調べるエコー検査と診察を受けに病院に行った時、
ついでに受け取ってきた。

前回の修理の時、切れそうになっていたバックポケット上部のステッチが切れている。
IMGP6800.jpg

前回の修理時に、指摘しておいたところだったので、気になっていたらしい。
これ以上左右に糸の無い部分が広がるとミシンでは修理不能だったので
(八方は持ってない。) 、ギリギリセーフかな?。
但し、バックポケットの左右のふち部分の糸は、左ポケットの左側以外は、
既に切れてしまって跡形も無いので、そのあたりは、修理不可能だ。


I ちゃんは、医療従事者だから稼ぎは多いけど、このジーパンのことも含め、
ひとつひとつのモノを大事にしてる。

患者さん一人一人のことも、親身に考え大事にしてるのは、普段の会話からわかる。
昨今の、医療従事者への給付金のことも、
『私たちは、資格を持って高給なんだから、高給の人に対して
こういうバラマキはダメだよね。 本当に困ってる人に支給すべきなのに・・。』
・・と、言って、全額寄付する予定でいる。


私は、生まれてこのかた、何処へ行っても (おとなしくしている時でさえもだ!。)
避けられて 嫌われてきたが、本当に信用できる いい友人を持っている。
こんな はみ出し者 の私だから、自動的に いい人 だけが、友人に残るのだ。
カミサンは、私のことを、
『“人づきあい可能な人物” を見分ける、フィルタリング機能付きの夫。』
・・と、言っている・・・・。

I ちゃんは、いい人なので、
今回の修理も、私に小遣いを渡そうということなのかもしれない・・・
( 『修理完了』 ・・と、メールを送信したら、『代金いくら?。』 ・・と、
言うメールが来たので、『250円』 ・・と、返信しておいた。) 。



前回の修理の時に使用したよく似た色の綿糸は、#8しかないので、
ちょっと色は違うが#20の綿糸で修理した。
IMGP6803.jpg
流石に、隠しリヴェットの上は縫えないのだが、そこを直したいなら、手縫いしかない
(残ってるステッチの端は、今回 返し縫いしたので、ステッチの端の部分からは、
これ.以上は解れてこないと思われる。) 。


普通のミシンでは、本当にギリギリだった。

八方欲しいなぁ~ (置く場所ないけど・・・。) 。





          にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
          
               

関連記事

2020.09/17 Thu 15:07|縫製 (リペア・改造 等)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR