仕事もしていないのに、毎日、忙しいのはどうしてだろうか?。
家のことって、やっぱり、やることは色々とあるんだよね。
今日も、長年やりたいと思っていた、壁の拭き掃除をやったら、
午前があっと言う間に終わってしまった (13:30終了。) 。
まだまだ、拭き掃除をしたい壁は残っているのに・・・。
そんなこんなの家事に追われて、
自分が個人としてやりたいと思うことは、なかなかやれていない。
しかし、世の中には、
忙しいはずなのに、家もきれいにしていて、料理もしっかり作って、
更には、誰も真似ができない位の、ものすごい創作活動をしている人もいる
(尊敬します。) 。
『なんでこんなにできるのだろう?。』、『オレとの違いは何?。』
・・・って、考えると、
私は、【作るのは得意だけど、作ることそのものは、メンドクサイし嫌い】
・・・であることが、関係しているのだ・・・と、言う結論に、毎回達する。
料理が嫌いだからと言って、
毎日のように、適当な料理ばかりを作っている訳にはいかない。
たまには、しっかりと気合を入れて作ることもある。
だが、決まったように、
『〇〇〇くん (私) 、明日はオムライス作って。』
『おとうちゃん、オムライスにしてくれ。なっ!。毎日でもいいぞ。』
・・・とか言われる。
君たちは、晩飯は毎度毎度オムライスでいいのか?。
楽と言えば楽なのだが、家族の食べたいものが、よくわからない。
昨日の晩も、
『おとうちゃん、明日の朝は、おやつみたいな、甘いおにぎりな。』
・・とか、言う。
まあ、ヨーロッパでは、米は甘いおかゆにして食べたりもするし、
大福だって、餅に砂糖を入れて甘くして、餡を包むのだから、
そういうのもアリかも・・・・?。
ウチの子は、朝はなかなか食べないので、
子どもだけ、毎日違うメニューにしているのであるが、
【甘いおにぎり】 のリクエストは、2回目だ。
前回は、砂糖入りご飯にお菓子のラムネを混ぜ込んだ、
甘い混ぜご飯のおにぎりにした。
前回と同じじゃつまらないので、今回はフルーツの混ぜご飯にしてみた。

↑ 上が、【バナナおにぎり】 で、下が、【マンゴーおにぎり】 。 ↑
バナナおにぎりは、嬉しそうに食べていたのだが、
マンゴーおにぎりは気に入らなかったようだった・・・。
私は、『食べてみよう!。』 ・・とは、欠片も思わなかったけど・・・。
※※追記※※
子どもにはいろいろな経験が必要だと思っている。
お金も無いので、あんまり経験をさせてやれないが、
本物の文化に触れさせることと、自然な食材の味覚を経験させること
・・・は大切だと思っているし、お金をかけている。
そして、今回みたいな通常は誰もやってくれないような経験は、
今後も沢山させてやりたいと思っている。




家のことって、やっぱり、やることは色々とあるんだよね。
今日も、長年やりたいと思っていた、壁の拭き掃除をやったら、
午前があっと言う間に終わってしまった (13:30終了。) 。
まだまだ、拭き掃除をしたい壁は残っているのに・・・。
そんなこんなの家事に追われて、
自分が個人としてやりたいと思うことは、なかなかやれていない。
しかし、世の中には、
忙しいはずなのに、家もきれいにしていて、料理もしっかり作って、
更には、誰も真似ができない位の、ものすごい創作活動をしている人もいる
(尊敬します。) 。
『なんでこんなにできるのだろう?。』、『オレとの違いは何?。』
・・・って、考えると、
私は、【作るのは得意だけど、作ることそのものは、メンドクサイし嫌い】
・・・であることが、関係しているのだ・・・と、言う結論に、毎回達する。
料理が嫌いだからと言って、
毎日のように、適当な料理ばかりを作っている訳にはいかない。
たまには、しっかりと気合を入れて作ることもある。
だが、決まったように、
『〇〇〇くん (私) 、明日はオムライス作って。』
『おとうちゃん、オムライスにしてくれ。なっ!。毎日でもいいぞ。』
・・・とか言われる。
君たちは、晩飯は毎度毎度オムライスでいいのか?。
楽と言えば楽なのだが、家族の食べたいものが、よくわからない。
昨日の晩も、
『おとうちゃん、明日の朝は、おやつみたいな、甘いおにぎりな。』
・・とか、言う。
まあ、ヨーロッパでは、米は甘いおかゆにして食べたりもするし、
大福だって、餅に砂糖を入れて甘くして、餡を包むのだから、
そういうのもアリかも・・・・?。
ウチの子は、朝はなかなか食べないので、
子どもだけ、毎日違うメニューにしているのであるが、
【甘いおにぎり】 のリクエストは、2回目だ。
前回は、砂糖入りご飯にお菓子のラムネを混ぜ込んだ、
甘い混ぜご飯のおにぎりにした。
前回と同じじゃつまらないので、今回はフルーツの混ぜご飯にしてみた。

↑ 上が、【バナナおにぎり】 で、下が、【マンゴーおにぎり】 。 ↑
バナナおにぎりは、嬉しそうに食べていたのだが、
マンゴーおにぎりは気に入らなかったようだった・・・。
私は、『食べてみよう!。』 ・・とは、欠片も思わなかったけど・・・。
※※追記※※
子どもにはいろいろな経験が必要だと思っている。
お金も無いので、あんまり経験をさせてやれないが、
本物の文化に触れさせることと、自然な食材の味覚を経験させること
・・・は大切だと思っているし、お金をかけている。
そして、今回みたいな通常は誰もやってくれないような経験は、
今後も沢山させてやりたいと思っている。





- 関連記事
-
-
各種作業のやり方くらいは、知っとけ (表面処理) 2020/03/22
-
各種作業のやり方くらいは知っとけ (プラスティック スジ彫り) 2020/05/02
-
水が引いた後に 2020/07/12
-
甘いの・・・を希望 2020/10/08
-
我慢の日々 2023/08/13
-